おすすめのweb会議用ヘッドセット人気比較ランキング!【ネックバンドタイプも】

テレワークの普及に伴って、必要性を増してきたweb会議。時には長丁場となるweb会議を、ストレスなく進めていきたいですよね。そこで、今回はおすすめのweb会議用ヘッドセットをランキング形式で紹介します。ヘッドセットは接続方法や形、機能の他にも、音を伝える技術などによって色々な種類があります。選び方にも重視すべき点があるので、詳細にお伝えしますよ。お気に入りのweb会議用ヘッドセットを見つけて、快適にweb会議を始めましょう。

web会議用ヘッドセットとは?

ヘッドホンやイヤホンとマイクが一体化しており会議に集中できる

web会議に必要なのは、相手方と通話するためのパソコンと、音声を送受信するための機器です。例えば、ノートパソコンに内蔵されているスピーカーやマイク機能を使って、web会議をする方法もあるでしょう。その場合、車の音などの環境音によって、お互いに気が散ってしまうかもしれません。web会議用ヘッドセットは、ヘッドホンやイヤホンを装着するので、周囲の音が聞こえにくくなり、会議に専念できます。

相手の声が他の人に聞こえないため会議の機密性を高められる

内蔵スピーカーを利用してweb会議をしていると、取引先の人などの声が周りに聞こえてしまう可能性があります。特に、機密事項を扱う会議の場合、情報漏洩は避けたいものですよね。web会議用ヘッドセットを使えば、会議の内容をすべて聞かれてしまうといったことを防げます。

web会議用ヘッドセットの種類

無線タイプ

Bluetooth接続でコード不要なのでPCから離れても通話できる

ワイヤレスのweb会議用ヘッドセットは、Bluetoothなどの電波を利用しており、パソコンから数メートルほどの距離を取っても、通話を続けられます。web会議中にデモンストレーションを行ったり、資料を手に取ったりしたい場合などに役立つ接続方法と言えるでしょう。Bluetooth非対応のパソコンであっても、2.4GHzワイヤレス対応のレシーバーとヘッドセットを利用すれば、ワイヤレスで使うことができますよ。

無線のweb会議用ヘッドセットは、コードがないために持ち運びしやすいという特徴があります。コードが絡まるといった心配もないため、鞄から取り出す時も便利ですよ。外出先でweb会議をする場合などは、コンパクトで使い勝手の良いワイヤレスのweb会議用ヘッドセットがおすすめです。

有線タイプ

接続が安定していて充電の必要がないので落ち着いて会議に臨める

コードのあるweb会議用ヘッドセットは、USBやステレオミニプラグを使ってパソコンと接続します。無線で信号を送受信するワイヤレスに比べて、安定した通信を保てますよ。また、接続が途切れたり、声が遅れて聞こえたりするなどのトラブルが起こりにくいといった利点もあります。

USB接続のweb会議用ヘッドセットを選ぶ際、パソコンでしか使えないのではと感じることもあるかもしれません。しかし、お使いのパソコンやスマホにType-C用の差込口がある場合、Type-C対応のヘッドセットを選べば、パソコンでもスマホでも使えるようになります。会社から貸与されているスマホやタブレットがType-Cに対応していると、ヘッドセットを両用できるでしょう。

web会議用ヘッドセットの選び方

形状で選ぶ

遮音性を高めたいならオーバーイヤーの両耳タイプ

耳を完全に覆う形のオーバーイヤーは、周囲の音が気になる場合や、集中してweb会議へ臨みたい場合におすすめです。大きなイヤーパッドをヘッドバンドが支えているので、しっかりと装着できます。また、音漏れしにくく、相手の声が直接両耳に伝わるので、言葉を聞き取りやすいといったメリットもありますよ。高い密閉性によって音がこもってしまう場合もあるので、web会議によって音量を調整した方が良いでしょう。

長時間会議をするなら頭や耳への負担が少ない左右両用の片耳タイプ

オーバーイヤータイプでは、300g~400gと重量のあるヘッドセットが多いため、1時間以上の会議をする場合は、頭や耳に圧迫感を覚えることがあるかもしれません。会議が長引くことが分かっているなら、左右どちらの耳にも使える片耳タイプのweb会議用ヘッドセットがおすすめです。片耳タイプだと、周囲の音も聞こえるので、密閉性の高いヘッドセットを不安に感じる方も安心して使えるでしょう。

髪型を崩したくないなら50g以下のネックバンドタイプ

web会議の後は、ヘッドセットを取り外す必要があります。ヘッドバンドが頭頂部を通るタイプは、セットした髪型に影響を与える可能性も。web会議が一日に何度もある場合には、50g以下の軽量ネックバンドタイプを選ぶと良いでしょう。骨伝導式のネックバンドは、耳や鼓膜を経由せずに音を伝えるため、耳が疲れやすい人にもおすすめです。

使用する機器に合った接続方法で選ぶ

スマホでも使うなら3.5mmのミニプラグ接続

3.5mmのステレオミニプラグは、オーディオやスマホなどでよく使われているもので、多くのパソコンにもピンジャックがついています。スマホやタブレットでも同じヘッドセットを使いたい時や、パソコンのUSB差込口が他の機器で埋まっている場合には、ステレオミニプラグを選ぶのがおすすめです。ミニプラグの規格が3極の場合、ミニプラグはマイク用とイヤホン用の2つに分かれるため、パソコンの差込口と数が合っているかどうか確かめてくださいね。4極の場合は、ミニプラグが1つに合わさっているので、ピンジャックが1つだけあるパソコンで利用できます。

パソコンだけの利用ならノイズの入りにくいUSB接続

USB接続は、デジタル信号を介して、パソコンから音をヘッドセットに届けます。一方、ステレオミニプラグをパソコンに接続した場合、アナログ信号が使われます。デジタル信号は音の伝達をスムーズに行いますが、アナログ信号はノイズの影響を受けやすいために雑音が多くなるという特徴があります。そのため、パソコンだけでヘッドセットを利用するなら、USB接続を選ぶのが良いでしょう。

ノイズの対策が出来る機能で選ぶ

ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンやヘッドホンなら周りの雑音が気にならない

web会議をする際、周囲の音が気になる方は、イヤホン部分にアクティブ・ノイズキャンセリング機能が付いたヘッドセットを利用しましょう。この機能は、マイクが収集した音の中から、外部の低周波の音だけを抽出して打ち消すといった働きをします。結果として、周りの騒音に影響されず、相手の音声をクリアに聞き取ることができますよ。

マイクが単一志向性なら自分の声が相手に聞こえやすい

マイクには指向性というものがあり、音を拾う際、特定の方向に集中するかどうかを判断できます。このうち、単一志向性をもつマイクは、一方向からの音を集中的に拾います。逆に、無指向性のマイクだと、全方向から同じ感度で集音してしまうため、ノイズが多くなり、ハウリングが発生する可能性も。自分の声を更に聞き取りやすくしたい方は、マイクが単一志向性であるヘッドセットを選びましょう。

web会議用ヘッドセットのおすすめブランド・メーカー

ロジクール

高速ワイヤレス通信を搭載したヘッドセットが強み

ロジクールは、コンピュータ関係の周辺機器をはじめ、ゲーミングやミュージックなどでも使用する、さまざまなデジタルデバイスを販売しているメーカーです。特に、ロジクールが独自開発した通信技術であるLIGHTSPEEDでは、無線でありながら有線と変わらない通信速度と安定性を実現しています。外出先でワイヤレスヘッドセットを使用する機会が多い方におすすめの機能ですね。

エレコム

お手頃価格から高品質なものまで用途に合わせて選べる

エレコムは、パソコンや周辺機器などを中心に販売しているメーカーです。品質やコストを極限まで突きつめ、市場の変化に合わせたヘッドセットを開発しています。気軽に使えるヘッドセットが欲しい方や、高品質のヘッドセットを探している方、どちらにもおすすめのヘッドセットを見つけられるでしょう。

Jabra(ジャブラ)

オーディオに特化した開発力が強みのブランド

ジャブラは、オーディオに特化したブランドであり、通話や会議に適したヘッドセットを多数開発しています。音質にこだわりを持つ人におすすめですよ。軽量でオーバーイヤー型の片耳ヘッドセット、長時間バッテリー持続の完全ワイヤレスイヤホンなど、ユーザーの需要に応じた良質のヘッドセットを取り揃えています。

バッファロー

コストパフォーマンスの高いヘッドセットを販売

バッファローは、低価格で一定の品質を保つヘッドセットを販売しています。片耳タイプは1,000円台、両耳タイプでも3,000円台から選ぶことができますよ。web会議用ヘッドセットを複数人分まとめて購入したい時に、おすすめのメーカーです。

おすすめ&人気のweb会議用ヘッドセットランキング

ノイズキャンセリングができるおすすめのweb会議用ヘッドセット

Shokz-C102 骨伝導ワイヤレス(19,998円)

最大16時間まで使える次世代骨伝導ヘッドセット

骨伝導とは、骨を振動させることで、耳の穴と鼓膜を介さずに音を伝える技術です。耳を塞ぐことがないため、周囲の音も聞こえます。ノイズを最小限に抑えているので、web会議でもクリアな音声を届けてくれるでしょう。

チタニウムを使用したフレームは10,000回を超える耐久テストに合格済で、柔軟性と耐久性に優れています。耳の上に軽く掛けるような形となり、マスクや眼鏡などを同時に利用できますよ。耳が疲れやすい、ヘッドセットの形が耳に合わないといった方には、骨伝導をおすすめします。

HyperX-Cloud Stinger(6,100円)

単一指向性のマイクは上げ下げが可能

重厚感のあるオーバーイヤータイプのヘッドセットですが、本体は275gで、比較的軽量です。イヤーカップ部分は90度回転するため、頭部にフィットします。耳に当たる部分には独自の低反発クッションを採用しており、長時間利用しても疲れにくい作りとなっていますよ。

ノイズキャンセリング機能がついたマイクは、上へ回すと自動でミュートになります。会議中の離席や咳払い、ペットの鳴き声や子供の声がした時など、すぐにミュートしたい方というにおすすめです。右のイヤーカップには音量コントロール機能があり、簡単に音量調節が可能なため、web会議にも集中できるでしょう。

有線タイプでおすすめのweb会議用ヘッドセット

Razer-Tetra RZ04-02920100-R3M1(5,489円)

左右どちらの向きでも使える片耳タイプ

片耳タイプでオーバーヘッド型のヘッドセットは、イヤーパッドと反対側の側頭部を支えてくれるため、安定感があります。重さは70gで、装着していても負担を感じません。イヤホンタイプだと耳が痛くなってしまう方や、耳への圧迫感を減らしたい方におすすめですよ。

単一志向性のマイクは180度回転し、背面と側面のノイズを抑制します。左右どちらの向きでも使うことができるので、片方の耳だけを酷使することなく利用できますね。コードにはコントローラーが付属しているため、手元で音量とマイクのミュート機能を調節できます。

Razer-ヘッドセットRZ04-02830200-R3M1(6,480円)

イヤークッションは冷却ジェル入りで熱がこもらない

長時間ヘッドセットを装着していると、次第に中が蒸れてくることがあります。このヘッドセットは冷却ジェルによって蓄熱を抑えられるので便利ですよ。イヤークッションには熱伝導率が高いファブリックを使用しており、汗をかくと熱が外へ逃げる仕組みになっているため、快適にweb会議を進めたい方におすすめです。

音質については、7.1サラウンドサウンドソフトウェアを使用しており、クリアな音を聞くことが可能です。マイクは単一志向性で、イヤーカップ内に収納できますよ。また、ヘッドパッドの厚みを増すことで、頭部にかかる圧力を減らしているので、締め付けが軽減されています。眼鏡を着用している方でも、圧迫感を覚えることなく利用できますね。

Booberg-マイク付き有線ヘッドセット(1,980円)

耳にしっかりフィットするイヤホン型ヘッドセット

ブームマイクがついた両耳イヤホン型ヘッドセットです。耳の輪郭に合わせたウィングチップを内蔵しており、安定した着用感を保てますよ。イヤホンのイヤーピースはS、M、Lサイズが同梱しているため、耳の大きさに応じた付け替えも可能です。

コードは6芯銅線を内蔵している上に、折れや引っ張りに強いTPE処理を施しているため、強く曲げても切れにくく安心です。マイクも360度折り曲げることが可能で、丁度良い位置に設定できますよ。収納ケースも付属し、マイクは取り外すこともできるので、ヘッドセットを外へ持ち運ぶ機会の多い方におすすめです。

USB接続でおすすめのweb会議用ヘッドセット

ロジクール-H340 PC用ヘッドセット(3,520円)

マイクの角度を自由に変えて使うことが可能

デジタル信号を用いて鮮明な音声を伝えてくれる、シンプルなヘッドセットです。本体の重さは100gと軽量で、USBポートに接続するだけで使用を開始できます。手軽にヘッドセットを使い始めたい方におすすめですよ。

ノイズキャンセリング機能を内蔵したマイクは、角度を調整することで、自分の声だけを確実に伝えられます。フォームイヤークッションにはスイベルマウントを搭載しており、耳の形に合わせて柔軟にフィットしてくれますよ。ヘッドバンドの長さも変えられるので、さまざまな頭部の形に対応しています。

Jabra-EVOLVE 40(16,143円)

取り外し可能のコントローラーが付いたヘッドセット

有線で小型のコントローラーと接続し、手元で音量などの調整が可能なヘッドセットです。コントローラーが不要な場合には、外すこともできますよ。また、Microsoft Teams認定のヘッドセットのため、プラグを差し込むと簡単に接続して動作します。web会議でMicrosoft Teamsを利用している方におすすめですよ。

通話中はヘッドセット部分でビジーライトがつき、話していなくても、会議などの取り込み中であることを家族や周囲に知らせてくれます。また、ヘッドセットを装着すると、イヤークッションが周囲のノイズを排除するという、パッシブノイズキャンセリングがついています。周りの音が気になる環境でweb会議をする方にも注目の機能ですね。

ワクワク倉庫-有線ヘッドセットmts-274(1,780円)

両耳オーバーヘッドで約70gの軽量を実現

こちらは、両耳オーバーヘッドタイプの中でも70gと、特に軽量のヘッドセットです。両耳を覆いながらもソフトな装着感であるため、頭部への負担を軽減してくれるでしょう。web会議を長時間行うと頭や耳が疲れやすくなってしまう方におすすめです。

スピーカーユニットは30mm口径で、USB接続であることからノイズが軽減されています。web会議でも雑音から来るストレスがなく、音声のやりとりができますよ。マイクアームは280度回転できるなど可動域が高く、アームを立てて邪魔にならない位置にして使用することも可能です。

コンパクトでおすすめのweb会議用ヘッドセット

LITEX AZ-マイク内蔵イヤホン(1,390円)

耳が痛くなりにくい設計の軽量イヤホン

通常のイヤホンとは異なり、人体工学に基づいたループハンガーを使用したヘッドセットです。耳の形状にフィットしているため、耳の穴を圧迫せず、長時間装着しても痛くなりません。イヤホンだと耳の穴が痛くなりやすい方も、快適にweb会議を進められますよ。

イヤホン部分のドライバーは、13mmと大きめ。一般的な6mm径のカナルイヤホンよりも充実した音質の良さが特徴です。コード付属のボリュームコントローラーにマイクが内蔵されているため、web会議でも快適に通話が可能ですよ。

エレコム-HS-EP16TBK(2,178円)

マイクアーム付きの片耳カナル型イヤホン

マイクアームを搭載した、片耳タイプのカナル型イヤホンです。頭部や首などに負担をかけることなく、音漏れも低減してくれるでしょう。カナル型としては大きい10mm径のダイナミックドライバーを採用しており、低音にも強いため、多数の人と会話をするweb会議におすすめのヘッドセットですよ。

マイクには呼吸によるノイズを減らすウィンドスクリーンと、自由な位置に調整できるフレキシブルアームが採用されています。これらの機能によって、自分の声を漏らさず、適切に集音することが可能です。web会議の際、声が聞き取りづらいと言われるなどのトラブルを回避できるでしょう。

Prendre-小型ワイヤレスイヤホン(1,680円)

Bluetooth対応で片耳タイプのコンパクトイヤホン

イヤーピースを耳に入れて使う、マイク内蔵タイプのイヤホンです。耳に触れる部分はシリコン製なので、負担が少なく利用できますよ。iPhoneなどのiOS搭載機器に接続すると、イヤホンのバッテリー残量を表示してくれるので、会社用のiPhoneを使用している方におすすめです。

Bluetoothにも対応しており、ワイヤレスで使用できる上、もう片方の耳に有線でイヤホンを装着することも可能です。web会議の状況に応じて使い分けられるので、便利ですね。サイズは高さ4.2cmと幅2cm、重さは約8gと超軽量のため、持ち運ぶ際もコンパクトに鞄へ入りますよ。

ネックバンドタイプでおすすめのweb会議用ヘッドセット

サンワサプライ-400-BTSH020BK(4,980円)

マイクの着脱が可能な軽量ネックバンド

Bluetooth対応のネックバンド型ヘッドセットです。マイクは取り外し可能で、コンパクトに折りたためるため、持ち運びが簡単ですよ。重さも約40gと軽量なので、耳や首に負担をかけずに使えます。耳当てはイヤースポンジ付きで、交換用の予備も付いており、衛生的ですね。

付属しているUSBケーブルを使用すれば、パソコンなどのUSBポートから簡単に充電可能です。充電時間は最大3時間で、フル充電状態から約14時間の通話が可能。長時間のweb会議中にバッテリー切れとなる心配もありませんよ。

バッファロー-BSHSN02BK(1,133円)

マイク付きネックバンド型ヘッドセット

首の後ろにバンドがおさまるネックバンド型ヘッドセットは、頭部を締め付けません。髪型の乱れが気になる場合はこちらを選ぶといいでしょう。マイクは双指向性となっているため、前面と背面からの音をクリアにする効果があります。

このヘッドセットは、電子機器に対する特定有害物質使用制限指令の基準値に準拠しています。鉛やカドミウムなどの有害物質が多く使われていないかどうか、気になる方におすすめですよ。IN、OUT端子のある3.5mmステレオミニプラグ搭載のWindowsパソコンにて使用可能です。

VENKIM-YMX056-RT(2,880円)

形状記憶のあるネックバンドは疲れを感じにくい

強く折り曲げても形が元に戻るネックバンドは、柔軟に頭部にフィットします。眼鏡をかけたままでも問題なく使用可能です。通気性と弾力性に優れたスポンジイヤーパッドは耳に馴染みやすく、締め付けも弱いので、耳に負担をかけません。

ヘッドセット自体はステレオミニプラグ端子となっていますが、付属のコントローラー付きUSBケーブルに接続すれば、USBポートにも繋げて使用できます。パソコンだけでなくスマホやタブレットなど、状況に応じて端子を変えられるので、便利ですよ。マイクはワイヤーアームのため、簡単に調節でき、声を拾いやすくなっています。

web会議用ヘッドセットの使い方

一室に多人数が集まってweb会議をする場合

ハウリングを避けるために隣の人と距離をとる

会社の会議室などを使い、多人数で外部とのweb会議をする際には、ハウリングに注意しましょう。ハウリングは、スピーカーから発せられた音をマイクが拾ってしまい、それをまたスピーカーから発することで起こります。その際、特定の周波数が増幅され、キーンという耳障りな音が出てしまいます。これを避けるためには、隣の人と一定の間隔を取り、それぞれのスピーカーとマイクの距離をあけてください。

web会議をzoomで録音する方法

録音方法は自動にしておくと毎回設定する手間が省ける

zoomでは、ミーティングを主催するホストのみ、会議のレコーディングが可能です。zoomを使用中、メニューからレコーディングボタンを押すと記録が開始しますが、毎回忘れずにレコーディングをしたい場合は、自動記録の設定をしましょう。zoomを起動した後、設定メニューの記録タブからローカル記録を確認してください。ホストが参加者に対し、ローカルでレコーディングをする許可を付与するかどうかも、ここで設定します。その下にある自動記録をオンにしておけば、会議が開始すると同時に、自動でレコーディングが開始されますよ。

無料版zoomは録音データの保存先がローカル保存のみ

無料版zoomを利用している場合は、レコーディングをした際の録音データの保存場所がローカルのみとなることに注意しましょう。ここで言うローカルとは、自分が使用しているパソコンのことです。録画データを保存するには、充分な空き容量が必要です。1時間の録画データ容量は、平均で約200から300MB程度とされていますよ。zoomプロやビジネス、エンタープライズといった有料プランであれば、録画データの保存先をzoom側のクラウドストレージに指定することも可能です。

まとめ

耳にフィットして疲れないweb会議用ヘッドセットがおすすめ

web会議用として選ぶなら、圧迫感や装着感が少なく、形状記憶で壊れにくいヘッドセットがおすすめです。周囲の音を遮断するノイズキャンセリング機能がついていると、相手方の声も自分の声もクリアに聞こえるので、web会議がスムーズに進行できますね。テレワークをしている間は、web会議の回数も増えてくることでしょう。頭部や耳へ負担をかけないために、ぜひ自分に合ったweb会議用ヘッドセットを手に入れてくださいね。

Web会議をより便利にするツールをお探しなら、ビジネスチャット・Web会議・ファイル共有・スケジュール・文書管理・勤怠管理を一つのプラットフォームで統合した国産グループウェア Chat&Messengerも参考にしてみてください。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。