
赤ちゃんを虫から守りたいけれど、デリケートな赤ちゃんに虫除けを使うのは不安を感じますよね。赤ちゃん用虫除けなら、その心配はいりません。赤ちゃんに優しい成分を使いながら、しっかりと害虫から守ってくれますよ。この記事では、人気の赤ちゃん用虫除けをランキング形式でご紹介しています。赤ちゃん用の虫除けは使用制限がある場合もありますので、選び方も詳しく解説しています。赤ちゃんに合った虫除けで安心なお出掛けを楽しんでくださいね。
目次[非表示にする]
- 1赤ちゃん用虫除けの特徴
- 1.1肌の弱い赤ちゃんにも使える虫除け
- 1.2新生児から使える虫除けもある
- 2赤ちゃん用虫除けの種類
- 2.1スプレー式
- 2.2ジェル式
- 2.3シール式
- 2.4リング式
- 2.5吊り下げ式
- 3赤ちゃん用虫除けの選び方
- 3.1 成分で選ぶ
- 3.2 使い心地で選ぶ
- 3.3効果で選ぶ
- 4 赤ちゃん用虫除けのおすすめブランド・メーカー
- 4.1ピジョン
- 4.2フマキラー
- 4.3アース製薬
- 4.4アロベビー
- 5おすすめ&人気の赤ちゃん用虫除けランキング
- 5.1スプレータイプでおすすめの赤ちゃん用虫除け
- 5.2 ナチュラル成分でおすすめの赤ちゃん用虫除け
- 5.3 家族で使えておすすめの赤ちゃん用虫除け
- 6まとめ
- 6.1 用途に合った赤ちゃん用虫除けがおすすめ
赤ちゃん用虫除けの特徴
肌の弱い赤ちゃんにも使える虫除け

大人には大したことのない虫刺されでも、赤ちゃんの肌にはダメージが大きいものです。また、予防接種が済んでいない赤ちゃんには、虫が運ぶ病気によるリスクもありますね。赤ちゃん用の虫除けなら、肌の弱い赤ちゃんにも使え、赤ちゃんを害虫から守ることができますよ。薬剤などではなく、天然由来成分のみで出来ているものなどもあり、安心して使うことができます。
新生児から使える虫除けもある

赤ちゃんの肌に直接塗らずに、ベビーカーや洋服にスプレーして使うなどの方法で、0か月の赤ちゃんから使える虫除けもあります。肌に塗るタイプよりも広範囲で虫を防ぐことができるなどのメリットもありますよ。効果持続時間は若干短くなりますので、使用方法をよく読んで使いましょう。
赤ちゃん用虫除けの種類
スプレー式
吹きかけて使う

一番手軽に使えるタイプと言えるのが、スプレー式の赤ちゃん用虫除けです。肌や服などに吹きかけて使うことができますよ。シュシュっとスプレーするだけで使えますので、忙しいお出かけ前でも手間が少なく便利です。手軽に使える赤ちゃん用虫除けですね。

スプレー式は手軽なだけでなく、一度の使用で広範囲に有効成分を行き渡らせることができます。肌に直接塗って使うタイプは、塗りむらなどが心配になりますが、スプレー式ならそれがありませんね。外出先で使う際にも使いやすい虫除けですよ。
ジェル式
肌に直接塗って使う

赤ちゃんの肌に直接塗り広げて使うタイプがジェル式の虫除けです。全身にまんべんなく塗りたい時にはおすすめです。直接塗るのに抵抗があるかもしれませんが、アルコールフリーであったり保湿成分が入っていたりと肌に優しく作られているので安心ですよ。

スプレー式の虫除けは、舞い散りがあったり吸い込んでしまったりするのではないかと心配のある方もいますよね。その点ジェルなら吸い込む心配がありません。虫除けスプレーをする時にむせてしまう方にもおすすめです。汗をかいた際には塗り直すことで効果が持続しますよ。
シール式
服や持ち物に貼って使う

服や持ち物などに貼り付けて使うのがシール式の虫除けです。赤ちゃんのお肌に直接虫除けを塗りたくない方にはこちらがおすすめです。お肌に優しい赤ちゃん用の虫除けでも、どうしても肌に合わないということもありますよね。そんな時にはこちらを使ってみましょう。

肌に直接触れないので、ほとんどの虫除けシールが0か月から使用可能です。虫が嫌う香りなどをシールに染み込ませており、メーカーによりますが6時間ほどの使用が可能です。また、可愛い柄が描かれているものも多く、楽しく使うことができまよ。
リング式
腕や足にはめて使う

ブレスレットのように、腕や足にはめて使うのが、リング式の赤ちゃん用虫除けです。肌に直接虫除けを塗りたくない場合には、こちらもおすすめです。ほとんどが1日使用での使い捨てですが、効果がなくなるまで繰り返し使えるタイプもありますよ。

輪ゴムタイプや腕時計のようなタイプなど、色々なデザインがあるのも特徴です。サイズが調節できるものなら、腕ではなくベビーカーや洋服に付けて使うこともできますよ。可愛いデザインで、赤ちゃんも嫌がらずに付けてくれることでしょう。
吊り下げ式
掛けておくことができて室内での使用に便利

外だけでなく、室内に入ってくる虫も心配ですよね。家にいるときにも肌に虫除けを塗るのは、赤ちゃんのお肌に負担がかかってしまいますね。吊り下げ式の虫除けなら、掛けておくだけで虫を防ぐことができるので、室内での使用に最適ですよ。

室内での使用だけでなく、ベビーカーなどに掛けて使うこともできます。0か月の赤ちゃんから使えるものも多くあるので、便利ですね。コアラの形やぞうの形など、楽しく可愛い見た目のものが多いのも特徴です。ベビーベットの上に掛けて使うのもおすすめです。
赤ちゃん用虫除けの選び方
成分で選ぶ
長時間使うなら使用制限のないイカリジンを

一般的には、虫除けにはディートという成分が使われています。一回の使用で長時間の効果を発揮することから、日本でも50年以上使われている成分ですが、6か月未満の赤ちゃんには使うことができません。また、使用時間に制限があります。その点、イカリジンなら年齢制限や使用制限がありません。効果はディートと同程度と言われていますので、安心して使うことができますよ。
肌への優しさで選ぶならハーブなど天然成分を

赤ちゃん用の虫除けはすべて赤ちゃんへ優しくできていますが、より肌への優しさを重視するなら、天然由来成分で作られたものを選びましょう。アルコールなどの添加もされていないものがほとんどですので、肌の弱い赤ちゃんも安心して使うことができますよ。オーガニック認証付きのものならさらに安心ですね。香りの優しいものが多いのが特徴です。
使い心地で選ぶ
汗かきならサラサラになるパウダー入りを

汗かきの赤ちゃんには、パウダーが入ったタイプがおすすめです。肌に直接塗るタイプの虫除けには、少しベタベタしたりなど、独特の使用感があるものもあります。ベタベタした感じが嫌で、赤ちゃんの機嫌が悪くなってしまっては困りますよね。パウダーが入っていればサラサラとした使い心地で、不快なベタつきが抑えられますよ。
香りに敏感なら無香料を

虫除けには、いかにも虫除けという独特の香りがあるものも少なくありません。大人でもその香りが気になることもありますから、さらに敏感な赤ちゃんは虫除けの香りを嫌がることもあります。そんな時には無香料のタイプを選べば、嫌な香りがなく快適ですよ。赤ちゃんが臭いを嫌がって虫除けができないということがなくなりますね。
効果で選ぶ
外遊びで使うなら紫外線カット効果もあるタイプを

今や赤ちゃんでも紫外線対策をするのは当たり前ですよね。日焼け止めを塗って虫除けを塗ってと、いくつも色々塗るのは大変と感じるなら、紫外線カット効果のある虫除けがおすすめです。一本で日焼け止めと虫除けの役割を果たしてくれ、塗り忘れも防ぐことができますね。また、一本で済むのでお出掛け時の荷物も減らすことができますよ。
保湿効果があるものなら乾燥を防げる

夏でも冷房などで意外とカサカサしてしまう赤ちゃんのお肌。大人よりも皮膚が薄い為、赤ちゃんは一年中保湿が必要と言われています。保湿効果もある虫除けなら、虫除けと同時に乾燥も防げますよ。ヒアルロン酸Na入りのジェルタイプなどもありますので、お肌が乾燥しやすい赤ちゃんには特におすすめです。虫除けとスキンケアが同時に叶いますね。
赤ちゃん用虫除けのおすすめブランド・メーカー
ピジョン
赤ちゃん用メーカーで安心

赤ちゃん用品専用のメーカーが作っているので、安心感のある虫除けです。スプレータイプやジェルタイプ、吊り下げタイプなど種類も豊富で0か月から使えます。低月例の赤ちゃんにおすすめのブランドです。
フマキラー
家族みんなで使える虫除け

有効成分にイカリジンを使ったタイプの虫除けです。イカリジンの濃度を15パーセントと高配合し、虫除け効果が長く続くのが特徴です。年齢制限がないので、赤ちゃんから大人まで家族みんなで使える虫除けですよ。
アース製薬
パウダー入りでサラサラ

パウダー入りでサラサラとした使い心地の虫よけスプレーがあります。虫除けのべたつきが嫌な方にはおすすめです。また、保湿成分入りや、紫外線カット効果のあるものもありますよ。同時にいくつかの効果が欲しい方にもおすすめです。
アロベビー
ナチュラルな成分を使用

国産のオーガニックスキンケアブランドのアロベビーの虫除けは、肌にやさしい99%以上天然由来成分・無添加の作りです。新生児から安心して使うことができますよ。また、ナチュラルな日焼け止め成分入りの虫除けもあります。
おすすめ&人気の赤ちゃん用虫除けランキング
スプレータイプでおすすめの赤ちゃん用虫除け
ピジョン-布用ミストタイプ(770円)
0か月の赤ちゃんから使える

除菌もできる、布用のミストタイプの虫除けです。敏感な赤ちゃんの肌に直接虫除けを塗るのはためらわれますが、布用なので心配はありません。赤ちゃん用品メーカーが作った虫よけスプレーなので、安心感もありますね。

こちらは、0か月の赤ちゃんから使うことができます。ベビーカーや洋服などに20cmから30cm離して吹きかけるだけで使うことができますよ。お肌に塗らずに、広い範囲で赤ちゃんを虫から守ることができます。持続時間は約3時間です。
ライオンケミカル-虫除けミスト(1,580円)
無香料の虫除け

生後6か月から使える虫よけスプレーです。ミストタイプのスプレーなので、まんべんなく吹き付けることができますよ。蚊以外にも、ダニやノミ、トコジラミなどにも効果があります。しっかりとした効き目の虫除けです。
こちらは、有効成分にディートが含まれている為、使用制限があります。6か月以上2歳未満は一日1回までの使用、2歳以上12歳未満は1日3回までの使用です。しっかりとした効果が欲しい時に、使用回数を守りながら使用してくださいね。
バルサン-ガードミストウォーター(880円)
肌へ優しく効果はしっかり

有効成分イカリジン配合で、6か月未満の赤ちゃんから大人まで年齢制限がなく使うことができます。また、使用制限もない為、一日に何回でも気軽に使うことができますよ。イカリジンの配合濃度も高く、効き目もしっかりしています。
さかさまでも使えるタイプのスプレーで、身体のどんな部分にも使いやすい虫除けです。お肌に優しい弱酸性で、潤い成分のトレハロースも配合されていますよ。香りはマイルドソープの香りで、虫除け臭さもありません。
ナチュラル成分でおすすめの赤ちゃん用虫除け
ガレージ・ゼロ-ハッカ油1L(6,600円)
たっぷり入って色々使える

安全性の高い化粧品グレードのハッカ油です。たっぷりと1リットル入りなので、虫除け以外にも色々使いたい方におすすめです。虫除けとして使う場合は、水やエタノールに数滴たらして使いましょう。水を使う場合は、使用前に必ず毎回容器を振ってから使って下さい。
虫除け以外にも、香り付けや、カビ除け、消臭などに使うことができます。清涼感のある香りは、虫除けの香りが苦手な方にもおすすめです。虫除けとして使う場合は、直接肌に付かないように布やベビーカーなどにかけて使ってくださいね。
アロベビー-UV&アウトドアミスト(2,585円)
日焼け止めと虫除けを一本で

1本で紫外線対策と虫除けが出来る便利なアウトドアミストです。100パーセント天然由来成分で、合成紫外線吸収剤不使用、虫除け成分には年齢制限のあるディートは使われていません。安心して赤ちゃんに使用できる虫除けですよ。
日焼け止めは白浮きしがちですが、こちらは細かい粒子の天然の紫外線散乱剤をミスト状にしているので、白くならず、お湯で落とすことができます。落とす際も赤ちゃんの肌へ負担がかかりません。赤ちゃんへの優しさを第一に考えられていますね。
babybuba -アウトドアベビースプレー(1,980円)
オーガニック製油5つをブレンド

アルコールフリーで、天然由来成分100パーセントの虫除けです。ローズマリーやラベンダーなどの、5つのオーガニック製油の香りが爽やかですよ。自然のアロマの香りは薬剤の虫除けにはありません。香りにこだわりたい方にもおすすめです。
フランスのナチュラルコスメティック認証を取得している、安心のオーガニック虫除けです。生後6か月の赤ちゃんから、妊婦さんも使うことができます。シリコンや合成ポリマー、石油系合成界面活性剤も使用していません。原料にこだわる方にもおすすめです。
パーフェクトポーション-バズオフルームスプレー(5,060円)
フィトケミカルの作用で安心

植物自身が外敵から身を守るために作り出す、フィトケミカルの作用を使った虫除けスプレーです。天然成分だけを使って作られているので、化学物質を避けたい方にもおすすめです。ペットなどにも使うことができますよ。
虫にとっては嫌な香りでも、人にとっては爽やかな香りで、アロマスプレー感覚で使うことができます。気軽に空間にシュッとスプレーするだけで虫除けの効果を得られますよ。涼し気なハッカの香りとの2本セットが嬉しいですね。
ココナチュラル-美間ジェル(1,980円)
蓋を開けて置くだけ

蓋を開けて部屋に置いておくだけで、2か月から3か月の虫除け効果を発揮します。国産のヒバ、ヒノキなどの樹木抽出成分を使用。外敵から身を守ろうとする植物の力であるフィトンチッドの働きで、害虫を寄せつけにくくします。
有効成分のフィトンチッドは、お部屋の空気を抗菌、消臭してくれる作用もありますよ。柑橘系のようなさわやかな香りで、虫除け独特の香りもありません。蚊だけでなく、ダニも住みにくい環境にしてくれます。
家族で使えておすすめの赤ちゃん用虫除け
フマキラー-天使のスキンベーププレミアム(3,817円)
赤ちゃんから大人まで使える

有効成分イカリジンを使用で、虫除け効果が6から8時間続きます。子供への使用制限がなく、赤ちゃんから大人まで使うことができますよ。1本あれば家族で使える便利な虫除けですね。何本も虫除けを買いたくない方におすすめです。

お肌に優しい保湿成分ヒアルロン酸Na配合が配合されています。虫除けを直接肌に付けるのに抵抗がある方も、安心して使うことができますよ。舞い散りの少ないスプレーで、嫌な臭いもありません。虫除けを嫌がるお子さんにも使いやすいですね。
easeアロマ-アロマスプレーOutdoor(1,403円)
植物成分100%で安心

エタノールフリー、天然水使用、100パーセント植物由来成分使用など、成分にこだわった虫よけスプレーです。赤ちゃんだけでなく、化学成分に敏感な方など、幅広く使える虫除けですよ。安全性を重視したい方におすすめです。
虫除けに有効なシトロネラの精油以外にも、ラベンダーやローズゼラニウムなどの精油を贅沢に配合しています。虫除け感のない、優しく柔らかな香りも特徴です。アロマスプレー代わりに使うこともできますよ。
アース製薬-サラテクト(546円)
お肌に優しいウォーターイン

家族みんなで使える大容量の虫除けスプレーです。お肌に優しいウォーターインで、ヒアルロン酸NaやビタミンCなどが配合され、お肌の潤いも保ってくれます。スキンケアを気にする方にもおすすめの虫除けですよ。
薬剤の臭いを抑えた低刺激性で、無臭のタイプです。香りに敏感な方にもおすすめですよ。また、皮膚アレルギーテスト済みなので、安心して使うことができます。6か月以上の赤ちゃんから大人まで幅広い年代で使えますよ。
KINGSTAR-電撃殺虫器(2,980円)
薬剤を使わないから安心

こちらは、害虫が好む光の波長で虫を誘い、高圧電流で殺虫するタイプの虫除けです。薬剤などを全く使用しないので、ちいさな赤ちゃんやペットがいても使うことができますよ。室内での使用にとても便利です。
目に優しい光と静かな音で、夜間に使うのにもおすすめです。一日中使用しても、かかる電気代は3円ほど。超省エネ設計なのも嬉しいですね。釣り下げても置いても設置でき、コンセントに差し込むだけですぐに使用できます。
まとめ
用途に合った赤ちゃん用虫除けがおすすめ

赤ちゃんへの優しさを考えて虫除けを選ぶなら、用途に合った赤ちゃん用虫除けがおすすめです。0か月から使いたいなら、イカリジン配合のものや、ナチュラルな成分の虫除けを使いましょう。肌に直接付けたくないなら、シール式や吊り下げ式がいいですね。それぞれの赤ちゃんに合った虫除けでお肌を守ってあげましょう。