赤ちゃんにおすすめの空気清浄機人気比較ランキング!【シャープ・ダイキンも】

妊娠中に産後の準備をする方は多いです。しかし、初めての出産となると何を準備すればいいのか迷ってしまいますね。産後に必要なグッズはたくさんありますが、免疫力の弱い赤ちゃんには、空気をきれいにしてくれる空気清浄機も準備してあげましょう。

空気清浄機はシャープやパナソニックなど様々なメーカーから多様な機種が発売されています。集塵方法の違いや付加機能の違いなど多種多様な空気清浄機があるので、どの機種を購入するか悩んでいる方も多いです。対応畳数や必要な機能を見き分けて購入しましょう。

そこで今回は、赤ちゃん向け空気清浄機の選び方を紹介します。おすすめの人気空気清浄機をランキング形式で紹介もしていますよ。順位は、選ぶ際に重要な下記のポイントを比較しました。

  • 集塵フィルターの性能
  • 適応畳数はどの程度か
  • 便利な付加機能はあるか

また、「空気清浄機って本当に必要なの?」「お手入れは難しくない?」など、気になる疑問についても答えているので、ぜひチェックしてください。

赤ちゃん向け空気清浄機の必要性

赤ちゃんはハウスダストゾーンで生活している

赤ちゃんが主に生活している空間は大人より低く、ほこりやウイルスなどが浮遊しやすい空間です。特に、寝返りを始めたりハイハイをし始めたりすると、ベビーベッドから出ている時間も長くなります。すると、特に多くの汚れが浮遊しやすい床上30cmが赤ちゃんの生活空間になりますね。体の機能がまだ未熟な赤ちゃんが有害物質にさらされていると、アトピーや小児喘息などを引き起こす原因になりかねません。そのため、空気清浄機を設置するのがおすすめです。

ペットや喫煙者のいる家ではマストで準備したい

赤ちゃんの生活空間は、ほこりなどが浮遊しやすい床上30cmですが、ペットがいる家庭ではアレルギー物質も多くなるので、積極的に空気清浄機を導入しましょう。効率的にアレルギー物質を吸引できるように、吸引口が下にあるものがおすすめです。また、喫煙者のいる家庭も、有害物質を赤ちゃんが吸い込まないように空気清浄機を設置してください。また、ペットやたばこは臭いが気になる方も多いので、臭いに強い空気清浄機もおすすめですよ。

赤ちゃんのために空気清浄機を置くデメリット

動くようになると倒す危険性がある

赤ちゃんはハイハイなどで動けるようになると、部屋のいろいろなものに興味を持ちます。空気清浄機にも近づいていたずらする可能性もあり、その際に誤って倒してしまうことも。空気清浄機が転倒したことにより、赤ちゃんがけがをしたら大変です。空気清浄機が転倒しにくいように、部屋の隅に置けるタイプや円柱型がおすすめです。また、空間空気清浄機であれば、赤ちゃんの手が届かない場所に置くようにしましょう。

吸引口の位置に着目してどこに置くか注意が必要

空気清浄機は吸引口のある位置が商品により違います。上部や下部、前面や360度などがあるので、設置場所に応じて最適なものを選びましょう。赤ちゃんのいる家庭では、ハウスダストが溜まりやすい床上30cmを効率的に吸引できる下部タイプがおすすめです。また、前面に吸気口があれば部屋の隅に設置できるので、赤ちゃんが空気清浄機を倒してしまうリスクも軽減されますよ。

赤ちゃん向け空気清浄機の種類

ファン方式

微粒子を空気ごと吸い込む

ファン方式は空気清浄機の主流になっている方式です。本体内部に搭載されたファンで空気ごとほこりなどの微粒子を吸い込みます。吸い込んだ空気はフィルターを通してきれいにされ、再び本体から排出される仕組みになっていますよ。

ファン方式は空気清浄機の中でも構造がシンプルなのが特徴です。そのため、本体価格もお手頃なものが多くあります。フィルターの定期的なお手入れが必要になりますが、すでに加湿器などは持っている方やコスパ重視で選びたい方にもおすすめの方式ですよ。

電気集塵方式

静電気を利用して集塵

静電気を利用して空気中の微粒子を集めるものを電気集塵方式と言います。フィルターを利用して汚れをろ過する仕組みですが、ファン方式と比較して目詰まりしにくいです。そのため、清浄性能を維持しやすいのが魅力ですね。

しかし、本体の構造が複雑になっているのでサイズも大きくなりがちです。設置したい場所に収まるか確認してから購入しましょう。ファンがないため運転音がとても静かなので寝室におすすめですよ。また、電気集塵方式はメンテナンスも簡単にできるので、フィルター掃除を煩わしく感じる方にも最適です。

イオン方式

空気中にイオンを放出

イオンを発生させることにより、空気中の除菌をはじめウイルスやアレルギー物質、また静電気を抑えてくれます。また、吸い込んだ空気をイオンで分解するものもあります。構造がシンプルなものが多く低価格で販売している空気清浄機が多いですよ。

イオン方式の空気清浄機もファンがないため運転音が静かです。しかし、イオン単体では花粉などの大きな粒子には作用しづらいので、ファン方式と組み合わせたものが多く販売されています。運転音が気になる方やベビーベッドのそばに設置したい方におすすめですよ。

赤ちゃん向け空気清浄機の選び方

適用床面積で選ぶ

使用する部屋の2倍以上がおすすめ

空気清浄機に記載されている適用床面積は、30分できれいにできる部屋の広さです。適用床面積より広い部屋でも使用できますが、その場合空気をきれいにするのに時間がかかってしまいます。そのため、素早くきれいにしたい場合には、実際の部屋の広さの2倍以上の適用床面積の空気清浄機を選ぶのがおすすめです。特にペットを飼っている家庭や喫煙者のいる家庭では、3倍程度の空気清浄機もおすすめですよ。

ベビーベッドなどのそばに置くなら空間清浄機がおすすめ

新生児のときからベビーベッドのそばに空気清浄機を設置したいと考えている場合には、コンパクトなものがおすすめです。適用床面積の狭い空間空気清浄機は、サイズもコンパクトでベビーベッドのそばにも設置しやすいです。コンセントに差し込んでそのまま使用できるタイプや、棚の上に置いて使用するタイプなどがありますよ。コンセントに差し込むだけのタイプは、ベビーベッドを卒業した後にトイレや玄関など狭い空間で再利用しやすくおすすめです。

お手入れのしやすいフィルター性能で選ぶ

センサー付きなら自動できれいにできておすすめ

空気清浄機の中には花粉センサーやほこりセンサーなどが搭載されている場合もあります。このようなセンサーが付いている場合、空気中の汚れが多いとランプで知らせてくれたり、自動で風量を調節してくれたりします。そのため、いちいち操作せずに汚れを吸引してくれるので、赤ちゃんがいる忙しい家庭におすすめですよ。空気の汚れは目に見えないのできれいになっているか実感がわかない方も多いですが、ランプで知らせてくれると目に見えてわかって安心ですね。

交換が面倒ならフィルターが長寿命なものを

空気清浄機は、フィルターの定期的なメンテナンスや交換が必要になります。その期間は製品によって異なり、半年に1度のものや10年のものまでさまざまです。短い期間で交換するフィルターはランニングコストが高くついてしまいます。そのため、ランニングコストを抑えたい方は、10年交換不要のタイプやエアドッグのようにフィルター交換不要のタイプがおすすめですよ。

付加機能で選ぶ

除菌機能付きは免疫力の弱い新生児にもおすすめ

新生児はまだ免疫力が弱いため、大人よりも感染症などにかかりやすく注意が必要です。そのため、新生児を迎え入れる家庭では除菌機能のついている空気清浄機を使うのがより安心です。菌やウイルスを吸引し抑制する空気清浄機が多いですが、光除菌やオゾンなどでウイルスを除菌してくれるものもありますよ。また、空気以外に本体内部を除菌してくれる空気清浄機なら、より安心して使用できますね。

加湿空気清浄機なら加湿もできる

加湿空気清浄機の人気は高く、現在はラインナップも非常に豊富になっています。乾燥が気になる冬は感染症の心配も増えるので、加湿器と空気清浄機を設置する方も多いです。しかし、加湿空気清浄機であれば1台の設置になるのでおすすめですよ。加湿空気清浄機は、加湿と清浄で適用床面積が異なるので、購入前に希望の部屋の広さにあっているか、よく確認しておきましょう。

除加湿空気清浄機ならカビ対策にも

加湿空気清浄機に除湿機能も搭載されたタイプです。冬場には空気清浄機と加湿器として利用し、夏場には除湿器として使用できます。また、部屋干しなどの際にも利用できるのでおすすめですよ。3つの機能が1台で済むので狭いアパートなどにも設置しやすいです。本体が大きいものが多いので、どこに設置するか測ってからの購入がおすすめです。

赤ちゃん向け空気清浄機のおすすめブランド・メーカー

SHARP(シャープ)

においの除去もしたい方におすすめ

シャープといえばプラズマクラスターを思い浮べる方も多いでしょう。空気清浄機にもプラズマクラスターは搭載されているので、ウイルスや花粉、臭いを抑制してくれます。オールシーズン使いやすい多機能な製品が多いので、出しっぱなしで使いたい方はチェックしてみてくださいね。

DAIKIN(ダイキン)

花粉に強い日本のメーカー

ダイキン独自のストリーマ技術が有名です。ほこりやウイルスも吸引してくれますが、特に花粉に強いので、花粉症の方に最適です。最近では小さな子も花粉症を発症する場合があるので、ママやパパが花粉症で悩んでいる場合はチェックしてみてくださいね。

Dyson(ダイソン)

スタイリッシュなデザインと高い機能性

革新的な製品を多く生み出しているダイソンの空気清浄機は、その見た目からすぐにダイソンのものだとわかります。スタイリッシュなデザインはどの部屋にも馴染みやすく、おしゃれでインテリアの邪魔になりません。多機能で高性能はもちろん、インテリアの邪魔にならない空気清浄機を探している方におすすめですよ。

Airdig(エアドッグ)

特殊フィルターで高性能

空気清浄機では髪のフィルターを使用している場合が多いですが、エアドッグは違います。米国特許取得のTPAテクノロジーを用いた特殊なフィルターを採用しています。これにより、フィルター交換が不要になりました。高性能で医療現場などでもよく利用されていますよ。

Panasonic(パナソニック)

アトピー協会認定で赤ちゃんの肌にも優しい

ナノイー搭載の空気清浄機を多く販売しており、花粉などのアレルギー対策におすすめです。アトピー協会推薦品にも指定されているので、小さな赤ちゃんにもうってつけです。臭いやウイルスが気になる方向けに次亜塩素酸で洗浄してくれるモデルもありますよ。

おすすめ&人気の赤ちゃん向け空気清浄機ランキング

チャイルドロック付きでおすすめの赤ちゃん向け空気清浄機

ダイキン-ストリーマ空気清浄機 MC55Z (47,800円)

ミニサイズのハイスペックモデル

高さを押さえたコンパクトモデルなので、圧迫感がありません。さらに、縦横27cmに抑えられているのでローチェストなどの上にも置きやすいです。圧迫感なくお部屋に馴染むので、リビングなどにもおすすめですよ。

フィルターは撥水と撥油に強い素材を使用したTAFUフィルターを採用しています。10年間交換不要で、集塵能力も持続します。花粉運転モードが搭載されており、スギやヒノキなど16種類を無効化するので花粉症の方にもおすすめですよ。

エアドッグ-X3d (110,000円)

フィルター交換不要で使える

エアドッグシリーズの特徴であるTPAフィルターが魅力。TPAフィルターは電磁波を作ることで有害物質を帯電させ吸着させます。これにより、ウイルスよりも小さな0.014μmの微細粒子まで除去してくれますよ。

さらに、フィルターは交換不要で自宅で水洗いできるので、フィルターのランニングコストがかからないのも嬉しいですね。また、モニターには汚れを数値と色で表示してくれるので、わかりやすいです。左右の送風口の開閉ができるので、風向きの調節もできますよ。

アイリスオーヤマ-PMAC-100-S (10,800円)

ほこりセンサーで空気をきれいに

吸気口は両サイドと下に搭載されていて、パワフルに吸い込んでくれます。プレフィルターとHEPAフィルター、活性炭フィルターの3層で、きれいになった空気は上部から排出。ほこりセンサーを搭載しているので、空気の汚れを感知して自動で風量の調節をしてくれるのも魅力です。

イオンボタンを押せばマイナスイオンで空気をリフレッシュしてくれます。ニオイ対策も万全なので、タバコ臭やペット臭にもおすすめですよ。メンテナンスは前面パネルを外して簡単にできるので、お手入れも苦になりません。

タンスのゲン-空気清浄機hepa (7,999円)

静かでコンパクト

プレフィルターと活性炭フィルター、HEPAフィルターの他にUV-Cを搭載。さらに、ダスト自動感知センサーが搭載されており、空気の汚れ度合いにより風量を自動的に調節します。また、空気の汚れをランプでもお知らせしてくれるので、目で見てわかりやすくなっています。

自動オフタイマーが最長12時間で設定できるので、切り忘れも防止できます。おやすみモードを搭載しており、静かに運転してくれるので寝室でも使いやすいですね。安心してより高い除菌効果を期待している方にもおすすめです。

キーボル-Vigoair(9,999円)

心を落ち着かせる光

360度に吸気口があり、効率的に空気を吸い込みます。風量は4段階で調節でき、就寝中から汚れが気になるときまで適した風量に設定できます。12畳であれば約13分で空気をきれいにしてくれるパワフルさも魅力的ですね。

防塵網とHEPAフィルター、脱臭フィルターで気になる汚れとにおいを除去します。フィルターの交換時期にはライトでお知らせしてくれるのでわかりやすいですよ。タイマー機能もあるので、消し忘れが心配の方にもおすすめですよ。

加湿機能付きでおすすめの赤ちゃん向け空気清浄機

シャープ-プラズマクラスター7000 KC-35T7 (15,800円)

モニターに温度と湿度を表示

静電HEPAフィルターと脱臭フィルター、ミクロンメッシュプレフィルターの3つのフィルターで、脱臭と集塵をしっかり行います。HEPAフィルターでは花粉よりも小さな0.3㎛の粒子も99%以上キャッチ。プラズマクラスターイオンも搭載されているので、静電気を除去しながら素早く吸引します。

奥行197mmとスリムで、置き場所を選びません。また、給水トレーは高さが低いので洗面台などでも簡単に給水できます。そして、日々のお手入れは後ろのパネルを掃除機で吸い取るだけ。扱いやすい空気清浄機を探している方におすすめですよ。

Afloia-kilopro (9,380円)

空気清浄機能だけの利用も可能

360度、全方向から空気を吸い込むので、お部屋の隅にも真ん中にも置けます。吸い込まれた空気は0.1㎛の微細な粒子まで除去してくれます。きれいになった空気は独自の強力ファンでお部屋の隅々までいきわたりますよ。

加湿機能は気化式なので電気代が気にならず、部屋全体をしっかり加湿してくれます。給水は上から注ぐだけで簡単。加湿機能を使用したくない場合には、加湿器部分を取り外して空気清浄機単体としての利用もできますよ。

Panasonic-加湿空気清浄機 F-VX40H3 (21,980円)

ホテルでも使われている加湿空気清浄機

約10年交換不要の加湿フィルターは押し洗いするだけの簡単お手入れで、日々のメンテナンスが楽にできます。給水トレーは凹凸が少ないフラット構造なので、拭き掃除も楽々できますよ。さらに、横長形状のトレーには直接給水ができるので、狭い洗面台でも給水しやすいです。

吸い込み口は前面に設置されているので、壁際1cmに置くことができます。また、お部屋を暗くすると自動で静かな運転に切り替わります。給水お知らせブザーも自動オフになるなど寝室でも使いやすいですよ。

静音性でおすすめの赤ちゃん向け空気清浄機

ダイソン-ピュアクール (23,800円)

サーキュレーターとしても空気清浄機としても使える

サーキュレーターとしても使用できるので、夏場や冬場の空気循環にも役立ちます。1年中出しっぱなしにでき、羽がないので、小さなお子さんがいても安全に使用できます。また、コンパクトなので場所も取らずにおすすめですよ。

さらに、定期的にフィルターを掃除する必要がありません。フィルターは交換するだけでいいので、お手入れが面倒に感じる方にも最適です。首振り機能付きなので、きれいになった空気が部屋の隅々まで行き届きますよ。

Panasonic-加湿空気清浄機 F-VXU55 (38,800円)

8畳を約11分で清浄

ナノイー搭載でタバコ臭やペット臭などが気になる方におすすめです。また、PM2.5や杉やヒノキなどのアレル物質にも対応しています。床上30cmをしっかり吸引してくれるので、ねんね期やハイハイ期の赤ちゃんも安心ですね。

寝室モードを搭載しており、お休み中は静かに運転してくれます。運転音が気になりにくいので、物音に敏感な赤ちゃんがいる家庭でも使いやすいですよ。加湿フィルターはフュージョン素材で汚れが付きにくく、たっぷりの水を素早く気化してくれる優れものです。

KLOUDIC-DH-JH01+ (5,480円)

ハイパワーな吸引力

特殊な鉄コーティング技術を採用したフィルターは有害物質が通過するとすぐに反応します。プレフィルター、抗菌フィルターなど4種類のフィルターを搭載しており、効率的にろ過してくれます。花粉はもちろん、タバコ臭やペット臭が気になる方にもおすすめですよ。

吸引の強さは4段階から選べ、強モードでは約15㎡/分で強力に吸引してくれます。おやすみモードでは就寝時でも音が気になりません。アロマにも対応しているので、お好みの香りでリラックスして眠りにつくことができますね。

赤ちゃん向け空気清浄機はいつまで使う?

空気清浄機は購入すれば何年もの間活躍してくれる家電です。赤ちゃんのために購入したとしても、その後何年も使用できます。花粉症対策や感染症の予防、気になるニオイの抑制などにも使用できるので、赤ちゃん期間だけにとどまりません。また、ベビーベッド用に空間空気清浄機を購入した場合でも、トイレや玄関などで再活用できますよ。

まとめ

花粉やインフルエンザ予防など毎年心配事は尽きない

空気清浄機は赤ちゃんだけでなく花粉症の方やインフルエンザなどの感染症予防にも活躍します。ぜひ今回の記事を参考に自分に合った空気清浄機を選んでください。1度購入すれば何年もの間活躍してくれますよ。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。