ペレットストーブという暖房器具をご存じでしょうか。ゆらゆらと美しく燃え盛る炎で心も体もぽかぽかに。また、薪ストーブに比べて灰や煙が少なく地球に優しい暖房器具として注目を集めています。今回はペレットストーブにはどのような種類があるのかや、選ぶポイントや薪ストーブと何が違うのかなどを解説します。また、厳選したおすすめのペレットストーブもご紹介。最後までご覧くださいね。
ペレットストーブとは?
木質ペレットを燃料とする暖房器具のこと
ペレットストーブとは、燃料として木質ペレットを利用する暖房機器のこと。薪ストーブや暖炉のように住宅に設置するタイプが有名です。レトロなデザインやクラシックなデザインのものが多く、インテリアとして部屋を素敵な空間に演出してくれるでしょう。また、最近はキャンプなどのアウトドア用品としても活躍しています。
化石燃料の代替燃料である木質ペレットを使う為環境に優しい
ペレットストーブの燃料となる木質ペレットはリサイクル燃料と呼ばれています。原料はおがくずや木屑、樹皮のような廃材や間伐材。石油ストーブなどで使われている化石燃料とは違い、環境への負担を考慮した燃料として関心が寄せられています。地球温暖化対策の一翼を担う暖房器具でしょう。
ペレットストーブと薪ストーブの違い
煙突がいらない
ペレットストーブとよく比較される薪ストーブ。異なる点は煙突の有無です。薪ストーブには煙突の設置という時間を要する工事が必須。一方、ペレットストーブは壁に排気用の穴をあけるだけの容易な工事で済むことが魅力です。また、薪ストーブに比べて灰も少ないのでお手入れもスムーズ。煙も少なく、音も静かなので集合住宅でも設置できることもポイントでしょう。
補助金制度が使える
環境にやさしいリサイクル燃料を使用するペレットストーブ。地球温暖化対策の一環として政府や自治体はペレットストーブの導入に補助金制度を設けています。ペレットストーブの購入を検討している方は都道府県や市区町村に確認することをおすすめします。補助金制度を上手に活用し、地球にもお財布にも優しいペレットストーブのある暮らしを送りましょう。
ペレットストーブの種類
電気が必要なタイプ
ボタン一つで簡単に部屋を温められる
ペレットストーブには電気を使う様式のものと使わない様式のものがあります。電気を使用するタイプは内蔵されているモーターで火を起こし、ファンから作り出される送風で火を大きくする仕組み。ファンヒーターと同じようにボタンで操作ができるのでペレットストーブを初めて購入する方にはぴったりです。
朝起きる時間に部屋を温めておくことができるタイマー機能や自動で燃料を供給してくれる機能を有するペレットストーブ。このように、日常生活を過ごしやすい便利な機能を持っているものが多いことも特徴でしょう。ペレットストーブを今まで使ったことがない初心者の方におすすめです。
電気が不要なタイプ
着火剤と燃料で火をおこすのでアウトドアや災害時に最適
電気を使わないタイプのペレットストーブは着火剤を使い、火を起こします。吸気口と排気口で空気の流れを作り、火を大きくする仕組み。住宅用であれば、炎が燃え上がっていく瞬間や炎の音色を味わうことができるでしょう。自らが作り上げる炎にはこの上ない愛着が感じられますよ。
また、キャンプなどのアウトドア用品としても愛用されています。折り畳み式やコンパクトサイズのものが多いことが特徴。電気を使用しないため、停電や震災などでライフラインがストップしてしまっても災害対策グッズとして使うことができるので注目を集めています。
ペレットストーブの選び方
キャンプ用で選ぶ
ソロキャンプなら焚き火台として使える小型のシンプルタイプ
ソロキャンプで使うのであれば焚き火台として活躍するシンプルな機能のペレットストーブがおすすめでしょう。ソロキャンプは一人ですべての荷物を運ばないといけないですよね。機能が絞られているアイテムは軽量で、煙突などを折りたたんで収納できるものが多いことが特徴。持ち運ぶ際にとても便利です。できるだけ荷物をコンパクトにしたいソロキャンパーから重宝されていますよ。
ファミリーキャンプならオーブンやピザ窯として使える多機能タイプ
キャンプの楽しみの1つと言えばキャンプ料理。家族みんなで調理を楽しむならピザ窯やオーブンとして使えるペレットストーブを選びましょう。出来立てアツアツのピザを楽しむならかまどの形になっているもの。シチューなどの煮込み料理を味わいたいのなら天板付きのペレットストーブがおすすめです。豊富な種類があるので家族の人数や味わいたいメニューに合わせて選んでみましょう。
住居用で選ぶ
子どもや女性も使うなら簡単に着火できる自動着火式
ペレットストーブには自動着火式と手動着火式の2つのタイプがあります。自動着火式はボタンで簡単に着火できることが魅力。石油ストーブやファンヒーターと同じ要領で着火ができるので小さなお子様がいる方や女性でも安心して使うことができるでしょう。また、タイマー機能や温度制御システム、耐震装置がついているものが多く安全面も考慮されていますよ。
炎を一から作りたいなら手動着火式
手動着火式は着火剤を使い、自らの手で炎を育て上げ部屋を温めるペレットストーブです。炎が灯る瞬間は感慨深いものがあるでしょう。最近までは薪ストーブを使っており、炎作りに慣れ親しんでいる方や炎を作るひと手間を味わいたい方におすすめです。また、ファンやモーターが内蔵されていないため故障も少なく、消費電力が抑えられることも魅力ですよ。
ペレットストーブのおすすめブランド・メーカー
トヨトミ
良質な部品にこだわり長く愛用できる
ペレットストーブの国内メーカーと言えばトヨトミです。創業以来、暖房器具の開発で磨いてきた高い技術力をもとに作られている国産の部品がポイントでしょう。クオリティの高い部品作りにこだわり、故障が少ないことから多くの信頼を獲得しているメーカー。日本製のペレットストーブにこだわりを持っている方や長い期間ずっと一つのペレットストーブを使い続けたい方にはおすすめです。
さいかい産業
手動着火式のペレットストーブで抜群の知名度を誇る
手動着火式のペレットストーブに特化した国内メーカー。一般的に必要とされている機能以外はすべて取り除き、メンテナンスのしやすさや故障のしにくさを追求しています。アナログこそが最大の魅力という独自路線。ペレットストーブの醍醐味である炎作りを楽しみたい方や家でもアウトドア気分を味わいたい方から愛されているメーカーです。
ハーマン
独自開発したペレットプロシステムで燃焼効率を追求
いろいろな種類のペレット燃料を燃やすことができるペレットプロシステムで特許を取得しています。さらに、エアコンのように1度単位で室温をコントロールすることを可能にしたペレット燃料供給システムを開発。お客様目線のシステム開発には思いやりを感じられますね。ペレットストーブの温かさはもちろんのこと、使いやすさや便利さも追求する国内メーカーでしょう。
EDILKAMIN(エディカルミン)
スタイリッシュなデザインと高いパワー力を兼ね備えるイタリアの老舗メーカー
50年以上に渡って家庭用暖房器具の開発を手掛けているイタリアの老舗メーカー。広い空間を快適に温めるパワフルなペレットストーブを数多く取り扱っています。また、イタリアならではの個性がキラリと光る素敵なデザインも魅力。日本での愛好家が多い海外メーカーの1つでしょう。
おすすめ&人気のペレットストーブランキング
キャンプでおすすめのペレットストーブ
Mt.SUMI(マウントスミ)-Locomo COMPACT(ロコモコンパクト) OG1812C112(38,500円)
BBQや煮込み料理が楽しめる
天板が丸型と四角型の2種類に開くことができます。四角型ではキャンプの定番であるBBQ。丸型では鍋での煮込み料理やパエリアなどのフライパン調理も楽しむことができます。いろいろなキャンプ料理にチャレンジしてみたい方にはぴったりでしょう。
排出される煙が隣でキャンプを楽しんでいる方に迷惑をかけていないか気になる方もいるでしょう。こちらのペレットストーブは2次燃焼構造。従来の煙よりも不純物が少ない煙となって排出されます。他のキャンパーにも環境にも優しいペレットストーブでしょう。
FIRESIDE(ファイヤーサイド)-KABUTO(カブト) 77900 (28,000円)
小枝とペレットの両方の燃料が使える
こちらのペレットストーブは木質ペレットと小枝などの薪の両方を使うことができるタイプ。キャンプ中に持参した木質ペレットが足りなくなってしまっても、薪や小枝を調達すれば使うことができるので安心ですね。災害が起こった際にも役に立つでしょう。
ピザ窯としてはもちろんのこと、オーブンとして肉や野菜などのグリル料理が楽しめることも魅力。オーブンの温度は約25分で300度以上に達します。アウトドアで料理を楽しむには十分な火力でしょう。木質ペレットと薪を使うことができるペレットストーブを探している方や料理が好きな方におすすめです。
OONI(ウニ)-FYRA(フィラ)(39,600円)
500度の高温調理でわずか1分でピザが焼ける
ピザを焼くために開発されたペレットストーブです。たった15分で500度に達する火力が魅力。約1分でピザを焼き上げます。パリパリの生地にトロトロ、アツアツのチーズ。本場の味を思う存分堪能できるでしょう。
重さは約10kg。軽量なアイテムなのでキャンプ場への持ち運びにも困ることは少ないでしょう。手軽に設置することができるので庭にピザ窯が欲しい方にもおすすめです。キャンプでも自宅でも大活躍してくれるでしょう。
Lixada-ステンレス スチール ロケットストーブ(4,078円)
折り畳み式でコンパクトにまとまり持ち運びに便利
折りたたむと高さ8.3cm、幅7.5cm、奥行き22.7cmになるコンパクトなペレットストーブ。直方体になるので収納しやすいでしょう。また、重さはたった619g。片手で持つことができ、女性でも簡単に持ち運べる軽さですね。
ソロキャンプのためできるだけ荷物をコンパクトにまとめたい方やリュック1つで登山を考えている方におすすめです。また、木質ペレットだけでなく薪を燃料として使うことも可能。災害に備え、非常用の持ち出し袋に入れておいても良いでしょう。
方力商事-ペレットグリルヒーター KIRIN (45,000円)
キリンのかわいらしいデザインが魅力
キリンをモチーフにしたとてもかわいらしいペレットストーブ。他にはない親しみやすいデザインが女性や子どもから高い人気を集めている理由となっています。キリンのお尻の部分から燃料を入れ、頭の所が煙突となり煙が出てくる仕組み。子どもに火が起こる仕組みを教える教材としても活躍していますよ。
キリンの胴体部分が天板となっており調理も可能。上の天板ではシチューやカレーなどの高温調理。下の段ではじっくり火を通すローストビーフなどの低温調理もできます。かわいらしいペレットストーブを探している方におすすめです。
住居用自動着火式でおすすめのペレットストーブ
トヨトミ-MUUMUU PE-8(330,000円)
豊富な安全装置付きで安心して使える
対震自動消火装置や過熱防止装置などの安全装置が豊富なペレットストーブです。火事や火傷のリスクを軽減。小さなお子さんや高齢の方がいる家族、ペットと一緒に暮らしている方でも安心して使うことができますね。
使いやすい操作パネルも魅力。つまみを回すと目の前の炎も大きくなるという工夫を凝らしたデザインです。また、良心的な価格設定もポイント。初めてペレットストーブを購入される方やコストパフォーマンスを重視される方にもおすすめです。
トヨトミ-半密閉式ペレットストーブ エンプレス(712,800円)
高級感あふれるデザインが海外でも人気
エレガントでアンティークな装いで北米やヨーロッパから高い人気を得ているペレットストーブです。インテリアとして部屋を素敵な空間に彩ってくれますね。最大燃焼時間50時間分のペレット燃料を入れることができる大きめのホッパーも魅力。燃料を補充する手間が少なくなると助かりますよね。
また、4つの脚がついているスタンディングタイプです。比較的長めの脚がついているので床の汚れも簡単に掃除ができるでしょう。デザイン性と実用性の両方を兼ね備えたペレットストーブを購入したい方におすすめです。
EDILKAMIN(エディカルミン)-IDROSALLY (イドロサリー)(712,800円)
ペレットを燃焼させた熱で温水を作り床暖房などに活用できる
床暖房に使うボイラー機能を兼ね備えた斬新なペレットストーブです。ペレット燃料を燃焼させた熱で温水を作り、この温水を床暖房などに活用する仕組み。ひんやりとした冷たい床もぽかぽかと温めてくれるでしょう。足先の冷えで悩んでいる方におすすめです。
温風の力で部屋を温める様式のペレットストーブ。温風を5つの段階に分けて調節できることがおすすめポイントです。寒い朝は1番目の強さ、温まってきたら3番目の強さ。細かく調節できるといつも快適な温かさで過ごすことができますね。ペレットストーブとしての役割だけでなくボイラーとしても使うことができるまさに、一石二鳥なペレットストーブでしょう。
EDILKAMIN(エディカルミン)-MICRON(ミクロン) (360,800円)
厚みが26cmのスリムモデルでスペースに余裕がなくても設置できる
こちらのペレットストーブのおすすめポイントは26cmという薄さ。日本の住宅は海外に比べると小規模なことが多いですよね。このような日本の住宅環境に適したサイズとなっているので圧迫感がなく部屋になじみやすいでしょう。
暖房の最大出力は7.0KW。とてもスリムですが、しっかりとしたパワフルさを持っていますよ。ペレットストーブを購入したいがスペースがネックになっている方や和室などの部屋に溶け込むデザインを探している方におすすめです。
EDILKAMIN(エディカルミン)-MYA(ミヤ)(437,800円)
ガラス外装の上品さとリモコン付きが魅力
本体の曲線美やガラス窓が印象的なペレットストーブ。イタリアの老舗メーカーならではのオリジナリティ溢れるデザインが人気となり、日本でのファンを多く獲得しています。曲面ガラス越しから見る炎は上品で美しく、心も癒されることでしょう。
専用のリモコンがついていることもポイント。ペレットストーブを設置している場所までいかなくても遠くから操作できますね。他にはない魅力的なデザインのペレットストーブを探している方やリモコンで操作ができるペレットストーブを探している方はぜひ検討してくださいね。
ハーマン-ペレットストーブ XXV(693,000円)
25周年記念としてデザインされたハーマンの技術を詰め込んだ最高傑作
設立25周年を祝いデザインされたペレットストーブ。特許を取得しているペレットプロシステムで、いろいろな種類のペレット燃料を使うことができます。いつも使っているペレット燃料が品切れであっても他の種類を使用できることがメリットでしょう。
オプションのトップベントもポイント。トップベントの装着で薪ストーブとの入れ替えが可能です。ペレットストーブで炎のある生活に慣れてきたら、将来は薪ストーブに挑戦してみたいと考えている方。ペレットストーブと薪ストーブ、両方の良さを味わってみたい方におすすめです。
ハーマン-ペレットストーブ P68 (649,000円)
別荘や施設という広い空間の暖房に最適
幅約60cm、高さ約75cm、奥行き約95cmというサイズ感は、ハーマンのアイテムの中でも最大級です。約60畳の広さまでしっかりと温めることができるパワフルさが特徴。施設や事務所、別荘など広い空間を温めることを得意としています。
輻射熱を活用した天板調理も可能。燃焼中に前の扉を開けることができ、焼きりんごや焼き芋などのアルミホイルを使った料理も楽しめるペレットストーブです。広いスペースでもしっかりと温めてくれるアイテムを探している方に適したペレットストーブでしょう。
住宅用手動着火式でおすすめのペレットストーブ
さいかい産業-FF式 輻射・自然対流式ストーブ RS-mini (285,120円)
輻射熱でじんわりお部屋を温める
主に手動着火式のペレットストーブを取り扱っているさいかい産業のアイテム。こちらのペレットストーブは輻射熱でゆっくりと時間をかけて部屋を温めることが特徴でしょう。温風を直接感じることが苦手な方や温風で肌や室内の乾燥が気になる方におすすめです。
上部の天板にやかんや小鍋などを置き、調理も可能。お湯を沸騰させるには十分な火力です。ペレットストーブで沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を淹れてブレイクタイム。自らの手で作りだした炎を見ながら過ごす、ゆったりとした時間は格別でしょう。
さいかい産業-FF式 温風ファンヒーター SS-5(217,800円)
温風で部屋を素早く温める
こちらの手動着火式ペレットストーブは温風で部屋を温めるタイプです。輻射熱を利用するタイプと比べて、短時間で部屋が温まっていくことがポイントでしょう。温かい風が送り出されることで部屋をくまなく温めてくれます。
共働きで日中は家を留守にしている方や朝や夜という限られた時間帯で使うことを考えている方には温風式がおすすめですよ。また、ストーブの熱が前面から放出される仕組み。ストーブの上の部分や側面から熱は放出されないのでペットと暮らしている方も安心でしょう。
ホンマ製作所-ペレットストーブ YSP-650(72,930円)
天板で煮炊き調理ができる
こちらのペレットストーブは住宅用としてもアウトドア用としても人気のあるアイテム。キャンプ用としては上部の天板で煮込み料理を楽しむことができます。天板のスペースが広いため大人数のキャンプでも力を発揮するでしょう。
室内で使う場合は、輻射熱で部屋をゆっくりと時間をかけて温めます。また、電気を使わない手動着火式なので災害時にライフラインが機能していなくても使用できることがポイント。災害対策を考えている方におすすめです。
まとめ
使用用途に合ったペレットストーブがおすすめ
今回初めてペレットストーブを購入しようと考えている方は、自動着火式がおすすめです。自動着火式は簡単なボタン操作。簡単に部屋を温めることができますよ。アウトドア用や防災グッズとして使用するなら手動着火式。自ら火を起こすタイプを選択しましょう。今回はランキング形式でおすすめのペレットストーブをご紹介しました。使う目的に適した素敵なペレットストーブに出会う参考になれば幸いです。