自転車に乗っていると、チェーンが外れたりタイヤがパンクしたりして困った経験がありますよね。そんなときに便利なのが、自転車工具です。自転車工具とは、修理やメンテナンスに使う工具のことです。携帯用と自宅用に分けられ、選び方にコツがあるので詳しく解説していきます。また、おすすめの自転車工具を、ランキング形式でご紹介していきます。
自転車工具の特徴
クロスバイクなど自転車の修理やメンテナンスに使う工具のこと
自転車工具は、自転車の定期的なメンテナンスに使う工具のことです。突然のアクシデントに備えられる携帯用と、メンテナンスに使う自宅用に分けられます。また、自転車工具を使えば、パーツをカスタマイズして自分好みの自転車にすることも可能ですよ。
サドルの調節やパンクの修理などに使えて便利
サドルの角度の調整には、6角レンチを使います。自宅に自転車工具があると、自転車に乗ってみた感じで細かい調整ができますよ。専用の工具を揃えれば、チェーンが切れたりパンクしたりするトラブルにも自分で対処できます。
自転車工具の種類
携帯用
軽量でコンパクトなので持ち運びやすい
自転車で遠出した先で、自転車が故障すると困りますよね。携帯用工具は、そんな外出先でのトラブルに備えられる自転車工具です。携帯用は、多機能タイプとバッグ付きのタイプに分けられます。多機能タイプは、小さくて軽量なのでバッグやポケットに入れられて便利ですよ。
工具とサドルバッグがセットになっている携帯用工具があります。サドルバッグとは、サドル下の空いているスペースに付けられるバッグのことです。別に工具入れを準備する必要がないので、セットになっているものがおすすめですよ。
自宅用
メンテナンスに使うので大きめサイズが持ちやすい
自宅用は、緊急ではないメンテナンスに使う自転車工具です。軽さやコンパクトさよりも、持ちやすい工具を選ぶのがおすすめですよ。長く放置したペダルの交換などは、力が必要になることがあるので、グリップ付きの握りやすい工具が使いやすいです。
自宅用の自転車工具には、工具入れと工具がセットになっているものがあります。簡単なメンテナンスに使う工具がセットで手に入るので、初心者の方におすすめですよ。工具を1つずつ揃えるよりも安価な場合が多いところも、うれしいポイントです。
自転車工具の選び方
必要な機能で選ぶ
6角レンチやプラスドライバーは必須
クロスバイクやロードバイクは、様々なパーツを組み合わせて作られています。パーツ同士をつなぐときに、ねじやボルトが使われていることが多いですよ。ねじを外すときには、プラスドライバーが必要です。また、6角レンチはヘックスレンチやアーレンキーなどと呼ばれることもありますが、6角のボルトを回すための工具です。メンテナンス時に1番使う工具なので、携帯用と自宅用のどちらも揃えておくと安心ですよ。
より本格的にメンテナンスするならチェーンカッターやマイナスドライバーがあると便利
チェーンやタイヤの交換なども、専用工具があれば自宅で行うことができます。ロードバイクのメンテナンスを本格的にしてみたいという方は、専用工具も揃えるのがおすすめですよ。チェーンカッターは、チェーンの交換をするときに使う工具です。チェーンがゆるんできたときに自分で交換することができますよ。マイナスドライバーは、ねじを回して使うほかに、狭いところの汚れを取り除くのにも使えます。
目的で選ぶ
急なトラブルに備えて持ち運ぶなら多機能工具
多機能工具は、1つの工具に複数の機能がついている工具のことです。持ち運ぶことに重点を置いているため、軽量なものが多いです。自転車用の多機能工具には、6角レンチやプラスドライバーが付いていることが多いですよ。なかには、CO2ヘッドが付いている工具もあり、パンクにも対応できます。外出先での突然のトラブルに対応できるので、かばんに1つ入っていると安心してサイクリングを楽しめますよ。
メンテナンスに使うなら専用工具
専用工具は、1つの機能に特化した工具です。基本的に携帯用より専用工具のほうが大きいので、持ちやすくて扱いやすいです。力が弱い女性などは、持ちやすさが重要なので、専用工具のほうが使いやすいですよ。ペダルレンチやチェーンカッターなどは、専用工具が使いやすくておすすめです。また、チェーンクリーナーなど、洗浄に使うメンテナンス工具もあります。
自転車工具のおすすめブランド・メーカー
SHIMANO PRO(シマノプロ)
幅広い品揃え
自転車用品や工具を販売するメーカーです。しっかりとした造りで高品質なので人気がありますよ。持ち運びに適したサドルバッグ付きの工具セットを販売しています。使いやすさと携帯性を兼ね備えているのでおすすめです。
GORIX(ゴリックス)
セット販売で必要な工具が揃う
自転車パーツのブランドです。ハンドルやペダルなどの部品から、工具まで販売しています。さまざまな工具がありますが、20種類の工具が揃うセットがおすすめですよ。リーズナブルな価格も魅力です。
gurunge(グランジ)
使いやすいペダルレンチ
マウンテンバイクを中心とした、スポーツバイクのパーツブランドです。カスタムパーツや工具など、幅広い自転車用品を販売しています。メンテナンスの道具も豊富で、持ち手にグリップが付いた、握りやすいペダルレンチを販売していますよ。
NOGUCHI(ノグチ)
多機能な携帯工具
明治時代に創業された、老舗の自転車用品メーカーです。自分だけの自転車作りができるようにということで、パーツの品揃えが豊富ですよ。自転車工具も多数販売しています。9種類の機能が1つになった多機能ツールは、持ち運びに便利ですよ。
おすすめ&人気の自転車工具ランキング
携帯用でおすすめの自転車工具
SHIMANO PRO-自転車用工具セット コンビパック (4,780円)
サドルバッグ付きで持ち運びに便利
自転車工具が、サドルに取り付けられる工具入れに入っている便利なセットです。サドル下の空いているスペースを有効活用できますよ。自転車に取り付けたときに邪魔にならないので、負担にならずに故障時の備えをすることができます。
ミニポンプが付いているので、外出先でパンクしてしまったときにも使えます。また、パンク修理時にホイールからタイヤを外すときに使う、タイヤレバーも付属していますよ。パンクへの備えが欲しいという方におすすめの工具セットです。
NOGUCHI–フォールディングツール ブラック (942円)
9種類の多機能タイプ
こちらは、9種類の機能が付いている多機能ツールです。収納時には全ての工具が外枠に収まるので、コンパクトに持ち運べますよ。自転車のメンテナンスに必要最低限の、簡単な機能の工具が欲しいという方におすすめです。
6角レンチは、2mmから8mmまでの7本が付いています。6角レンチは、ロードバイクのメンテナンスに使用することが多い工具なので、1つは持っていると安心ですよ。また、トルクスレンチも付いているので、細部のメンテナンスにも使えます。
BETO-QikFix Supreme BT-343 (2,380円)
グッドデザイン賞のマルチツール
チェーンリングとCO2ヘッドが付いているところがめずらしい多機能ツールです。チェーンリングが付いていることで、作業中にチェーンが落下するのを防げます。また、CO2 ヘッドが付いているので、ボンベで瞬時に空気を入れることができますよ。
全部で18個の工具があり、6角レンチやプラスドライバーなど基本的な機能も付いています。マイナスドライバーやチェーンカッターといった本格的な工具もあるので、メンテナンスに便利ですよ。ロードバイクの携帯用におすすめの工具です。
Foglia-自転車 携帯マルチツール (1,780円)
チェーンカッター付きのマルチツール
12個の工具が付いた携帯工具です。6角レンチは2mmから6mmまでの6種類が付いています。自転車の整備には、4mmや5mmのレンチを使う機会が多いので、このセットで十分な機能が揃いますよ。シンプルで使いやすいので、初心者の方におすすめです。
ニップルレンチが付いているので、自転車のスポークホイールの調整ができます。ニップルレンチは、ホイールのゆがみを調整するときに必要な工具です。ニップルを回転させることで、張り具合を調整できますよ。
クランクブラザーズ–マルチ 17 MIDNIGHT (3,253円)
軽量な多機能ツール
こちらは、17個の機能が付いたマルチツールです。フレームの両サイドはグリップ仕様になっているので、グローブをしたままでも握りやすいですよ。握りやすい携帯用マルチツールをお探しの方におすすめです。
フレームがアルミ製なので、全体で168gと軽量です。アルミは軽くて丈夫な素材なので、持ち運びや外での作業にぴったりですよ。このツール1つで、レンチやドライバーなどの必要最低限の道具が揃います。
セットでおすすめの自転車工具
GORIX–自転車専用工具セット 20点入りスペシャルキット (5,798円)
初心者におすすめのセット
こちらは、20個の工具と工具入れのセットです。必要な工具が揃うので、自宅で保管しておくセットとして初心者におすすめです。パンクの修理キットも入っているので、自宅でタイヤのパンクを治すことができますよ。
カートリッジ式のボトムブラケットを取り付けられる工具が入っています。ボトムブラケットを交換することで、ペダルが軽くなりますよ。ペダルが重く感じられてきて、自分で交換したいという場合に便利です。
SHIMANO PRO-スターターツールキット (12,100円)
8種類の工具セット
8種類の自転車工具と専用バッグのセットです。付属のカセットリムーバーセットは、スプロケットの交換に使う工具です。スプロケットとは、歯車部分のことですよ。持ち手付きで力が入りやすいので、力が弱い方におすすめですよ。
クイックリンクツールという、チェーンを接続するためのパーツを付けたり外したりする工具も入っています。チェーンのメンテナンス時に必要なので、1つ持っていると便利ですよ。専用工具が揃うので、ロードバイクのメンテナンスをしたいと思った時にすぐに使えておすすめです。
SUPER B– 自転車工具22点セット (5,779円)
チェーンカッターまで揃う
品質の高さに定評がある、SUPER Bの工具セットです。チェーンカッターが付いているので、自転車のチェーンを交換することができますよ。自転車の変則数が、6速から10速のチェーンに対応しています。
こちらの工具セットには、樹脂製のタイヤレバーが3本付属しています。タイヤレバーは、ホイールからタイヤを外すときに必要な工具ですよ。2本でもタイヤを外すことができますが、作業に慣れないうちはタイヤレバーが3本あると便利です。
GARAGE COLLECTION- 自転車工具セット (4,980円)
43個の工具が揃う
こちらのセットには、モンキーレンチが付属しています。モンキーレンチは、口径を調整できるので、1つ持っていると自転車の整備に役立ちますよ。ぴったりサイズの専用工具がない緊急の場合にも使えるので便利です。
また、フックレンチも付いています。フックレンチは、ステムナットを回すための工具です。溝があるナットに引っ掛けるようにして回すことができますよ。ちょうどいい締め付けの硬さで調整するのに便利な工具です。
BIKE HAND–自転車工具セット (11,900円)
チェーンクリーナー付きでメンテナンスに便利
こちらは、洗浄などのメンテナンスに便利な自転車工具セットです。チェーンの洗浄に使うチェーンクリーナーが付属しているところがめずらしいですよ。チェーンを外さずに簡単にメンテナンスできるので、おすすめです。
このセットには、グリースも付属しています。グリースを塗ることで、部品同士の摩擦を減らして、錆などから守ることができますよ。自転車を長く愛用したいという方の、マメなメンテナンスにおすすめのセットです。
専用工具でおすすめの自転車工具
gurunge–ペダルレンチ (1,402円)
グリップが握りやすい
ペダルレンチは、ペダルを付けたり外したりするときに使う工具です。ペダルに使われている15mmのナットはめずらしい大きさなので、専用の工具が必要ですよ。穴の内側が波打っている形なので、角度が付けやすいです。
長さが35.5cmあるので、力を入れやすいですよ。持ち手部分にはグリップが巻かれているので、力が弱い方でも扱えます。自宅に保管しておく専用工具として、使いやすいペダルレンチをお探しの方におすすめですよ。
Samuriding-トルクレンチ (4,280円)
スリーブ式ロックで使いやすい
トルクレンチとは、目盛りのトルク値に合わせることで、ボルトのサイズに合わせられる工具です。こちらのトルクレンチは、スリーブ式のロックなので、設定値がずれる心配がありません。回転式よりも使いやすいですよ。
ボタンを押すことで簡単にソケットを脱着できます。片手で作業することができるので、作業がはかどりますよ。また、目盛りが艶消し加工されているところも作業しやすいポイントです。太陽光の下でも反射しないので、数字が見やすいですよ。
PWT–チェーンカッター CT-03R (1,612円)
チェーンフックが使いやすい
1速から11速に対応のチェーンカッターです。12.7cmの大きめサイズで握りやすいので、チェーンを外したり付けたりする作業がしやすいですよ。大きめなので、自宅で保管してメンテナンスに使うのにおすすめです。
チェーンフックが付いているので、作業がしやすいところもポイントです。チェーンにフックを引っ掛けることで、チェーンが落ちたりずれたりするのを防げますよ。チェーンを持たずに両手で作業できるので、作業効率が上がります。
アストロプロダクツ–AP コッタレス クランク リムーバー (748円)
スタンダードなクランクリムーバー
こちらは、自転車のクランクを外すときに使う専用工具です。クランクとは、ペダルの近くで回転している、ギザギザで円になっている部品のことですよ。クランクには3種類ありますが、このリムーバーは四角テーパー型とオクタリンクに対応しています。
クランクを外すときには、この工具のほかに、16mmのレンチかモンキーレンチを使用します。クランクリムーバーをねじ込んで回すだけなので、作業が簡単ですよ。クランクを交換して、自転車を軽く漕げるようにしたいという方におすすめの工具です。
Happy Smiles-フリーホイールリムーバー (650円)
ボスフリーを外す工具
シマノのスプロケットやセンターロックディスクローターの着脱に使う工具です。スプロケットとは、歯車部分のことです。スプロケットは常にチェーンとの摩擦があるので、定期的に交換する必要がありますよ。
このフリーホイールリムーバーは、ボス式のスプロケットに対応しています。スプロケットを外すときには、この工具と24mmのスパナレンチが必要です。頑丈な造りで、なめずにしっかり回すことができますよ。
自転車工具の使い方
6角レンチでサドルの角度を調整したりペダルを外したりできる
サドルの角度を調整するときには、6角レンチを使います。サドルの下に付いているネジを6角レンチで回して固定するだけなので簡単ですよ。自分で調整できると、乗りやすい自転車を追求できます。また、ペダルを外すときにも6角レンチを使います。マウンテンバイクやロードバイクのペダルは、6角レンチで取り外すタイプが多いですよ。右ペダルは正ネジ、左ペダルは逆ネジになっていることに注意して、6角レンチを回すと外れます。
チェーンカッターはチェーンを切ったり繋いだりするときに使う
自転車のチェーンは、8の字型の小さな部品がピンで繋がっています。チェーンカッターは、このピンを抜くときに使う工具のことですよ。チェーンの外し方は、まず、チェーンの凹部分に当たるように、チェーンカッターを固定します。つぎに、チェーンカッターのハンドルを回してピンを抜きます。反対にチェーンをつなぐときには、ピンを押し込んでハンドルを回す作業になります。
まとめ
多機能な自転車工具がおすすめ
おすすめの自転車工具をランキング形式でご紹介しました。1つで複数の機能が付いている多機能な自転車工具なら、持ち運びが楽ですよ。みなさんも、使いやすい自転車工具を手に入れて、快適な自転車生活を楽しんでください。