乾燥していると赤ちゃんの喉や肌の状態など、体調が不安になりますよね。そんなときにおすすめしたいのが加湿器です。自宅に加湿器があれば、赤ちゃんの肌や喉を守ることができ、より健康な状態を維持できますよ。そこで今回は赤ちゃんにおすすめの人気加湿器をランキング形式でご紹介します。また、加湿器にはいくつかの種類があり、選び方にもポイントがあるので詳しく解説します。是非お気に入りの一台を見つけて、赤ちゃんに快適な空間を作ってあげてくださいね。
赤ちゃん向け加湿器の必要性
赤ちゃんに最適な温度や湿度で鼻や喉の乾燥を守る
加湿器を設置することで、赤ちゃんに適した温度や湿度にすることができます。水に熱や風を加えることによって水を蒸発させることにより、人工的に部屋の湿度を40〜60%にすることが可能。喉や鼻を乾燥から守ることによって風邪をひくリスクを減らし、病気の心配や病院に連れて行くストレスを減らすことができますよ。
ウイルスや雑菌を抑えてアレルギー対策にもなる
加湿器で部屋の湿度を上げることで、ウイルスや雑菌を抑えることができ、アレルギーの対策にもなります。赤ちゃんの喉や鼻の潤いを保つことによってインフルエンザなどのウィルスの侵入を防ぐことができますよ。また、部屋を加湿することによって、花粉やホコリを含ませて床に落とすことができるので、あとは床掃除をこまめに行いましょう。赤ちゃんが過ごす部屋として最適な環境にすることができますよ。
赤ちゃん向けの加湿器の種類
気化式
触れても火傷の心配がなく電気代が安い
気化式の加湿器は、水を含ませたフィルターにファンで風を当てて、周囲を加湿させます。濡れたタオルを部屋に干して加湿するのと似たような原理です。気化式は熱を使わないため、本体が熱くなりません。加湿器に触れても火傷の心配がないため、赤ちゃんや子ども、ペットのいる家庭に人気がありますよ。
気化式は熱を使わないため、消費電力を抑えられるのですが、他の種類と比較をすると加湿力が弱くなります。また、加熱による煮沸ができないため、雑菌の繁殖には注意が必要です。定期的にフィルターを交換し、お手入れを小まめにことで雑菌を抑えることができますよ。
スチーム式
素早く広範囲に加湿できる
スチーム式は水を沸騰させて、高温の蒸気で部屋を加湿させます。素早く部屋の隅々まで加湿できるので、赤ちゃんのために少しでも早く環境を整えたい方におすすめです。高温のヒーターが内蔵されているので、カビや雑菌が繁殖しにくく、加湿器を清潔に保ちやすいのも特徴。お手入れが苦手な人でも、ストレスなく使用することができますよ。
スチーム式は他の加湿器と比較をすると、高温ヒーターが電力をたくさん使うため、電気代がやや高くついてしまうデメリットがあります。また、蒸気が熱いので、小さな子どもがいる家庭では火傷の心配もありますよね。電気代が気になる方はエコモードを搭載したスチーム式加湿器を選び、子どもの手が届かない棚の上に置くなどして対処すれば、安心して使用できますよ。
ハイブリッド式
除菌や抗菌ができて加湿能力が高い
ハイブリッド式は、気化式の加湿器に熱の機能が加わったもの。気化式の加湿器は水を含ませたフィルターに風を当てることで部屋を加湿します。しかし、ハイブリッド式は部屋の湿度が低いときにはフィルターに温風を当て、湿度が保たれているときには普通の風を当てる効率の良さが特徴。部屋を素早く加湿でき、スチーム式よりも消費電力を抑えることができます。
ハイブリッド式は熱を使うため、気化式の加湿器と比較をすると電気代が高くつくのがデメリットです。気化式やスチーム式よりも本体価格が少し高めに設定されているものが多いので、初めて加湿器を買う方は値段が気になることも。しかし、スチーム式よりも電気代が安く、気化式よりも効率的に部屋を加湿できます。子どもがいても安全に利用できるので、赤ちゃんのいる家庭におすすめですよ。
赤ちゃん向け加湿器の選び方
機能で選ぶ
誤動作や怪我を防止できるチャイルドロック
加湿器を選ぶ上で、赤ちゃんの怪我を防止できる機能が搭載されているか確認することが大切です。チャイルドロックが搭載されている加湿器は、ボタン操作ができなくなるようにセットできます。赤ちゃんがボタンやタッチパネルに触れて加湿量を増やしたり、電源を切って部屋を乾燥させたりする心配がありません。何より、火傷からも守ることができるのでチャイルドロックがあると安心ですよ。
赤ちゃんの眠りを妨げないようにする静音機能
加湿器は家電なので、どうしても稼働音が出てしまいますが、赤ちゃんの睡眠を妨げない程度の音であってほしいですよね。静音機能を兼ね備えた加湿器であれば、13〜15dBの稼働音で部屋の加湿ができます。生活音が45〜55dBなので、静音機能を搭載した加湿器がいかに静かであるかが分かりますね。特に寝室で利用する予定のある方におすすめの機能です。
手入れのしやすさで選ぶ
フィルターを簡単に取り外せるものがベスト
加湿器を購入する際には、内部を清潔に保てるものを選ぶことをおすすめします。そのためには、フィルターを簡単に交換でき、タンクを取り外せて丸洗いできるものが理想。頻繁に加湿器を使う方は、それだけたくさんお手入れをしなければならないので、簡単にフィルターが手に入る加湿器を選ぶことで、ストレスなく長く使うことができますよ。
超音波式は雑菌が繁殖しやすいので注意
超音波式の加湿器は熱を使わないで加湿するため、雑菌やカビが繁殖しやすく、衛生面が気になりますよね。また、超音波式はフィルターを使わないため、お手入れが大変です。毎日タンクの水を交換し、小まめにスポンジやブラシで隅々まで掃除をしなければならないので、赤ちゃんのための加湿器として利用するのであれば、気化式かハイブリッド式の方が楽ですよ。
大きさや容量で選ぶ
リビングや寝室など部屋の大きさに合ったサイズにすることが大事
加湿器は1時間あたりの容量を加湿量(ml/h)で表します。6〜8畳の部屋は200〜300ml/h、10畳の部屋では400〜500ml/hの加湿量が適切とされています。加湿量の少ない加湿器を選んでしまうと、湿度が思ったように上がらずにストレスの原因になりかねません。加湿器を複数の部屋で使用する予定のある方は、大きい部屋に合わせて買うことをおすすめします。
タンクは大きすぎても小さすぎても使いづらい
加湿器のタンクは小さすぎると長時間の加湿に対応できず、タンクが大きすぎるとカビの原因になります。タンクの大きさは部屋の大きさと稼働時間で選ぶと良いでしょう。単純計算ですが、200ml/hの加湿量を2時間稼働させるためには400ml入るタンクが必要です。8畳の部屋で7〜8時間の連続稼働ができる加湿器には1.6L必要なので、2Lくらいの水が入るタンクであれば余裕があっておすすめですよ。
赤ちゃん向け加湿器のおすすめブランド・メーカー
アイリスオーヤマ
機能性とコスパがいい
アイリスオーヤマの加湿器は種類が豊富で、お肌にやさしい湿度を感知したり、ウイルスが生存しやすい湿度になっていないか感知したりする機能があります。アロマに対応したモデルやサーキュレーターを搭載したモデルもあり、値段も数千円から購入できるのでコストパフォーマンスの良い加湿器が揃っていますよ。色んな機能がついている加湿器を安く買いたい方におすすめしたいメーカーです。
パナソニック
静かでしっかりとうるおう
パナソニックは美容家電を数多く販売しているメーカーで、肌の水分量を増やして潤いを与えるナノイーという機能のついた加湿器を販売しています。ナノイーを使ってフィルターを自動で掃除する機能があるので、お手入れも簡単。家族の中に美容に関心のある方がいる場合はパナソニックがおすすめです。
ダイニチ
手入れがしやすくパワフル
ダイニチのハイブリッド加湿器はお手入れがしやすく、非常にパワフルなのが特徴です。タンクの給水口が広く、お手入れが必要な時期になるとランプで知らせてくれるので、お手入れの管理が苦手でも大丈夫。また、気化式と温風気化式の2つの方式を温度によって自動で使い分けるため、電気代が抑えられます。温風気化式でも噴き出し口が熱くならないので、赤ちゃんが火傷することはありません。赤ちゃんがいる家庭で節電を重視している方におすすめです。
シャープ
空気清浄機能付き
シャープは気化式の加湿器、ハイブリッド式の加湿器、空気清浄機能が搭載された加湿器の3種類のモデルを販売していますが、中でも空気清浄機能を搭載したモデルがおすすめです。シャープの加湿器はプラズマクラスターを発生させ、空気がきれいになり、消臭効果もあって便利ですよね。赤ちゃんのオムツの臭いが気になる方やアレルギーのある方にはシャープの加湿器がおすすめです。
象印
構造がシンプルで扱いやすい
象印のマホービン加湿器はスチーム式で、構造がシンプルで扱いやすいのが特徴です。スチーム式なので素早く部屋を加湿でき、フィルターなどの消耗品や細かい部品がなく、湯沸かしポットのような構造になっていて簡単にお手入れができますよ。チャイルドロックが搭載されており、転倒しても湯漏れしない構造になっているので、万が一赤ちゃんが加湿器に触れても安心ですね。加湿器のお手入れが面倒と感じている方には象印がおすすめです。
おすすめ&人気の赤ちゃん向け加湿器ランキング
小型・コンパクトでおすすめの赤ちゃん向け加湿器
アイリスオーヤマ-SHM-100U (2,919円)
スリムなデザインで卓上に置ける
スチーム式で100ml/hの加湿量を8時間連続で稼働させることができる加湿器です。長時間の稼働ができるので、1日に3回の給水で済みますよ。給水を忘れて部屋が乾燥してしまう心配がないので、赤ちゃんも快適な環境で過ごすことができますね。
消費電力が80Wなので、ランニングコストを安く抑えられます。8時間使っても20円程度の電気代しかかからないため、電気代を気にせずに他の家電を使うことができますね。在宅勤務や専業主婦など家にいる時間が長い方におすすめの加湿器です。
Panasonic-FE-KXU05-T (20,361円)
ヒーターレスで吹き出し口が熱くならない
DCモーターが搭載されており、内蔵ファンの回転数を高めて加湿力と省エネを実現しています。1ヶ月の電気代を53円に抑えることができるので、電気代を気にする必要なく気軽に使えますね。一日中家にいる方で、加湿器をつけっぱなしにしても安心して使えます。
気化式でヒーターが内蔵されていないので、本体が熱くなることがありません。赤ちゃんが何かの間違いで触ってしまったとしても、火傷をする心配がないのは安心ですよね。興味本位で加湿器を触ってしまいそうな子どもやペットがいる家庭にもおすすめです。
ARROWPLUS-xr-k-305 (7,614円)
吹き出し口が熱くないので赤ちゃんがいても安心
タンクの大きさが4.5Lで大容量。最長34時間も連続運転することができるので、給水のストレスを極限まで減らすことができます。一度スイッチを入れれば丸一日何もしなくても部屋が加湿されるので手間がかかりません。スイッチの入れ忘れも気にしなくていいので、余計なストレスがかからなくていいですよね。
次亜塩素酸やアロマオイルにも対応している加湿器なので、加湿をしながら空気の除菌ができます。また、次亜塩素酸で加湿器が除菌されるため、いつも清潔な状態で加湿器を使うことができます。お手入れが面倒な方におすすめです。
Roomy-エルズ ヒュミディファイアー (8,624円)
コンパクトなのに大容量でお手入れもしやすい
木目調のデザインがおしゃれで、インテリアとしても機能する加湿器。フローリングの色と合わせることで、加湿器と部屋が一体化し、置いていても邪魔になりません。色もホワイトとブラックから選ぶことができるので、部屋の雰囲気や好みに合わせることが可能です。
シンプルなパーツで作られているので、お手入れが簡単。タンクを外して隅々まで掃除ができ、毎日清潔に加湿器を使うことができますよ。また、1年間も交換の必要がない抗菌カートリッジが搭載されています。多少お手入れができない日があっても清潔に使えるので、お手入れが面倒と感じる方におすすめです。
寝室用でおすすめの赤ちゃん向け加湿器
アイリスオーヤマ-UHK-500-W (12,800円)
おやすみモードやタイマーで快適な空間に
おやすみモードが搭載されていて、就寝時に動作音を抑えることができます。また、おやすみモード中はLEDの消灯も行われるので、部屋の暗さを保つことも可能。赤ちゃんや小さな子供が寝ていても、加湿器の音や光で起きてしまう心配がなく、テレワークで使うのにも適しています。
ハイブリッド式の加湿器なので、加湿量に対して消費電力を少なく抑えることができます。月々の電気代を約127円に抑えることができ、家計にもやさしい加湿器。コストパフォーマンスの良い加湿器を探している方におすすめです。
パナソニック-FE-KXU07-W (15,920円)
静かな運転音で連続加湿ができる
パナソニック独自の機能であるナノイーを搭載しているので、一般的な加湿器よりも肌のうるおいを感じることができます。普通のスチーム式加湿器の蒸気は6,000nmの大きさなのに対してナノイーは20nmです。細かい蒸気で加湿し、肌の水分量を増やせるので、部屋の乾燥対策が肌の乾燥対策にもなりますよ。
加湿器に静かモードが搭載されていて、寝室で寝ていても加湿器で睡眠が妨害されることはありません。通常の会話が60dBなのに対し、静かモードの運転音は15dB。ほとんど運転音が鳴らないので、音に敏感な方や赤ちゃんがいる家庭におすすめです。
ダイニチ-HD-RXT521-T (25,080円)
13dBの静音で睡眠を妨げない
タンクの容量が5Lと数ある加湿器の中でタンクのサイズが大きいのが特徴。タンクを満タンにしておけば、14畳の部屋でも13.5時間も連続稼働させることができますよ。稼働時間が長ければ面倒な給水の数を減らせ、給水を忘れて部屋を乾燥させてしまう心配がありません。
ハイブリッド式の加湿器なので、パワフルに加湿したいときにだけ熱を使います。加湿器が熱を使うタイミングを自動で決めてくれるので、効率的に部屋を加湿することができますよ。月々の電気代を71円にまで抑えることができるので、加湿器の電気代をなるべく抑えたい方におすすめです。
象印-EE-DC50-WA (18,000円)
大容量で長時間加湿ができる
フィルターが付いていないので、お手入れが簡単なのが特徴。蓋を開けて水を捨て、スポンジで軽く掃除をしてあげれば清潔に利用することができます。加湿器がスチーム式で熱を使うので、雑菌やカビが繁殖しにくい構造になっています。
熱をたくさん使う加湿器ですが、安全機能も備わっているので安心ですよ。加湿器が転倒したとしても、湯漏れを防止する構造になっているため、赤ちゃんや小さな子どもが触っても安心。加湿器の衛生面と安全面を気にしている方におすすめです。
シャープ-プラズマクラスター7000 KCJ50 KC-H50 (16,060円)
空気清浄機能を兼ね揃えた加湿器
加湿機能だけでなく、プラズマクラスターで空気をきれいにする機能が付いているのが特徴。カビやタバコの臭いを吸収する効果があるので部屋を清潔にできます。赤ちゃんがいる家庭では、おむつや吐き戻しの臭いがあるので、加湿と同時に消臭までしてくれるのはありがたいですよね。
500ml/hの加湿量でパワフルに部屋を加湿することができます。14畳以下の部屋であれば、十分に加湿ができますよ。加湿器にキャスターが付いているので、乾燥している部屋に移動させて素早く加湿することも可能。1台で加湿と空気清浄の両方をやりたい方におすすめです。
お手入れ簡単でおすすめの赤ちゃん向け加湿器
象印-スチーム式加湿器2.2L (14,000円)
フィルター不要で簡単お手入れ
電気ポットと同じシンプルな構造で、蓋を開けて簡単にスポンジで掃除をすることができます。フィルターなしのスチーム式加湿器なので、本体を分解して掃除をしたり、消耗品を交換したりする必要がありません。加湿器の熱で勝手にカビや雑菌の繁殖を防いでくれるので、お手入れが楽ですよ。
湯沸かし音セーブモードで気になる稼働音を抑えることができます。普通のスチーム式加湿器はお湯を沸かすので、どうしても湯沸かし音が出てしまいますよね。湯沸かし音セーブモードではゆっくりとお湯を沸かすことで、稼働音を最小限に抑えられます。音に敏感な方や赤ちゃんの眠りを妨げたくない方におすすめです。
MODERN DECO-AND DECO (11,800円)
オシャレなのに隅々まで簡単にお手入れができる
デザインが洗練されていて、4種類の色の中から好きな色の加湿器を選ぶことができます。デジタルなタッチパネルで未来を感じさせるデザイン。四角い形状をしていて飽きのこないシンプルなデザインなので、加湿器をインテリアの一部にするとおしゃれな部屋になります。
お掃除用の専用ブラシが加湿器の下部についているので、細かい部分も清潔に保つことができます。上部からタンクを取り出して、簡単に水で丸洗いをすることが可能。気になる雑菌やカビも加湿器のヒーターで繁殖を抑えられるので、お手入れが簡単な加湿器を探している方におすすめです。
BALMUDA-Rain (49,500円)
オシャレなデザインで省エネ
一般的なハイブリッド式加湿器の10分の1以下のエネルギーで運転できる加湿器です。加湿器を操作していないときには、自動的にディスプレイが半分の明るさになるように調整され、無駄な電力を使いません。普通の加湿器は25Wから380W消費するのに対し、Rainは2Wから25Wしか消費しないので電気代を最小限に抑えることができます。
毎日の生活サイクルに合わせて、加湿器の電源のONとOFFを自動的に切り替えることが可能。加湿量も自動で調整してくれるので、電源をつけ忘れて部屋を乾燥させてしまう心配がありません。自動機能で家に帰ってきたときには、すでに部屋が加湿されている状態を作り出すことができます。毎日の生活ルーティンが決まっている人におすすめです。
ARROWPLUS-xr-k315 (9,000円)
専用ブラシとフィルターで簡単お手入れ
UVライトで水中の除菌をし、さらにヒーターで雑菌やカビの繁殖を防ぐ2層の除菌構造が特徴。UVライトだけでも99.9%の細菌を除去することができるので、衛生面に関しては心配がありません。クリーニング用の専用ブラシも付いているので、汚れが気になる場合でも簡単に取り除くことができますよ。
部屋の湿度に合わせて6段階の加湿量から選ぶことができます。加湿器の湿度センサーで、加湿量を自動的に決めて運転することもできるので、手間がかかりません。32畳の部屋までなら加湿ができるので、加湿ができなくて困ることはありませんね。広い部屋を隅々まで加湿したい方におすすめの加湿器です。
赤ちゃん向け加湿器の上手な使い方
ファンヒーターガードを活用する
加湿器の中には熱を発するものや、転倒時にお湯が漏れてしまうものがあります。赤ちゃんが加湿器に触ることで火傷や事故につながるケースがありますが、そのような事故はファンヒーターガードを活用することで予防することができますよ。気になる加湿器があるけれど、赤ちゃんの安全が心配な方はファンヒーターガードを活用しましょう。
まとめ
省エネで赤ちゃんが触れても火傷しないハイブリッド式がおすすめ
赤ちゃんのいる家庭で加湿器を設置するのであれば、ハイブリッド式の加湿器がおすすめです。ハイブリッド式の加湿器は省エネで効率よく部屋を加湿でき、赤ちゃんが触れても火傷をしないタイプが多いからです。赤ちゃんには加湿力が強くて静かな音で運転できるものがいいですよね。できれば、お手入れが簡単にできるものがベストです。今回は赤ちゃんにおすすめの加湿器をランキング形式でご紹介しました。ぜひ赤ちゃんに合った加湿器を手に入れて、赤ちゃんのために快適な環境を作ってあげてくださいね。