
フレッシュネスバーガーといえば、新鮮な野菜をふんだんに使ったハンバーガーが魅力です。たくさん種類のあるフレッシュネスバーガーの人気メニューを、InstagramやTwitterの口コミを参考に、ランキング化しました。フレッシュネスバーガーをお得に楽しめる、クーポン情報も合わせてどうぞ。
目次[非表示にする]
- 1最新!2022年12月時点でフレッシュネスバーガーに使えるお得なクーポン情報
- 1.1Uber Eats(ウーバーイーツ)の利用で初回注文1,000円オフ
- 2フレッシュネスバーガーの特徴
- 2.1素材にこだわったハンバーガー
- 2.2大人がくつろげる店舗作り
- 2.3店舗限定や期間限定商品も豊富
- 3フレッシュネスバーガーの人気メニューを調査しランキング化
- 3.1調査・評価方法について
- 3.2調査結果一覧・ランキング表
- 4おすすめ&人気のフレッシュネスバーガーランキング
- 4.1フレッシュネスバーガーでおすすめの人気ハンバーガー
- 4.2フレッシュネスバーガーでおすすめの人気サイドメニュー
- 4.3フレッシュネスバーガーでおすすめの人気ドリンクメニュー
- 5フレッシュネスバーガーで選べるカスタマイズ
- 5.1低糖質バンズへ変更
- 5.2SOYパティへ変更
- 5.3クラシックパティの追加
- 5.4ワールドスパイスで楽しむ
- 6フレッシュネスバーガーで選べるセットメニュー
- 6.1レギュラーとプレミアムで選べるドリンクが変わる
- 7フレッシュネスバーガーで選べるモーニングメニュー
- 7.1パウンドケーキとホットドッグから選べる
- 8フレッシュネスバーガーで選べるキッズセット
- 8.14種類と豊富
- 9フレッシュネスバーガーのお得な注文方法・頼み方
- 9.1持ち帰り・テイクアウト
- 9.2出前・宅配・デリバリー
- 10まとめ
- 10.1野菜たっぷりのハンバーガーならフレッシュネスバーガーがおすすめ
最新!2022年12月時点でフレッシュネスバーガーに使えるお得なクーポン情報
Uber Eats(ウーバーイーツ)の利用で初回注文1,000円オフ

初めてUber Eats(ウーバーイーツ)で注文する人にお得なクーポンがあります。クーポン使用の条件は、最低注文金額1,500円以上で注文することです。「jpeats70dec」を使って、お得にフレッシュネスバーガーを注文してくださいね。初回限定以外にも、クーポンが発行されているのでチェックしてみてください。クーポンがあれば、いつもよりちょっと贅沢なメニューを注文してみたくなりますね。
Uber Eats初回限定クーポンの詳細
クーポン内容 | 初回限定1000円OFF |
---|---|
クーポンコード | jpeats70dec |
利用期間 | 2022/12/1~12/30 |
利用条件 | 初回注文・最低注文金額1,500円 |
フレッシュネスバーガーの特徴
素材にこだわったハンバーガー

フレッシュネスバーガーは、健康をテーマにした商品開発をしています。毎朝、店に届く国産野菜は、ハンバーガーやサイドメニューに使用。野菜は、1日2回に分けて仕込むなど、フレッシュな状態で提供するように工夫されています。そのほかにも、有機栽培茶葉を使用したオーガニックティーや、自家製ジンジャーエールなど、ドリンクの素材にこだわりも。健康志向の人にもうれしい、低糖質バンズや具だくさんのベジタブルスープも選ぶことができます。
大人がくつろげる店舗作り

フレッシュネスバーガーは、「大人がくつろげるバーガーカフェ」もコンセプトのひとつ。リラックスして過ごせる空間で、こだわりのハンバーガーを食べれば、お腹も心も満たされます。生ビールもドリンクメニューにあるので、明るい時間だけでなく、夕方以降もゆったりと楽しめますよ。
店舗限定や期間限定商品も豊富

フレッシュネスバーガーでは、定番商品のほかに期間限定で発売されるバーガーや、ご当地バーガーも人気です。ご当地バーガーは、主に球場やアウトレットモールなどで食べることができますよ。店舗限定でクレープやジェラート、パスタが食べられる店舗も展開しています。ほかにも、お酒も楽しめるよう、バー併設の店舗も。近くのお店をチェックしてみてくださいね。
フレッシュネスバーガーの人気メニューを調査しランキング化
調査・評価方法について

twitterとinstagramに投稿された、フレッシュネスバーガーの口コミを調査しました。投稿されていたメニューを集計し、プラスコメントには加点して、ランキングにまとめています。何を食べようか迷ったときの、メニュー選びの参考にぜひどうぞ。
調査結果一覧・ランキング表
フレッシュネスバーガーで一番美味しいおすすめの人気メニューは?
- 1位:クラシックチーズバーガー (20%, 201 Votes)
- 2位:フレッシュネスバーガー (16%, 162 Votes)
- 3位:クラシックアボカドバーガー (15%, 151 Votes)
- 4位:ガーデンサラダバーガー (14%, 139 Votes)
- 5位:塩レモンチキンバーガー (12%, 123 Votes)
- 6位:クラシックバーガー (9%, 92 Votes)
- 7位:チキン南蛮バーガー (4%, 39 Votes)
- 8位:クラシックアボカドチーズバーガー (4%, 36 Votes)
- 9位:チーズバーガー (3%, 32 Votes)
- 10位:フィッシュバーガー (3%, 25 Votes)
Total Voters: 1,000

おすすめ&人気のフレッシュネスバーガーランキング
フレッシュネスバーガーでおすすめの人気ハンバーガー
1位:クラシックチーズバーガー(税込:690円)
厚切りスライスのレッドチェダーチーズをサンド

王道のクラシックチーズバーガーが、堂々の1位にランクイン。クラシックシリーズのハンバーガーには、113gと食べ応え十分なクォーターパウンドパティが使われています。フレッシュネスバーガーこだわりの新鮮野菜と、厚切りスライスのチーズが、食欲をそそるハンバーガーです。
クラシックシリーズのハンバーガーは、余計な味付けをしていません。そのため、素材本来の味を思う存分味わうことができます。お肉のうまみをしっかりと感じられるので、少し贅沢な気分も味わえるハンバーガーです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
平日ランチに

今日のランチ
クラシックチーズバーガー
フライドポテト
アイスコーヒー
久しぶりの平日休み
フレッシュネスバーガーでお昼ごはん
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
2位:フレッシュネスバーガー(税込:450円)
創業からの看板メニュー

厚切りのトマトが印象的な、看板メニューが第2位にランクイン。ジューシーなパティと、特製ミートソース、マヨネーズの相性は抜群です。厚切りトマトが全体をまとめてくれるので、最後までさっぱりと食べられますよ。
特徴的な黄色いバンズには、北海道産かぼちゃが練り込まれたオリジナルのバンズを使用。食べごたえのあるパティと特製ミートソースに、ほのかに甘いバンズがマッチします。ミートソースはたっぷりと入っているので、フライドポテトにディップして食べるのもおすすめです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
シンプルだけれど好き

フレッシュネスバーガー
シンプルなんですけど、好きです!
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
3位:クラシックアボカドバーガー(税込:740円)
アボカド1/2個をトッピング

クラシックアボカドバーガーは、クォーターパウンドのパティに、スライスしたアボカド1/2個が贅沢にトッピングされています。アボカドは栄養価が高く、女性はもちろんのこと、健康志向の人にも人気。ハンバーガーを食べたいけれど、栄養面も気になる人にもおすすめの一品です。
アボカドのクリーミーでコクのある味わいは、パティとの相性もぴったり。シャキシャキのレタスに、玉ねぎやピクルスの食感が、いいアクセントになっています。ボリューム感がありますが、ペロリと食べられる絶妙なバランスのハンバーガーです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
贅沢なバーガー

クラシックアボカドバーガー
「クラシック」がついてるプレミアムバーガーは、ちょっと高いから食べたことなかったんだけど
とある研修の時に昼食代を出してもらえたので、贅沢に食べちゃいました!
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
4位:ガーデンサラダバーガー(税込:470円)
5種類の野菜がたっぷり

野菜をたっぷり使った、ハンバーガーが食べたい人におすすめの一品。見た目からも、たっぷりと野菜が使われているのが分かりますよね。5種類と豊富な野菜に、ビーフパティを組み合わせているので、罪悪感なく食べられるハンバーガーになっています。
バンズは、オリジナルのパンプキンバンズを使用。紫キャベツのマリネの酸味と、すりおろし野菜のオリジナルソースが特徴です。野菜とビーフパティの美味しさが引き立つ、ヘルシー志向のハンバーガーです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
サラダがおいしい

ガーデンサラダバーガーとフライドポテト、アイスコーヒー
中に入っているサラダが最高に美味しかったです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
5位:塩レモンチキンバーガー(税込:450円)
クリスピーな鶏肉と塩レモンがマッチ

フレッシュネスのチキンハンバーガーのなかでも、一番人気なのが塩レモンチキンバーガーです。肉厚でボリューム感のある鶏モモ肉は、サクサクでジューシーな仕上がり。8種類のスパイスを使用した、特製の衣をつけて揚げています。
チキンに合わせるのは、塩レモンソース。瀬戸内産のレモンピールと、レモン果汁が使われています。酸味とほんのりと苦みの効いたレモンソースは、チキンとの相性も最高です。さっぱりとしているので、最後までおいしく食べられますよ。他のお店では、あまり見かけないおすすめのハンバーガーです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
ぷりぷりの鶏もも肉がおいしい

わざわざ「鶏モモ使用」と部位まで描かれていてモモ好きには大変親切。
期待を裏切らぬぷりぷりの鶏モモに酸っぱいレモンとマヨネーズのコラボ。
衣に胡椒も効いてて美味しかった。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
6位:クラシックバーガー(税込:590円)
食べごたえのあるパティが魅力

フレッシュネスバーガーのクラシックシリーズは、シンプルな味付けが特徴。塩と胡椒のみを使っているので、ダイレクトに肉と野菜の味が楽しめます。パティは、食べ応え十分なクォーターパウンドを使用。シャキッとした歯ごたえの野菜がマッチしたハンバーガーです。
シンプルな味付けなので、好みにアレンジできるのも魅力のひとつ。フレッシュネスバーガーでは「ワールドスパイス」という、さまざまなスパイスも用意されています。気分に合わせて、シンプルでも、カスタマイズしてもおいしく食べられますよ。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
食べると満足

フレッシュネスバーガー
クラシックバーガー590円
ポテトS 240円
本日はテイクアウト!
ちょい高いかなーと思うけど食べると満足しちゃう
ジャンキーだけど、ジャンキーじゃない?
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
7位:チキン南蛮バーガー(税込:470円)
南蛮酢とタルタルソースがやみつき

チキン南蛮バーガーには、九州産の銘柄鶏の「華味鳥」のムネ肉を使用しています。パサつきがちなムネ肉ですが、フレッシュネスバーガー特別製法でしっとりとした食感に。ザクッとした歯ごたえの衣と合わさって、ヘルシーながら満足感のある食べ応えです。
チキンには、まろやかでコクのある南蛮酢タレがたっぷりと絡んでいます。甘辛い酸味のあるタレが絡んだチキンと、具沢山なタルタルソースの組み合わせが食欲をそそりますよ。生野菜がいいアクセントになるハンバーガーです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
食が進む

フレッシュネスバーガーもの。チキン南蛮バーガーと期間限定のきたあかりのフライドポテト。バーガーのほうは、タルタルソースとチキン、野菜とトータルバランスがよく、食が進む良バーガーでしたね。きたあかりのフライドポテトは肉厚で、食べた後の満足感は最高でした。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
8位:クラシックアボカドチーズバーガー(税込:840円)
アボカドとチーズでボリューム満点

3位にランクインしたアボカドバーガー同様に、アボカドを贅沢に1/2個使用しています。チーズは、厚切りレッドチェダーチーズを使用。アボカドとチーズ好きには、たまらない組み合わせのハンバーガーです。
パティもシンプルな味付けなので、アボカドとチーズとしっかり調和。シャキシャキのレタスとピクルスが、濃厚なアボカドとチーズもさっぱりと食べ進められます。しっかりとした食事として満足できる、贅沢なハンバーガーです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
出来たてがうれしい

フレッシュネスバーガーさんのクラシックアボカドチーズバーガー。
激うまでした
パンは香ばしく、アボカドたっぷり。
お肉もジューシー。
注文してから作り始めるみたいで出来立ての美味しさ。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
9位:チーズバーガー(税込:450円)
チーズソースが決め手

チーズバーガーというと、スライスされたチーズが入っているのが一般的ですよね。フレッシュネスバーガーのチーズバーガーは、スライスチーズではなく特製チーズソースを使用しています。ゴーダ、チェダー、モッツァレラの3種類のチーズをワインで仕上げた、こだわりのソースです。
チーズがソース状なので、パティや野菜、バンズとの絡みが良いのが特徴。濃厚なチーズと肉汁たっぷりのビーフパティ、レタスやトマトと野菜もしっかり入っていて、満足度も高いハンバーガーになっています。チーズ好きには、たまらない一品です。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
刻んだ玉ねぎ入り

フレッシュネスバーガーさんの
チーズバーガー
珍しくはんばーを食べたくなりました。
フレッシュネスバーガーさんのハンバーガーには刻んだ玉ねぎが入ってるのね。
トマトも良い感じ
フレッシュの名前は伊達じゃない!
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
10位:フィッシュバーガー(税込:420円)
サクサクの白身フライが特徴

ハンバーガーメニューのなかで、根強い人気のあるフィッシュバーガーがランクイン。厚みのある白身魚は、魚の繊維感が感じられるように調理されています。外はサクサク、中身はふっくらとした柔らかい食感が特徴です。
クセのない白身魚のフライに合わせるのは、卵をたっぷりと使った具だくさんのタルタルソース。クリーミーなタルタルソースが、白身魚のフライを引き立ててくれます。混雑時を除いて、基本的にオーダーを受けてから調理されるので、揚げたてのフライが味わえるのも楽しみのひとつです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
揚げたてあつあつ

今日のランチはフレッシュネスバーガーでフィッシュバーガー。
フィッシュフライが揚げたてで熱々でした。タルタルソースってなんでこんなに美味しいのか
アイスカフェオレと共に。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
フレッシュネスバーガーでおすすめの人気サイドメニュー
1位:北海道産フライドポテト(Sサイズ:240円|Mサイズ:320円|Lサイズ:420円)
こだわりの国産ジャガイモを使用

フレッシュネスバーガーのフライドポテトは、ジャガイモの素材の味わいが楽しめるよう、皮付き。外はサクサク、中はホクホクの食感です。創業当時から、国産のジャガイモにこだわっているフレッシュネスバーガー。北海道産の「北海コガネ」という品種を使用しています。
フライドポテトは、ハンバーガーと一緒に食べるサイドメニューとして欠かせない存在ですよね。フレッシュネスバーガーでは、ビールのお供としても楽しめます。そのままでも十分おいしく食べられますが、店内にある「ワールドスパイス」をかけて食べるのもおすすめです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
無限に食べられそう

フレッシュネスバーガーでフライドポテト食べ比べ。右が通常版の北海コガネ、左が期間限定のキタアカリ。キタアカリ目当てだったけど、北海コガネが無限に食べられそうな美味しさでした。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
2位:フライドチキン(骨なし)(税込:280円)
サクッとジューシーな味わい

骨がないので、最後まで食べやすいのがうれしいフライドチキンです。肉厚でボリューム感のある鶏もも肉を使用。8種類のスパイスを使った、フレッシュネスバーガー特製の衣をつけて揚げています。サクサクでジューシーな食べごたえが楽しめますよ。
メインはビーフパティのハンバーガー、サイドメニューにフライドチキンと、同時に楽しむことも可能です。フライドポテト同様に、ビールのおつまみとしても人気。ちょっと小腹が空いたときにもおすすめです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
ちょい飲みにも

昨日の2軒目はフレッシュネスバーガーさんでちょい飲みを。ビールとフライドチキンはあうね。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
3位:国産チキンナゲット(5個)(税込:340円)
クリスピーな食感

チキンナゲットに使われているのは、国産鶏ムネ肉がメイン。ブラックペッパーやオニオン、ガーリックなどの香辛料をブレンドした特製衣を使用しています。クリスピーで軽い仕上がりになっているので、どんどん食べ進めてしまう美味しさです。
外はカリカリで、中はしっとりと柔らかい食感が特徴。大人から子どもまで楽しめるのもうれしいですね。ひと口サイズなので、片手で食べやすいのもポイント。屋外で食べたり、車移動中などに食べたりするのもおすすめです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
ビールと一緒に

お気に入りの席で乾杯
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
フレッシュネスバーガーでおすすめの人気ドリンクメニュー
1位:フレッシュレモネード(Tサイズ:390円|Gサイズ:450円)
スライスレモンがたっぷり

なんといっても、グラスにたっぷりと入ったスライスレモンが魅力のドリンクです。スライスレモンは、はちみつ漬けされていて甘酸っぱい味わい。ハンバーガーやフライにもよく合う、爽やかなドリンクです。
フレッシュレモネードは、ホットとアイスがあるので、一年を通して楽しめるのも魅力。はちみつレモンは、各店舗で仕込みをしているので、フレッシュさも抜群です。飲むときは、レモンを潰しながら楽しんでくださいね。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
デザート代わりにもなる

フレッシュネスバーガーの蜂蜜漬けレモンがたっぷり入ったレモネードは、ホットもアイスも美味しく、デザート代わりの一杯になります
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
2位:自家製ジンジャーエール(Tサイズ:390円|Gサイズ:450円)
辛口で大人向き

果肉感のある、ショウガのみじん切りがたっぷり入ったジンジャーエールがランクイン。特製ジンジャーソースは、ピリリと辛口の本格派です。ジンジャーエールにも使われているはちみつレモンも、レモネードと同じく手作りされています。
はちみつレモンの優しい甘みと、特製ジンジャーソースが炭酸とよく合います。暑い日に飲みたくなる、爽やかさも魅力です。フード一緒に飲むときもバランスが良い、おすすめのドリンクですよ。ジンジャーエールも、ホットとアイスで楽しめますよ。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
生姜とレモンがたっぷり

久しぶりのフレッシュネスバーガーのジンジャーエール。
生姜のピリッとした辛さと甘酸っぱいレモンたっぷりで大好きです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
3位:レモン&クランベリーソーダ(Tサイズ:390円|Gサイズ:450円)
見た目もさわやか

クランベリーの酸味と、はちみつ漬けレモンの甘さがマッチした爽やかなドリンクです。炭酸とフルーティーな味わいの組み合わせなので、暑い日におすすめ。さっぱりと飲める、絶妙な味のバランスが魅力的です。
酸味が苦手な人は、ガムシロップを入れると酸っぱさが軽減されて飲みやすくなりますよ。単品で飲むのはもちろんのこと、ハンバーガーやサイドメニューとの相性もぴったり。クランベリーと炭酸が、セパレートになった見た目も涼やかです。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
みんなの口コミ・評判
程よい甘み

本日のランチもフレッシュネスバーガー。ただしバーガーは食べていない(笑)
大好きなナゲットとレモンクランベリーソーダ。
レモンたっぷりだけど程よい甘味。
→初めてUber Eatsで注文する方はこちら(1,000円OFFクーポンコード:jpeats70dec)
フレッシュネスバーガーで選べるカスタマイズ
低糖質バンズへ変更
糖質が気になるときに

全てのハンバーガーを対象に、プラス税込み60円で低糖質バンズへ変更可能です。フレッシュネスバーガーでは、オリジナルのかぼちゃバンズと、ゴマバンズを商品に合わせて使い分けています。低糖質バンズは、ゴマバンズよりも糖質が約45%オフ。さらに、レタス約3個分の食物繊維が含まれています。糖質を気にして、ハンバーガーを食べるのを控えている人にもおすすめのカスタマイズです。
SOYパティへ変更
体に優しいものを選びたいときに

ビーフパティバーガーを対象に、追加料金なしでSOYパティに変更できます。植物性由来の原料を使用しているので、環境や体に優しいのが特徴です。使っているオイルも、ココナッツオイルとヘルシー。低糖質バンズに、SOYパティを合わせるカスタマイズも人気です。
クラシックパティの追加
たっぷり食べたいときに

プレミアムバーガーを対象に、プラス税込み260円で追加できます。フレッシュネスバーガーこだわりの製法で作られたパティは、肉汁たっぷりでジューシーな味わい。贅沢に食べたいときや、お腹いっぱい食べたいときにおすすめのカスタマイズです。
ワールドスパイスで楽しむ
セルフカウンターのスパイスで好みの味に

フレッシュネスバーガーには、世界中から集めた、選りすぐりのスパイスが楽しめる「ワールドスパイス」があります。岩塩やオイル、カレーパウダーにハバネロソースと種類も豊富。ハンバーガーやポテトはもちろん、サラダやスープに付け足して楽しめますよ。
フレッシュネスバーガーで選べるセットメニュー
レギュラーとプレミアムで選べるドリンクが変わる
アルコールを楽しむならプレミアムセットがおすすめ

好きなハンバーガーやホットドッグに、サイドメニューとトールサイズのドリンクを合わせたお得なセットがあります。プレミアムセットは、プラス税込み530円で、レギュラーセットはプラス税込み490円でセットにできますよ。プレミアムとレギュラーでは、選べるドリンクが変わるのでチェックしてくださいね。
セットメニューで選べるサイドメニュー一覧
フライドポテト | レギュラーサイズ |
オニオンフライ(2022年6月現在販売停止中) | レギュラーサイズ |
コールスローサラダ | 1個 |
プレミアムセットのドリンク一覧
フレッシュレモネード | ホット/アイス |
自家製ジンジャーエール | ホット/アイス |
レモン&クランベリーソーダ | アイスのみ |
ライムソーダ | アイスのみ |
100%オレンジジュース | アイスのみ |
カフェラテ | ホット/アイス |
チャイ | ホット/アイス |
生ビール |
レギュラーセットのドリンク一覧
ドリップコーヒー | ホット/アイス |
カフェアメリカーノ | ホットのみ |
オーガニックティー | ホット/アイス |
ローズヒップティー | ホットのみ |
カモミールティー | ホットのみ |
コカ・コーラ | |
コカ・コーラzero | |
メロンソーダ | |
スプライト | |
爽健美茶カフェインゼロ |
フレッシュネスバーガーで選べるモーニングメニュー
パウンドケーキとホットドッグから選べる
朝もしっかり食べたいときに

朝から開店している店舗限定で、午前11時までの時間に選べるメニューです。フレッシュネスバーガーは、店舗によって営業開始時間が違うので、気になる人は近くの店舗をチェックしてくださいね。ドリンクセットでも、比較的リーズナブルに食べられますよ。
フレッシュネスバーガーのモーニングメニュー一覧
バナナケーキ | 単品230円(税込)/ドリンク付き400円(税込) |
オレンジケーキ | 単品230円(税込)/ドリンク付き400円(税込) |
レモンポピーシードケーキ | 単品230円(税込)/ドリンク付き400円(税込) |
たまごサラダドック | 単品280円(税込)/ドリンク付き450円(税込) |
ツナトマトドッグ | 単品280円(税込)/ドリンク付き450円(税込) |
チーズドッグ | 単品340円(税込)/ドリンク付き510円(税込) |
レタスドッグ | 単品340円(税込)/ドリンク付き510円(税込) |
モーニングセットのドリンク一覧
ドリップコーヒー | ホット/アイス |
カフェアメリカーノ | ホットのみ |
オーガニックティー | ホット/アイス |
ローズヒップティー | ホットのみ |
カモミールティー | ホットのみ |
コカ・コーラ | |
コカ・コーラzero | |
メロンソーダ | |
スプライト | |
爽健美茶カフェインゼロ |
フレッシュネスバーガーで選べるキッズセット
4種類と豊富
家族連れでもみんなで楽しめる

フレッシュネスバーガーでは、キッズメニューも取り扱っています。4種類のハンバーガーから選べますよ。セットには、フライドポテトかナゲットのどちらかと、ドリンクが付きます。キャラクターグッズのおまけも付いてくるのもポイント。店舗によって、キッズメニューの取り扱いがない場合があるので、事前に確認しておくと安心です。
フレッシュネスバーガーのキッズセットメニュー一覧
ハンバーガーセット(ナゲット・ポテト/ドリンク付き) | 600円(税込) |
チーズバーガーセット(ナゲット・ポテト/ドリンク付き) | 600円(税込) |
テリヤキバーガーセット(ナゲット・ポテト/ドリンク付き) | 600円(税込) |
フィッシュバーガーセット(ナゲット・ポテト/ドリンク付き) | 600円(税込) |
キッズセットのドリンクメニュー一覧
アップルジュース |
オレンジジュース |
牛乳 |
フレッシュネスバーガーのお得な注文方法・頼み方
持ち帰り・テイクアウト
公式アプリに登録すると初回限定のクーポンがもらえる

フレッシュネスバーガーには、公式アプリがあります。アプリでは、クーポンなど最新の情報がチェックできますよ。アプリ登録時に、最寄りの店舗を登録しておくと、お気に入り店舗限定クーポンも受け取れます。また、誕生日を登録すると、バースデークーポンの配信も。お得にフレッシュネスバーガーが楽しめて便利です。
毎月20日はアプリ会員限定クーポンがもらえる

毎月20日はフレッシュネスバーガーの「フレの日」。レジ会計で使える、会員限定のクーポンがもらえます。毎月、クーポン内容が変わるのでチェックしましょう。アプリを開いて店舗を選んでから、レジにてクーポン画面を提示します。クーポンを使った人にはさらに、サンキュークーポンがもらえる特典もありますよ。
フレッシュネスカードなら会計もスムーズ

最大12,000円までチャージ可能な、フレッシュネスカードが店頭で発行できます。個人情報などの登録は不要で、発行したその日から使えます。一点気をつけたいのが、最終利用日から1年間利用がなければ、残高の有無にかかわらずカードが無効になってしまうこと。期限さえ確認しておけば、小銭もいらず便利につかえますよ。また、毎月1日から7日の期間中は何度チャージしてもチャージ10%オンに。例えば、5000円チャージした場合、5,500円分チャージできるので、この期間を狙うのがお得です。
出前・宅配・デリバリー
出前館ならお得なキャンペーンをチェック

フレッシュネスバーガーでは、出前館も使えます。出前館では、お得にデリバリーできる、さまざまなキャンペーン情報がまとめてありますよ。フレッシュネスバーガーを利用するときはもちろん、ほかのデリバリーの際にも確認してお得に利用してみましょう。
まとめ
野菜たっぷりのハンバーガーならフレッシュネスバーガーがおすすめ

野菜がたっぷり使われていたり、ヘルシーなバンズに変更できたり、健康も意識したい人にも魅力的なフレッシュネスバーガー。ランチはもちろん、ディナーとしても楽しめます。こだわりのハンバーガーで、食事を楽しんでくださいね。