
ランニングキャップは、一般的に浅めに作られた商品が多いのが特徴です。浅めのランニングキャップでは、ズレてしまうと悩んでいる人におすすめなのが、深めのランニングキャップ。ランニング中にズレたり風で飛んだりするのを気にせず走れるのが魅力です。
深めのランニングキャップを取り扱うメーカーでは、NIKEやadidasが有名。そのほかに、日本製のASICSも人気があります。販売されているなかから、深めのランニングキャップを探すのは大変ですよね。
そこで今回は、深めのランニングキャップの選び方を詳しく解説し、おすすめの深めのランニングキャップをランキング形式で紹介していきます。ランキングの順位は、深めのランニングキャップ選びのポイントとなる下記3点を比較検証して決定しました。
- ランニングシーンに合わせた機能があるかどうか
- デザイン性があるかどうか
- サイズ展開が豊富かどうか
また、「深めのランニングキャップの特徴は?」といった疑問にも解説しています。
目次[非表示にする]
- 1深めのランニングキャップの特徴
- 1.1キャップの深さが10cm以上確保されている
- 1.2 フィット感が高く走っていてもズレにくい
- 2深めのランニングキャップの選び方
- 2.1 機能性で選ぶ
- 2.2 使いやすさで選ぶ
- 2.3 素材で選ぶ
- 3 深めのランニングキャップのおすすめブランド・メーカー
- 3.1NIKE(ナイキ)
- 3.2adidas(アディダス)
- 3.3ASICS(アシックス)
- 3.4THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
- 4 おすすめ&人気の深めのランニングキャップランキング
- 4.1 レディースでおすすめの深めのランニングキャップ
- 4.2 メンズでおすすめの深めのランニングキャップ
- 4.3 メッシュ素材でおすすめの深めのランニングキャップ
- 4.4 大きいサイズでおすすめの深めのランニングキャップ
- 4.5 洗濯機で洗えるおすすめの深めのランニングキャップ
- 5まとめ
- 5.1 深めのランニングキャップを取り入れて快適にランニングを楽しもう
深めのランニングキャップの特徴
キャップの深さが10cm以上確保されている

一般的なランニングキャップは、サングラスと併用することを考えてサングラスと耳が干渉しないよう浅めに作られています。一方、深めのランニングキャップは10cm程度の深さが確保されたデザインが多いのが特徴。浮きづらく、しっかり被れますよ。
フィット感が高く走っていてもズレにくい

深めに作られたランニングキャップは、頭へのフィット感が高いのが特徴。しっかりと装着できるので、ランニング中にズレたり風に飛ばされたりするストレスが減ります。脱げにくいので、ランニングにも集中できますよ。
深めのランニングキャップの選び方
機能性で選ぶ
リフレクター付きならナイトランも安心

夜間や早朝の時間帯にランニングする人におすすめなのがリフレクター機能。リフレクターは、ライトに反射して相手に存在を知らせる機能です。自転車や車のドライバーに分かりやすく存在を知らせられるので、接触事故などを防ぐ効果があります。安全性を高めるため、ランニングキャップの前後にリフレクターが付いているものを選ぶといいですよ。
UVカット機能のあるサンシールド付きなら日焼け対策ができる

UVカット機能は、日の高い日中にランニングをする人や、日焼け対策をしてランニングをしたい人におすすめの機能です。特に夏のランニングは紫外線も気になるので、日焼けが気になる人はチェックしておくといいですよ。UV加工されたランニングキャップのなかには、首回りの紫外線も防いでくれるサンシールドが付いたタイプもあります。
アジャスター付きなら頭位が大きめでもサイズ調節しやすい

アジャスター付きは、サイズの微調整ができるのが魅力。頭のサイズが大きめの人も、アジャスター付きならサイズが合うランニングキャップが見つかりやすいですよ。ほかにも、サイズが大きすぎる場合でもフィットさせて着用できます。より頭にフィットさせられるので使いやすさはもちろん、ストレスなくランニングに集中できます。
使いやすさで選ぶ
清潔に保ちたいなら洗濯機でも洗えるタイプ

ランニング中にかいた汗をそのまま放置していると、汗染みやにおいの原因になります。ほとんどの商品が手洗いできますが、洗濯機で洗えるタイプなら手軽に洗えて便利。洗濯機で洗う場合、キャップのつばが硬いタイプは型崩れを起こす場合があります。洗濯表示を確認し、手洗いコースなどで洗いましょう。また、洗濯後はすぐに取り出し、形を整えてから干すようにするといいですよ。
外出先でランニングするなら折りたたみタイプ

仕事終わりにそのまま走るときや、旅行先や出張先でもランニングを欠かさない人は折りたたみタイプがおすすめ。折りたためるランニングキャップは、たたみやすいよう柔らかな素材でできているのが特徴です。折りたためることで荷物もかさばらず、コンパクトに持ち運べますよ。常に持ち歩けるので、出先でランニングをしたくなったときもすぐに準備できるのがうれしいですね。
素材で選ぶ
夏に使うなら通気性の良いメッシュ素材

炎天下でのランニングや、夏の時期は暑さと熱中症対策が必須。暑さや蒸れ、熱中症対策として取り入れたいのがメッシュ素材です。メッシュ素材は、空気が通りやすいよう穴が開いています。通気性を良くすることで、暑さを和らげてくれますよ。キャップによって、頭部全体または後頭部がメッシュ素材になっているものがあるので、好きなデザインを選んでみましょう。
撥水や防水素材なら急な雨にも対応可能

ランニング中、急な天候の変化で雨が降ってくることもありますよね。そんなときに安心して使えるのが、撥水や防水加工素材を使ったランニングキャップです。ある程度水を弾いてくれるので、キャップが濡れて頭に重みが出たり、頭が濡れたりするのを防いでくれます。毎日ランニングする人や、多少の雨なら走る習慣がある人は取り入れておきたい素材です。
吸水速乾素材なら汗の不快さを軽減できる

吸水速乾素材のランニングキャップなら、ランニング中に汗をかいても快適に過ごせます。汗をかいてキャップの中が蒸れるのを抑えてくれるので、気温が高い日や夏のランニングはもちろん、季節に関係なく使いやすい素材です。マラソンなどの長距離ランをする人や、普段から汗をかきやすい人はチェックしておくといいですよ。
深めのランニングキャップのおすすめブランド・メーカー
NIKE(ナイキ)
年齢性別を問わないデザインが人気

ナイキのランニングキャップは、ホワイトやブラックなどの使いやすいカラー展開が魅力。ナイキのロゴもシンプルなので、年齢や性別を問わず取り入れやすいのがうれしいですね。シンプルなデザインが好きな人におすすめです。
adidas(アディダス)
デザイン性の高さが魅力

デザイン性が高く、おしゃれなランニングキャップを探している人におすすめ。サイズ展開も豊富なので、たくさん読種類のなかからお気に入りを探したい人は、チェックしてみましょう。キッズラインも扱っているので、家族で揃えられるのも魅力です。
ASICS(アシックス)
日本を代表するスポーツメーカー

日本製のランニングキャップを探している人におすすめです。通気性や速乾性に優れた素材を使用しているのが特徴。素材だけでなく、ランニング中も快適に過ごせるよう着用感にもこだわった商品が豊富です。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
機能性が高くロゴがおしゃれで普段使いにも

アウトドアブランドとして有名ですが、ランニングにも使えるキャップが揃っています。ランニングシーンだけでなく、普段の生活にも取り入れやすいデザインが魅力。おしゃれなランニングキャップを探している人は候補に入れてみるといいですよ。
おすすめ&人気の深めのランニングキャップランキング
レディースでおすすめの深めのランニングキャップ
ナイキ–エアロビル テイルウィンド エリートBV2204-100(2,815円)
軽量で通気性が高いランニングキャップ

フロントからサイドにかけて、通気性の良い素材を使用したデザインが特徴。また、汗をかいても蒸発しやすい吸湿性も優れているので、蒸れにくく快適にランニングができます。特に、暑い季節におすすめのランニングキャップです。
キャップ自体も軽量設計されているので、ストレスなくランニングに集中できます。後頭部には、片手で簡単にサイズ調整ができるアジャスターが付いていますよ。シンプルなナイキのロゴがおしゃれなランニングキャップです。
YANOSPORTS- ponybo(1,999円)
ロングヘアでも使いやすい

ロングヘアでもキャップを深めにかぶってランニングできる。女性にうれしいデザイン。高さを変えて結べるよう、3段階に髪の毛を通せる穴を設置しています。デザイン性や可愛さも意識したランニングキャップを探している人におすすめです。
キャップには吸収速乾性のある素材を使用し、汗をかいても快適に走れます。また、ランニングに支障が出ないラインで、深めにかぶれるよう計算。キャップのつばも、日焼け対策ができるよう。できるだけ長く設計されています。
ミズノ-ランニングキャップJ2MW850101 (1,980円)
シンプルなデザインで使いやすい

ロゴがサイドに小さく入っていて、全体的にシンプルなデザインが魅力。シンプルなので、ランニングウエアとのバランスを取りやすいのもうれしいですね。リーズナブルで、年齢を問わず使えるランニングキャプです。
キャップの内側には、汗止めバンド付き。ランニング中に汗が顔に流れてくれるのを防いでくれます。キャップの前後には、光を反射してくれる再帰反射プリントが搭載されているので、ナイトランをする人にもおすすめですよ。
ザノースフェイス-サンシールドキャップ NN02308(7,150円)
日焼け対策を万全にしたい人におすすめ

取り外し可能なシールド付きのランニングキャップです。取り外し可能なあご紐が付いているので、ランニング以外で使いたい人にも向いています。シールド部分とキャップ本体のメッシュ部分には、虫よけ加工も施されていますよ。
キャップの後頭部にはアジャスターコードが付いており、細かなサイズ調整が可能。フィット感を高められるので、ランニング中のズレも解消できます。おしゃれなランニングキャプを探している人は、候補に入れてみるといいですよ。
サロモン-XA CAPM-L(2,568円)
豊富なカラーバリエーションが魅力

豊富なカラーのなかから、好きなランニングキャップを選びたい人におすすめ。定番のホワイトやブラックのほか、ピンクやイエローといった明るい色も豊富に揃っています。キャップに好きな色を取り入れると、ランニングへのモチベーションも上がりますね。
キャップの高さは13cmあり、深くしっかりかぶれます。また、ストレッチ素材を採用しているので、頭にフィットしやすいのもうれしいですね。ランニングに集中できる、軽量な作りも魅力的なランニングキャップです。
メンズでおすすめの深めのランニングキャップ
ザノースフェイス-GTDキャップNN41771 (3,861円)
吸汗速乾に優れたランニングキャップ

吸汗速乾性に優れ、ストレッチ性の高い素材を使用しているのが特徴。また、紫外線カット率85%以上の機能も搭載されています。サイズがMとLから選べ、後頭部にはサイズ調整可能なストレッチバックル付き。メンズでも、フィット感のある装着が可能です。
側頭部をラウンド型にすることで、深めにかぶりつつもサングラスが干渉しにくいよう配慮されています。また、ロゴにはリフレクター機能を搭載し、ナイトランにも対応していますよ。機能性の高い、深めのランニングキャップを探している人におすすめです。
アシックス-ランニングメッシュキャップXXC203(2,638円)
サイズ展開が豊富

3つのサイズから選べるのがうれしい、ランニングキャップです。また、後頭部でサイズ調節可能なアジャスターが付いているため、より高いフィット感が得られますよ。キャップ全体にメッシュ素材を使用し、暑い季節のランニングに適しています。
メッシュ素材は、頭の蒸れが気になる人にもおすすめ。再帰反射素材を取り入れているので、ナイトランをする人は候補に入れてみるといいですよ。ホワイトとブラックの2色から選べるのもうれしいですね。
ミズノ-夜も使える再帰反射付きランニングキャップJ2MW850122(1,980円)
ナイトランメインの人におすすめ

再帰反射がキャップの前後に付いているのが特徴。ナイトランをメインとしている人は、候補に入れてみるといいですよ。シンプルなデザインかつ、リーズナブルな価格なので、初めてのランニングキャップとしてもおすすめです。
キャップの内側には、汗止めバントを搭載し、ランニング中に汗が顔に流れてくるのを防いでくれます。ほかにも、後頭部には、サイズ調整アジャスター付き。再帰反射以外の機能もしっかりと整っていますよ。
AirPeak-Airpeak PRO Nanofront model(6,600円)
プロ選手も愛用する高機能モデル

独自開発された通気性システムと、帝人のナノフロント素材を組み合わせた、機能性の高さが魅力。キャップの中に熱がこもらないよう、空気が対流する工夫が施されています。ランニング中の頭の蒸れを軽減してくれるランニングキャップです。
つばと側部のほか、頭頂部に通気口を搭載することで、風の通りを良くしています。風の通りを確保しつつも、脱げにくいランニングキャップになっていますよ。紫外線を99.9%カットし、遮熱効果も高い素材を使用。通気性だけでなく、吸汗速乾にも優れています。
メッシュ素材でおすすめの深めのランニングキャップ
RUNZEST-魔法のランニングキャップ(1,590円)
強風でもズレにくい作りが魅力

頭にフィットしやすいよう、伸縮性のある素材を使ったアジャスターが付いているのが特徴です。キャップの高さも12cmと頭を包み込んでくれる深めの設計。ズレにくさと、フット感にこだわって作られたランニングキャップです。
頭部全体にメッシュ素材を使用。通気性はもちろん、吸汗性と速乾性にも優れていますよ。つばは、長めの8cm確保したうえでUVカット素材を使用。日差しを遮る効果も期待できます。機能性がありながら、リーズナブルなランニングキャプを探している人におすすめです。
Reberiostore-ランニングキャップ(1,000円)
リーズナブルで取り入れやすい

コスパの良い、メッシュ素材のランニングキャップを探している人におすすめ。ブラックをはじめとした、豊富なカラーバリエーションが展開しています。パートナーや仲間同士で色違いを楽しんだり、洗い替え用として数枚持ったりできるのがうれしいですね。
頭周りは、56cmから62cmまで対応しているユニセックスタイプ。さらに、フィット感を高められる、ゴムベルト式のアジャスターも付いています。調節ができ、キャップのデザインもシンプルなので、幅広い年代の人に使いやすいランニングキャップです。
エポック-ランニングキャップa16-14(1,280円)
カラー展開が豊富

つばの部分までメッシュ生地でデザインされているのが特徴のランニングキャップ。速乾性に優れ、暑い季節のランニングも快適に行えますよ。軽量なデザインで、シワも付きにくいため、カバンに入れて持ち運びたい人にもおすすめです。
カラー展開も豊富なので、好きな色を選べる楽しさもあります。グレーがアクセントに使われたシンプルなデザインは、年齢性別問わず取り入れやすいのが魅力です。シンプルなデザインのランニングキャップを探している人におすすめですよ。
大きいサイズでおすすめの深めのランニングキャップ
アディダス-AEROREADY RUNNER MESH CAP(1,831円)
3サイズ展開がうれしい

一番大きなサイズが頭周り約60から63cmと、サイズに不安がある人にも取り入れやすいランニングキャップです。アディダスのロゴが入った、シンプルながらスタイリッシュなデザインが印象的。キャップ全体にメッシュ素材を採用しているので、通気性が良いのもうれしいですね。
キャップの背面には、さらに細かくサイズ調節できるよう面ファスナーが付いています。また、頭に馴染んでフィット感を得られやすいよう、柔らかめの素材が使われていますよ。ナイトランにもつかえる、リフレクター付きのランニングキャップです。
エポック-N SPORTSa17-06 (1,380円)
大きめサイズでもカラーが選べる

大きいサイズはデザインなどの選択肢が少ない印象がありますが、このランニングキャップは豊富なカラー展開が魅力。好きな色を選べば、ランニングへのモチベーションも上がります。デザインにもこだわりたい人におすすめです。
キャップのサイドにメッシュ素材を使用し、通気性を確保。晴れの日にうれしいUVカット機能のほかに、撥水加工も施されているので急な雨でも安心ですね。キャップの重量は約48gと軽量なランニングキャップです。
洗濯機で洗えるおすすめの深めのランニングキャップ
エポック-ランニングキャップa16-06(1,280円)
軽量デザインで持ち運びにも便利

型崩れしにくく、耐久性のある素材を使用しているため洗濯機でも洗えますよ。薄地でメッシュ素材を使用したデザインは、通気性が良く洗濯しても乾きが早いのが魅力です。比較的手ごろな価格帯もうれしいですね。
通気性の良さだけでなく。撥水と防水加工も備わっています。天候を気にせず、ランニングを楽しみたい人にもおすすめです。約8cmの長めのつばに加え、UVカット率も99.9%あり、日焼け対策も期待できるランニングキャップです。
ミズノ-洗えるランニングソフトキャップ 2MW20010(2,970円)
コンパクトに持ち運びたい人におすすめ

ネットに入れて洗濯可能なランニングキャップです。ほかの洗濯物を傷つけないよう、柔らかいつば芯を採用しているのが特徴。柔らかいので、コンパクトにまとめて持ち運べるのも魅力です。柔らかいかぶり心地が好きな人は、候補に入れてみるといいですよ。
メッシュ素材を使用し、通気性と被りやすさを実現。後頭部のベルトで、サイズ調整も可能ですよ。コンパクトになるうえ、洗濯機でも洗えるので長期の出張や旅行などにも使いやすいランニングキャップです。
まとめ
深めのランニングキャップを取り入れて快適にランニングを楽しもう

深めのランニングキャップは、走ってもズレにくいところが魅力。自分のランニング環境に合わせた機能や素材を取り入れてみましょう。そこから好きなブランドやデザインなどに絞っていくと選びやすくなりますよ。ランニングを参考に、お気に入りの深めランニングキャップを見つけてくださいね。