おすすめの安全帯人気比較ランキング!【フルハーネス型も】

高所で作業をするときに、装着が望ましいとされている安全帯。安全帯があれば、高所作業での転落事故や不慮の出来事を予防することが可能です。また、作業する高さが2m以上ある場合は装着が義務となっており、命を守るための大切な器具といえるでしょう。安全帯には数多くの種類があるので、何を選んだらいいのか戸惑う方も多いのではないでしょうか。この記事では安全帯の種類や選び方、そして、おすすめの安全帯をランキングでご紹介いたします。作業したい場所や内容にあわせて、ぴったりの安全帯を選んでくださいね。

安全帯の特徴

転落事故など万が一の事態を防いでくれる

高所での作業は非常に危険を伴う作業です。雨が降ったり風が強かったりすると、危険度もより上がってしまいます。安全帯は、高所での転落事故を予防する命綱のようなもの。命を守るための大切な道具のひとつといえるでしょう。

工事現場などの高所作業に必須

建設業界において、もっとも多い事故は墜落と転落です。これを防止するために厚生労働省では2019年2月1日から5m以上の高所での作業において、フルハーネス型安全帯の使用を義務化しました。自分の命を守るためにも、安全帯は必ず使用してくださいね。

安全帯の種類

胴ベルト型

装着の簡易さとリーズナブルな価格帯が魅力

胴ベルト型は、その名の通り腰に巻き付けて使うタイプの安全帯です。日本では以前から使われてきた主流の安全帯で、その分種類が多い点が魅力。価格帯もリーズナブルで手に入りやすいため、比較的手に入れやすい安全帯といえるでしょう。

胴ベルト型のデメリットは、落下時に衝撃がひとつの場所に集中してしまう点にあります。腰だけで支えている状態なのでベルトがズレてしまいやすく、危険性が高い点は大きなデメリットです。しかし、装着が容易にできる点、手に入れやすい価格帯などでメリットも多い安全帯といえるでしょう。

フルハーネス型

腿と肩のベルトで体全体をしっかりと固定してより安全に使用できる

フルハーネス型の安全帯は、腿と肩にベルトを通すことで体を支えるように作られています。2019年から5m以上の高所での装着が義務となり、種類も豊富になってきました。体全体が固定されるので、ベルトがズレる心配がなく落下の危険性をより減らすことができますよ。

万が一落下してしまったときでも、肩と腿のベルト全体で体を支えるため衝撃を緩和する効果があります。胴ベルト型と比べると、装着するときの手間や手順が複雑で、価格帯も上がりやすい点がデメリット。しかし、より安全に作業したいという方には最適でしょう。

安全帯の選び方

ランヤードのタイプで選ぶ

ロープ型はリーズナブルな価格帯で手に入りやすい

ランヤードとは安全帯の命帯である胴綱のことを指します。ロープ型はその名の通り、ロープでできた胴綱のこと。強度の高い三つ打ちロープと、扱いやすさが特徴の八つ打ちロープの2種類があります。障害物にロープが引っかかってしまうことがある、というデメリットはありますが、リーズナブルな価格帯で手に取りやすい点は大きなメリット。価格を押さえて安全帯を手に入れたいという方におすすめです。

ストラップ型なら落下衝撃を和らげることができるものも

ストラップ型のランヤードはナイロン製でできており、伸縮するのが大きな特徴です。伸び縮みするので落下時の衝撃を和らげる作用があり、体に負担が少なく使用することができますよ。また、ストラップ式の多くには巻き取り機能がついており、便利。長さを都度調節できるので、障害物に引っかかりにくく、より安全に使用することができます。

バックルのタイプで選ぶ

ワンタッチバックルならベルトの着脱が簡単で便利

ワンタッチバックルは、ベルト同士をカチッと組み合わせるだけで装着できる手軽さが大きな特徴です。急いで装着しなければならないときや、日常的に安全帯を使う仕事をしている方などは重宝するでしょう。外すときはつまみを握りながら取り外すふたつのアクションが必要ですが、慣れれば数秒で脱ぐことができますよ。価格は多少張りますが、安全性が高く安心して使用できます。

パススルーバックルは自分の使いやすいように締め具合を調節できる

パススルーバックルはベルトと同じように着脱するタイプのバックルです。自分の体形に合わせて締め具合を変えることができる点が大きな特徴。価格帯もリーズナブルなものが多く、手に取りやすい点も魅力と言えるでしょう。使い始めは生地が固く、装着に時間がかかってしまう点がデメリット。しかし、使い込むうちに生地が柔らかくなり扱いやすくなるので、着脱も容易になるでしょう。

作業内容で選ぶ

1本吊り専用タイプなら汎用性高く様々なシーンで活躍できる

1本吊り専用タイプは、ひとつのロープで体を支えるタイプの安全帯です。ランヤードとベルトだけというシンプルな作りが特徴。種類も豊富で使いやすい点が魅力です。しかし、体が安定しにくく、作業時にはより注意が必要な点はデメリットといえるでしょう。とはいえ、シンプルな作りのため、様々なシーンで汎用性高く使える点は大きなメリットです。

U字吊り専用タイプなら足場が悪い現場に最適

柱や電柱などで作業することが多い方には、U字吊り専用タイプがおすすめです。別名を柱上安全帯とも呼ばれており、柱状のものにランヤードを回して体を固定することができます。体がしっかりと安定するので、足場が悪い環境での作業に最適。柱で擦れてロープが摩耗しやすいため、定期的な点検を必要とするのがやや面倒といえるでしょう。しかし、より安全に作業を行いたいという方にはおすすめの安全帯といえるでしょう。

安全帯のおすすめブランド・メーカー

藤井電工

日本の安全帯の約6割のシェアを誇る品質の高さが魅力

日本国内で約6割という圧倒的なシェアを誇る藤井電工の安全帯は、種類が豊富で品質が高い点が特徴です。フルハーネス型や胴ベルト型、傾斜面に適したものからレスキューで使用するものまでよりどりみどり。フックなどの付属品も豊富で、ひとつのメーカーですべての道具が揃います。

サンコー

クリエイティブで個性的な安全帯が魅力

サンコーは藤井電工に次ぐシェア率を誇る安全帯メーカーです。最新の消臭技術を搭載した安全帯や、ファッションデザイナーがデザインしたスタイリッシュな安全帯など個性的な安全帯が魅力。道具にこだわりを持ちたいという方におすすめです。

タジマ

スタイリッシュなデザインと工具袋などの付属品の種類が豊富

タジマの安全帯はスタイリッシュなデザインと、工具袋などの付属品が豊富な点が特徴です。肩や腿の負担を軽減するパットやベルトに通して使う腰袋など、作業しやすい環境が整いやすいのも嬉しいポイント。付属品もあわせて購入したいという方におすすめですよ。

ポリマーギヤ

日本で初めて巻取り式安全帯を開発

ポリマーギヤは巻取式安全帯を日本で初めて開発、発売したメーカーです。常時巻取り式やボタン巻取り式、切替式など巻取り機能に優れており、作業効率がアップします。比較的価格帯も抑えられているので、コストパフォーマンスに優れているのも魅力といえるでしょう。

おすすめ&人気の安全帯ランキング

胴ベルト型でおすすめの安全帯

基陽-補助帯付アリールロック式安全帯(16,519円)

ロック機能搭載で安全性に優れている

腰の負担を和らげるサポーターベルト付属の安全帯です。ロープを移動距離に応じて自由に動かせるフリーアクションと、固定して使えるロックアクションのふたつの機能を搭載。随時切り替えて作業することが可能なので、幅広い用途で使用できます。

胴ベルトはワンタッチ式なので着脱が簡単なのも嬉しいポイント。ロープ部分は衝撃吸収性の高いアラミド入りナイロンを採用し耐久性高く仕上がっています。衝撃が加わるとそれ以上ロープが伸びないようにロックされるインターロック機能搭載で、安全性も抜群。機能的な胴ベルトを探しているという方におすすめです。

ポリマーギヤ-PGリール式安全帯RT-S52S-Y(10,452円)

シンプルな巻取り型の安全帯

軽量で薄型の巻き取り式安全帯です。ランヤードには耐熱性、耐摩擦性に優れた平ロープを採用。軽量で扱いやすい点が魅力です。フックの口径が大きいため引っかけやすく、2ロック式で安全。厚生労働省の安全帯の規格にも適合しているので安心して使用できますよ。

ベルト部分はスライド式なので、体型にあわせて調節できるのも嬉しいポイント。ショックアブソーバ機能搭載により落下時の衝撃を吸収、二次災害を軽減することができますよ。巻取り型のシンプルな安全帯を探しているという方にもおすすめです。

藤井電工-ツヨロン傾斜面作業用ベルトWP-A-2(15,620円)

幅広のバックサイドベルトで体重や工事器具の重量を分散できる

土木工事や建築現場など傾斜面が多い場所や足元が悪い場所で活躍するU字吊り専用安全帯です。腰とお尻をしっかりと支える幅広のバックサイドベルトが特徴。自分の体重や工事器具などの重さを分散してくれるので、長時間の作業でも疲れにくいですよ。

通常の傾斜用安全帯にはバックサイドベルトには連結バックルがついていることが多いですが、あえてなくしたシンプルな構造。拘束されにくく、自由に動けるので作業がしやすいのは嬉しいですね。長時間作業をする方や、安定した姿勢で作業をしたい方におすすめです。

タジマ-安全帯B1SMJR-AL2BK胴ベルト(11,000円)

スリムでシンプルな構造ながら機能的

スリムな形で作業の邪魔になりにくい安全帯です。胴ベルト部分には耐久性に優れたスチールバックルを採用。指かけが大きく設計されているので、軍手や皮手袋でも装着しやすい点が特徴。着脱が簡単で手間がかかりません。

ランヤードは伸び縮みするじゃばら式。耐摩耗性に優れた素材で強度も抜群です。衝撃を緩和してくれるスマートショックアブソーバを搭載しており、万が一落下したときでも二次被害を軽減してくれますよ。シンプルかつ機能的な胴ベルト型安全帯を探しているという方におすすめです。

藤井電工-ワンハンドリトラ安全帯 TB-ORN-OT599(12,573円)

ワンハンドで装着でき作業に素早く入れる

片手で操作でき、着脱が簡単な胴ベルト型安全帯です。差し込みプレートを本体に差し込み、カチッと鳴れば装着完了。取り外すときは差し込みプレートをしっかり押し込まないと解除レバーを押せない構造。誤って外れてしまった、という事故を防ぐことが可能です。

あらかじめベルトを自分の体型にあわせて調節しておけば、ワンハンドで装着できます。素早く作業に移れますよ。ショックアブソーバも搭載しているため、万が一落下してしまった時でも衝撃を受けにくく、二次被害を防ぐことが可能。普段から仕事で安全帯を頻繁に使う、という方にもおすすめです。

フルハーネス型でおすすめの安全帯

タジマ-ハーネスGS蛇腹ダブルL2セット(14,850円)

2丁掛けハーネスで安全性抜群

Y型構造で束縛感の少ないフルハーネス型の安全帯です。ランヤードは伸び縮みするじゃばら式なので邪魔になりにくく、作業しやすい点が特徴。また、ロープは上出しタイプ。工具入れや腰袋に引っ掛かりにくいので安全に使用できますよ。

安全性が高い2丁のハーネスを搭載、骨盤のベルトも長さ調節可能。体型にぴったり合わせられますよ。腿ベルトはパススルー式を採用し、フィット感抜群です。厚生労働省の墜落制止器具の規格にも勿論適合していますよ。より安全性が高く、作業しやすい安全帯を探しているという方におすすめです。

Xben-フルハーネス安全帯(7,750円)

フリーサーズで体格を問わず装着可能

ダブルランヤード式で安全性の高いフルハーネス型安全帯です。肩、胸、胴、腿のそれぞれのベルトは調節ができ、体型にぴったりあわせることができます。フリーサーズで体格を選ばずに装着できるのは嬉しいですね。

ベルトの素材には高強度ポリエステルを、バックルには炭素鋼を採用。耐久性も抜群です。価格帯も比較的リーズナブルで手に取りやすいのも嬉しいポイント。フルハーネス型の安全帯を試してみたいという方にもおすすめですよ。

藤井電工-ツヨロンスマートハーネス(21,230円)

さまざまな機能が搭載されたハイスペックな安全帯

さまざまな機能を搭載したハイスペックな安全帯です。ベルトの背面には形状維持のためのパッドを採用。ベルトの絡まりや裏返りを防ぎ、着脱が簡単にできる構造です。肩や腿のベルトにはクッション性に優れたパッドを採用するとこで負担を軽減。長時間の作業でも対応できるようになっているのは嬉しいですね。

2本付けのランヤードは未使用の時は短く縮んでいるため、引っ掛かりにくいのも嬉しいポイント。サイズは体重と身長に合わせてM、L、LLの3種類から選択可能。自分の体格にあった安全帯を選ぶことができますよ。ハイスペックなフルハーネス型安全帯を探しているという方におすすめです。

サンコー-KEHN-10B型イージーハーネスネオ(18,000円)

消臭機能搭載で汗のにおいに悩まされない

作業中はどうしても汗をかいてしまい、安全帯に匂いが染みついてしまうことがありますよね。そんな方におすすめなのが消臭機能を兼ね備えたフルハーネス型安全帯です。最新の消臭技術で汗のにおいを瞬間消臭。いやな匂いに悩まされることなく作業できますよ。

鮮やかなブルーカラーで視認性高く作業できる点も嬉しいポイント。背中はX型、腿ベルトはV型で体をしっかり支えます。サイズ展開もSからLLまでの4種類あり、小柄な方にも嬉しい仕様。女性にもおすすめの安全帯です。

サンコー-フルハーネスPACN-10A(21,450円)

デザイン性が高く機能にも優れている

ファッションデザイナーがデザインしたスタイリッシュなフォルムが特徴の安全帯です。しなやかで高級感ある軽量ベルトで、装着したときに動きやすいのも魅力のひとつ。サイズもSからLLの4パターンから選べるため、女性の方にもおすすめですよ。

ベルトカラーはブラックとシルバーの2色から選べます。ベルトカラーに合わせたスタッフバッグも付属しており、持ち運びにも困りません。腿ベルトの形状もV字タイプと水平タイプがあるので、お好みで選ぶとよいでしょう。デザインも機能もこだわりたいという方におすすめです。

初心者用でおすすめの安全帯

ミドリ安全-ハーネス安全帯伸縮式ランヤードMHS490N-EXJ-M(20,365円)

軽量で扱いやすく誤着しにくい

とても軽量で扱いやすいフルハーネス型の安全帯です。背中部分にはメッシュがついているため、前後や上下、左右の判別が簡単にでき便利。誤着防止にもつながります。ベルトも絡まりにくく、装着しやすいですよ。

ランヤードは伸縮可能。未使用時にはコンパクトに縮んでいるため、移動するときに引っかけてしまうことも少ないでしょう。落下時の衝撃を吸収するショックアブソーバ付なのも嬉しいポイント。扱いやすく安全に作業しやすいので、フルハーネス型に慣れていない初心者の方にもおすすめです。

藤井電工-ツヨロンDIA安全帯TB-DIA-599(4,510円)

ベルトとフックのシンプル構造で初心者でも扱いやすい

ベルトとフック付きロープがついた、シンプルな構造の胴型安全帯です。大きなフックで初心者でも使いやすい点が特徴。軍手をしていても扱いやすいのも嬉しいですね。フックを使用しないときはフックハンガーに掛けておくことができますよ。

ロープは頑丈な三つ打ちロープで強度も抜群。カラーバリエーションも安定の黒、視認性の高い青、緑、黄色の4色からチョイス可能です。お試しで安全帯を購入しようという方や、胴ベルト型の使い方に慣れておきたい初心者の方におすすめですよ。

基陽-補助帯付安全帯じゃばら式(11,095円)

特徴的なじゃばらのランヤードでロープ式のようにも巻取り式のようにも使用できる

軽量で扱いやすい胴型タイプの安全帯です。フックの口径が大きいため、さまざまな場所にひっかけて使うことが可能。軍手をした手でも扱いやすいでしょう。フックとロープは自在環で繋がっているため、ロープがねじれにくいのも嬉しいポイント。

特徴的なじゃばらのランヤードは1000mmから1500mmまで伸縮可能。ロープ式のようにも巻取り式のようにも使うことができますよ。落下衝撃を吸収するショックアブソーバー搭載で安全性も抜群。巻取り式の扱いに慣れたい初心者の方にもおすすめです。

藤井電工-ツヨロン柱上作業用安全帯U字つり専用FC-11-BL5-M(12,010円)

ランヤードにビニロンロープを採用したU字吊りタイプの安全帯

建築現場などでよく使われているU字吊り専用の胴ベルト型安全帯です。ランヤードの素材にはビニロンロープを採用。太陽光や紫外線、温度の変化がある場所でも劣化しにくく、耐薬品性にも優れているので安全に使用できますよ。

ランヤードの長さは2100mmあるため、さまざまな場所で使用可能。三つ打ちタイプなので強度も抜群です。U字吊りタイプの安全帯を初めて使う方や、扱いを勉強したいという初心者の方におすすめですよ。

サンコー-タイタン胴ベルト型安全帯U字つり1本つり兼用DL16DB(26,715円)

1本吊りとU字吊り兼用で汎用性高く使える

安全帯の基本の1本吊りと、柱などにロープを回して使うU字吊りのどちらでも使用できる安全帯です。ランヤードの長さは2100mmあるため、さまざまな場所で使用可能。汎用性高く使えます。作業する範囲や目的が広い方や、兼用タイプを探しているという方にはぴったりですよ。

ランヤードの素材には赤芯入りのナイロンを採用。強度にも優れています。厚生労働省の安全帯の規格に適合しているので、安心して使用できますよ。1本吊りとU字吊りどちらのタイプの使いたいという方や、それぞれ使い方を練習したいという方にもおすすめです。

まとめ

一般的な家庭内で使用するなら胴ベルト型がおすすめ

一般的な家庭内で使用するなら、胴ベルト型の安全帯がおすすめです。フルハーネス型の安全帯は高所での作業では着用必須となっているものの、一般的な家庭で5m以上の高さで作業する機会はほとんどないのではないでしょうか。フルハーネス型はどうしてもコストがかかるので、最初は胴ベルト型で操作などに慣れておき、必要に応じてフルハーネス型に切り替えることをおすすめします。この記事では、おすすめの安全帯をランキング形式でご紹介しました。高所での作業には危険がつきものです。対策をしっかりとって、安全に作業してくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。