様々な素材のフライパンがありますが、アルミ製のフライパンは使用したことがありますか。アルミフライパンは熱伝導率が高く、プロの料理人にも愛用されています。プロが作るような料理を作りたい方におすすめのキッチンアイテムです。今回は、そんなアルミフライパンをランキング形式でご紹介します。選び方も解説していますので、新しいフライパンを購入したいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
アルミフライパンの特徴
火の通りがよくスピーディーに料理を仕上げられる
アルミは熱伝導率が高く、素早く熱を加えることが可能。アルミフライパンも同様で、食材に素早く火を通すことができ、スピーディーに料理を仕上げることができますよ。忙しい中料理を作っている方に重宝される調理器具と言えるでしょう。
軽量なので女性でもフライパンを振りやすい
アルミは金属の中でも軽い素材です。そのアルミでできたフライパンなので、他の金属でできたフライパンと比べて軽いという特徴を持ちます。そのため、大きめサイズのものを使用した場合でも、振りやすさを感じられますよ。力の弱い女性にも扱いやすいので、片手でフライパンを振るのが大変という方におすすめです。
アルミフライパンの種類
コーティング加工あり
フライパンに具材がくっつきにくい
表面に焦げ付き防止のためにコーティング加工されているものがあります。アルミが持つ熱伝導率のよさは少し下がりますが、フライパンに食材が焦げ付きにくくなります。また少量の油で大丈夫なのでヘルシーな料理を作ることも可能になりますよ。
こびり付きにくいので、お手入れも簡単というメリットもあります。スポンジで擦るだけでスルスルと汚れを落とすことができますよ。調理中はもちろん、調理後の片付けも簡単なので、忙しい方にも時間短縮に繋がるのでおすすめです。
コーティング加工なし
加工が剥がれるといったことがなく長く愛用できる
コーティング加工なしのアルミフライパンは、アルミ独特の美しさを直に感じることができますよ。全体がシルバーに光っており、高級感も感じられるでしょう。また、加工されていないことにより、アルミの特性をより活かすことが可能。見た目の美しさと使い勝手のよさを両立しています。
コーティング加工が施されているフライパンの場合、加工が剥がれてしまうといった心配がありますが、加工なしのものの場合、そのような心配はありません。表面が剥がれて買い替えといったことがないので、長く愛用することができますよ。お気に入りのアルミフライパンを使い続けたい方は、加工なしのタイプがおすすめです。
アルミフライパンの選び方
サイズで選ぶ
1人または2人分を作るなら24㎝前後がおすすめ
1人または2人分など少量の料理を作る場合、大きなフライパンでは焦げ付きやすくなったり、また量も多く作りすぎてしまったりする可能性も。少量の料理を作る方におすすめなのが、24㎝前後のフライパンです。少ない量でも作りやすく、また大き過ぎないので収納もしやすいですよ。キッチンの収納場所が狭いという方にもおすすめのサイズです。
3人以上の家族がいる方は27㎝前後を目安に
3人以上の家族がいる方や、よく来客があり、おもてなしをすることの多い方は27㎝前後を目安に選ぶのがおすすめです。フライパンが大きいことで余裕ができ、パスタソースなどを絡める際も調理しやすく感じられるでしょう。また、アルミフライパンは他のものと比べて軽いので、大きいからと言って重たく感じることもありません。
形状で選ぶ
よりフライパンを振りやすいのは浅型タイプ
深さがなく、コンパクトなのが浅型タイプです。浅いので中の食材をひっくり返しやすく、フライパンを振りやすく感じられますよ。また、表面積が広いので、焼き物や炒め物を中心に作る方におすすめ。目玉焼きなど、ある程度の面積がほしい焼き物をする場合に重宝するでしょう。また、使用後は高さの低い場所にも収納できるので、コンパクトに収納したい方にもおすすめです。
たくさんの量を作るなら深型タイプがおすすめ
家族の多い方の場合、一度にたくさんの量を作りたいと考えますよね。深型タイプなら、その願いもかなえてくれますよ。フライパン自体に深さがあるので、食材をたくさんいれることが可能。たくさんの食材を入れたとしても、アルミの特徴である熱電度率のよさで体に火を通すことができ、量の多い料理を作ることができますよ。また、深さがあることによって煮物なども作ることができるので、様々な調理に適したものを探している方は、深型タイプをチェックしてみてくださいね。
機能で選ぶ
IHキッチンの方は対応しているか確認を
アルミフライパンは、他の素材と違ってIHキッチンに対応していないものも多くあります。そのため、IHキッチンを使用している方は、購入前に対応しているものかを確認する必要がありますよ。本来、アルミはIHに対応していませんが、底面にほかの金属を使用することで、IHにも対応させることが可能になります。せっかく購入したのに使用できないとならないよう、しっかり確認して下さいね。
取っ手が異素材ならミトンなしで持てる
取っ手もすべてアルミ製でできているアルミフライパンの場合、取っ手も熱くなってしまい素手で持つことができなくなってしまいます。ミトンなどを使用しなければならず、持ち上げるための道具を増やす必要が出てきてしまいます。異素材を使用しているものであれば、取っ手が熱くなることもなく、素手で持ち上げることができますよ。キッチンにものを増やしたくない方や、手間をかけたくない方は、取っ手の素材も確認するようにしましょう。
アルミフライパンのおすすめブランド・メーカー
北陸アルミニウム
多数のシリーズがありニーズに合ったものを選べる
北陸アルミニウムは、アルミを使用した工業製品やハウスウェアを扱う老舗メーカーです。アルミフライパンはたくさんの種類を扱っており、好みに合わせて選ぶことが可能。お気に入りの1つを見つけることができるでしょう。
中尾アルミ製作所
プロも使用するアルミフライパンが人気
中尾アルミ製作所のアルミフライパンは、プロの料理人も愛用するほどのクオリティを誇ります。業務用仕様のものもあり、プロと全く同じものを使用することも可能。家庭で料理店のような料理を作ることができますよ。
ウルシヤマ金属工業
コーティング加工されたアルミフライパンが豊富
アルミやステンレスを使用したキッチンウェアを扱うウルシヤマ金属工業。アルミフライパンは多くの種類があり、女性が片手で扱いやすいよう軽量加工されたものもありますよ。コーティング加工されたものも多く、焦げ付きが気になる方におすすめのメーカーです。
京セラ
アルミとセラミックのいいとこ取りをしたフライパンが人気
京セラでは、セラミック加工やセラミックとフッ素のダブル加工を施したアルミフライパンを扱っています。セラミック加工は汚れが付きにくく、お手入れが簡単。また、真っ白な表面がおしゃれなで人気がありますよ。
おすすめ&人気のアルミフライパンランキング
コーティング加工ありでおすすめのアルミフライパン
北陸アルミニウム-センレンキャストフライパン(3,330円)
テフロンプラチナプラス加工採用で焦げ付きにくい
表面にテフロンプラチナプラス加工が施されています。テフロンプラチナプラス加工とはテフロンブランド最高峰の技術で、通常のテフロン加工と比べて約7倍もの耐久性を誇ります。また、少量の油でもくっつきにくく焦げにくいので、テフロン加工が剥がれやすいといった心配もないでしょう。
フライパンの底にはリップルウェーブという波型加工がされています。この加工により火が当たる面積が広がり、より熱伝導率をよくすることが可能になりました。食材全体に熱が加わるので、ムラなくしっかり焼くことができますよ。
貝印-mito( 6,600円)
料理のタイミングを教えてくれる温感センサー付き
イタリア生まれのアルミフライパンです。ハンドル部分に温感センサーが付いており、フライパンに余熱を加える際もセンサーが教えてくれますよ。料理が苦手と言う方も、ちょうどいい温度がわかりやすいので使いやすさを感じられるでしょう。
表面には耐久性の高いチタンコーティングが施されています。これにより、油を引かなくても料理をすることができますよ。また、フラットな表面なので汚れが溜まりにくく、コーティング加工と併せてよりお手入れが簡単になっています。
京セラ-セラブリッドフライパンIH対応タイプ(3,275円)
オール熱源対応で使う人を選ばない
ガスコンロを使用している方はもちろん、IHキッチンの方も使用することのできるアルミフライパンです。オール熱源対応なので、熱源を気にする必要はありませんよ。引っ越しの予定がある方や転勤のある仕事をされている方は、引っ越し先のキッチンを気にする必要がなく、便利です。
表面が真っ白なので料理の焼き加減がわかりやすく、料理の出来上がりを想像しながら作ることができますよ。また、セラミックの遠赤外線効果により、素早く焼きムラのなく調理することが可能。料理のしやすいフライパンを探している方におすすめです。
ウルシヤマ金属工業-リョーガフライパン(3,960円)
従来品と比べて約20%軽量に
アルミフライパンは元々軽量なものが多いですが、こちらは従来品と比べてさらに軽量化されています。従来品よりも約20パーセント軽量になっており、腕力の弱い女性でも片手で持つことが可能。より軽量なものが欲しい方におすすめです。
フチから底にかけて徐々にアルミが厚くなるように作られています。底は3.1mmと厚底仕様になっており、熱による変形が起こりにくくなっていますよ。フライパンのどの位置にあっても均一に熱が入るような工夫がされています。
エバークック-深型フライパン(3,421円)
約50万回の耐摩耗試験をクリア
コーティング加工されたアルミフライパンは、加工が剥がれてしまう心配がありますよね。こちらは約50万回の耐摩耗試験をクリアしています。耐久性が高く、毎日使用した場合も、長く愛用し続けることができるでしょう。
取っ手部分は、エバークックオリジナルの樹脂ハンドルを使用しています。従来のものよりも軽くなっていますよ。また、握りやすさも改良されているので、フライパンを振りやすく、量が多い場合も使いやすく感じられるでしょう。
コーティング加工なしでおすすめのアルミフライパン
中尾アルミ製作所-アルミキングフライパン(4,030円)
業務用使用なので素早く調理できる
取っ手も含めて、一切塗装のないアルミフライパンです。取っ手もアルミ素材のままなので、使用時はミトンや布巾を使用します。異素材の重さがなく、とても軽いのでフライパンを振りやすく感じられますよ。
業務用仕様になっており、プロにも愛用されています。忙しい飲食店で素早く調理できるように作られているので、時短調理をしたい方にもおすすめですよ。また、表面がフラットで汚れが溜まりにくいので、洗う際も時間を掛けずに済みます。
アカオアルミ-DON硬質アルミフライパン(2,700円)
耐久性に優れる硬質アルミを使用
料理をする際、熱や水分にさらされるため耐久性が必要に感じませんか。こちらは硬質アルミを使用しているので、耐食性や耐摩耗性に優れています。毎日ゴシゴシ洗うなど酷使しても、長く使い続けることができますよ。
水と油が混ざりやすく乳化させやすいので、パスタをよく作る方におすすめです。パスタソースを作る際も、素早く作ることができますよ。表面がシルバーなので、ソースの絡まり具合も確認しやすく感じられるでしょう。
KIPROSTAR(キプロスター)- 業務用アルミフライパン(1,790円)
エッジロール製法搭載でより耐久性が高い
耐久性を高めるためエッジロール製法を取り入れたアルミフライパンです。エッジロール製法とは、フライパンの上部を外側に曲げることで、変形を防ぐ技術です。これにより、熱を加え続けてもフライパンが変形してしまう心配はありませんよ。
こちらのアルミフライパンは厚底設計。底の厚さが3mmほどあります。底が厚いことにより熱伝導率がより向上され、調理時間を短縮することが可能になります。また、保温効果もあり、料理が冷めにくくなりますよ。
北陸アルミニウム-ビストロハウス(2,983円)
木製ハンドルなので素手で持ち上げられる
アルミフライパンには珍しい木製ハンドルを使用しています。取っ手が熱くなることはなく、素手で持ち上げることができますよ。また、木製なので手にも馴染みやすく、持ちやすさを感じることができるでしょう。
厚底に作られており、熱を蓄えてくれるという特徴も持っています。アルミは保温性が低いとされていますが、こちらは厚底にすることで熱を逃がしにくくしていますよ。熱伝導率と保温性の両方を兼ね備えている便利なアルミフライパンです。
バッラリーニ-セルヴィン・ターヴォラ アルミフライパン(2,194円)
14cmのコンパクトなアルミフライパン
イタリア生まれのアルミフライパンです。14cmととても小さいサイズなので、フライパンのまま食卓に置いても邪魔になることはありません。いつもの食卓を、よりおしゃれに演出してくれますよ。
取っ手には真鍮を使用しています。アルミと同じく金属ですが熱くなりにくく、アルミ素材の取っ手よりも扱いやすいですよ。熱くならない取っ手には樹脂などが使用されることが多いですが、こちらは金属なので、出したままにしておいても生活感が出にくくおしゃれです。
キャンプでの使用でおすすめのアルミフライパン
ロゴス-FDオーブンフライパン(3,520円)
オーブンにも使用可能
取っ手部分を折りたたむことができるアルミフライパンです。重量は約270gととても軽量。また、折りたたんだ後のサイズは外径22cmと小さいので、邪魔に感じることはありませんよ。キャンプ飯を作るのに便利なフライパンです。
22cmとちょうどいいサイズ感なので、自宅での調理にもおすすめです。オーブンにも対応しているので、オーブン調理をすることも可能。肉の塊をオーブンに入れ、焼いたあとは残った肉汁でソースを作ることもできますよ。
キャプテンスタッグ-たためるミニパン(2,830円)
ソロキャンプにもおすすめな小型サイズ
外径17cmと超小型。取っ手を折りたたむことができ、離れたキャンプ場に持ち運ぶのにとても便利です。家族でのキャンプにはもちろん、ソロキャンプをされる方にもちょうどいいサイズ感になっていますよ。
フライパンの表面にはフッ素コーティングが施されています。焦げ付きやすいアルミフライパンですが、コーティング加工により直火でもこびり付きにくくなります。素早く洗うことができるので、外で時間をかけて洗うことのできないキャンプでも便利ですよ。
スノーピーク-アルミパーソナルクッカーセット (8,097円)
より耐久性が高くなるアルマイト加工済み
アウトドア用のアルミフライパンと鍋のセットです。サイズ違いのアルミフライパンと鍋が、それぞれ2つずつセットになっています。4つ合わせても重量485gととても軽く、男性はもちろん女性も持ち運びしやすいですよ。
内部にはアルマイト加工という酸化膜がコーティングされています。アルミとの密着度がよく、耐摩耗性がより高くなっていますよ。屋外に持ち運んで使用するので耐久性の高さが重要になりますが、こちらのセットなら何度使用しても壊れにくいでしょう。
ユニフレーム-山フライパン(2,900円)
持ち運びに便利な収納ケース付き
深さが4cmほどあります。直径は17cmと小型ですが、深さがあるため様々な料理を作ることが可能。焼き物や炒め物だけでなく、1人分のスープを作ることもできるでしょう。幅広い調理方法を行うことが可能です。
持ち運ぶ際、何に入れるか迷ってしまいますよね。こちらはメッシュ素材の持ち運び用ケースが付いています。新たに袋やケースを用意する必要はありませんよ。携帯性の高いものを探している方はチェックしてみてくださいね。
アルミフライパンお手入れ方法
レモン水を使うと簡単に汚れを落とせる
アルミフライパンは使用しているうちに黒ずんでしまうことがあります。その黒ずみを取るのにおすすめなのが、レモン水。レモン水を使うことで黒ずみや汚れを落とすことができますよ。レモンの輪切りと水をフライパンに入れ、煮立たせるだけで綺麗にすることが可能です。また、最初に油ならしをしておくことで、こびり付きにくくなりますよ。アルミフライパンを使用する際は、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
作る量に合ったサイズのアルミフライパンがおすすめ
アルミフライパンを選ぶ際は、まず作る量に合ったものを選ぶのがおすすめです。小さいものを選んでしまっては、料理がしづらくなってしまいます。また、少し余裕のあるサイズ感のものを選ぶことで、料理しやすくなりますよ。家族の人数や作る量に合ったアルミフライパンを使用して、おいしい料理を作ってくださいね。