おすすめの寝ながら使えるパソコンスタンド人気比較ランキング!【自作も】

仕事や趣味などで、長時間パソコンを使うという場合には、ソファやベッドで寝ながらパソコンを使いたい、と思うことがありませんか。そんな時に寝ながら使えるパソコンスタンドを使えば、ソファやベッドから起き上がらずに、楽にパソコンを使うことができますよ。この記事では、寝ながら使えるパソコンスタンドのおすすめをランキング形式で紹介します。また、種類や選び方なども紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

寝ながら使えるパソコンスタンドの特徴

ベッドから起き上がらなくても良いので身体が楽

座りながらのパソコン作業が続くと、どうしても腰や肩、首など身体が痛くなってきてしまいますよね。しかし、寝ながら使えるパソコンスタンドを使うことによって、仰向けや、ソファに横たわりながらでも作業することができるようになります。そうすると、身体の負担を大きく減らすことができるので、楽に作業することができるようになりますよ。

放熱効果が高まり長くパソコンが使える

パソコンスタンドを使用することは、パソコンの寿命を長くすることにも繋がります。パソコンは電源を入れ、使用し続けることによって熱が発生するので、それが故障の原因になることも。パソコンスタンドを使用することによって、直接机や布団の上に置いておくよりも放熱効果が高くなり、結果パソコンの寿命やパフォーマンスも向上しますよ。

寝ながら使えるパソコンスタンドの種類

アームタイプ

仰向けで寝ながら使うには最適

パソコンを机の上に置くと、スペースを取りますよね。そんな時は、アームタイプのパソコンスタンドがおすすめです。パソコンを空中に設置して、必要に応じて手元に引き寄せたり離したりすることができるので、身の回りのスペースを有効に使いたい時にはぴったりですね。また、仰向けの状態で作業することも可能ですので、ベッドで寝ながら作業したい時にも使うことができます。

アームタイプのパソコンスタンドは、パソコンを空中に設置することになります。そのため、あらかじめアームの耐荷重量や対応するパソコンのサイズ、可動域はどのくらいか、ということをしっかりと調べてから購入すると良いでしょう。また、設置する机や場所の特徴も確認しておくと、ぴったりのスタンドを見つけることができますよ。

折り畳みタイプ

小さく折りたたむことができて収納に便利

折り畳みタイプの特徴は、使用しない時には小さく折りたたんで収納できること。また、気軽に外に持ち運ぶことも可能ですよ。パソコンを載せるだけの軽量でシンプルなタイプや、仰向けで作業するのに特化したタイプなど、様々な形のスタンドが販売されています。

折り畳みタイプのパソコンスタンドには、様々な形状のものがあります。仰向けになりながらパソコンを操作することを前提とした物は、主に家でリラックスしながらパソコンを操作したい人にとてもおすすめですよ。シンプルなタイプの物は、家の中でも外出先でも、パソコンを長時間楽に操作したい人にはピッタリの形でしょう。

パソコンに貼り付けるタイプ

薄くて軽量なので持ち運びもできる

パソコンに貼り付けるタイプのパソコンスタンドの特徴は、粘着テープでそのままパソコンに貼り付けることができ、更に超軽量だということです。外出時はそのまま折りたたんで一緒に持ち運ぶことができるので、家だけでなく外出先でもパソコンを使用することが多い人向けのパソコンスタンドですね。かなり薄いタイプのものが多いので、かさばらないのも助かります。

また、家で机に載せて、横になりながら作業する時にも役に立ちます。設置が数秒で終わってしまう程簡単なものが多いので、すぐに作業に取り掛かることができますね。また、様々な体勢でパソコンを操作したい場合は、できるだけ角度調節機能が多めの物を選ぶようにすると良いですよ。

サイドテーブルタイプ

パソコンスタンドとしてだけでなくテーブルとしても使用することが可能

サイドテーブルタイプのパソコンスタンドの特徴は、パソコンスタンドとしての用途だけではなく、テーブルとしても使用できることです。パソコンだけでなく、マウスや飲み物など小物類も一緒に置きたい場合もありますよね。そういった時に、サイドテーブルタイプはうってつけのパソコンスタンドと言えます。

更に、ちょっとした引き出しが付いているタイプもあります。キーボードやマウス、筆記用具なども一緒に収納してすぐに出せるようにしておきたい場合などには、とても便利ですね。また、パソコン以外の物を多く載せる場合には、あらかじめ耐荷重量の確認をしておくと良いでしょう。

クッションタイプ

クッションにもたれかかりながらのパソコン操作の補助に便利

クッションタイプのパソコンスタンドは、膝の上にパソコンを置いたり、ソファやベッドの上でちょっとした作業をしたりする時にとても便利です。クッション部分は柔らかく弾力があるので、長時間使用しても疲れにくいという特徴があります。ソファやベッドからどうしても動きたくない時にはぴったりですね。

小物を置くスペースもあり、途中で必要な物を取りに席を立つなど、リラックスしながらの作業を中断することなく進めることができますね。また、ベッドやソファの上だけでなく、車内など狭い限られた空間で作業する場合にもぴったり。コンパクトながらも、様々なシーンでの活躍が期待できるでしょう。

寝ながら使えるパソコンスタンドの選び方

サイズで選ぶ

13インチ以下の小型パソコンなら引っかけ部分の幅が広いタイプ

13インチ以下の小型パソコンは、キーボード部分が外れてタブレットになる形状のものもあります。そうすると、パソコンを載せる天板部分に付いている引っかけ部分の幅が狭いと、設置時に滑って落下する可能性もあります。あらかじめパソコンスタンドの引っかけ部分の幅を確認し、なるべく幅が広いものを選ぶようにすると、安心ですね。また、滑り止めも付いていると、更に良いでしょう。

14インチ以上の大型パソコンなら安定した作業ができる天板が大きいタイプ

14インチ以上の大型のパソコンになると、天板が小さい物だと不安定になり、タイピングの際などに指や手首に負荷がかかりやすくなります。また、ぐらつきを感じやすくなってしまう可能性もあります。ですので、あらかじめ自分のパソコンの大きさと、購入を検討しているパソコンスタンドの天板の大きさを調べておくと安心ですね。安定してパソコンを置くことができる大きさの天板を探しましょう。

重量で選ぶ

パソコンのみ載せる場合は耐荷重量8kg前後でコンパクトに

パソコンスタンドにパソコンのみ載せる場合は、コンパクトなタイプのパソコンスタンドでも十分でしょう。パソコン本体の重さが、一般的なノートパソコンが約2kgと考えると、タイピングで手の重さが少し加わることを考えても、8kg前後の耐荷重量があると安心ですね。また、重量があるパソコンの場合は、事前にパソコンスタンドの耐荷重量をしっかりと確認しておくと良いでしょう。

パソコンに加えて他にも物を置く場合は耐荷重量20kg以上あると安心

パソコンに加えて他にも物を置く場合は、耐荷重量が大きいものを選ぶ必要があります。サイドテーブルタイプやクッションタイプなど、天板が大きいもので、更に耐荷重量が20kg以上あると安心ですね。また、引き出しや小物入れスペースが付いたものだと、その中身の重みも追加されます。素材がアルミ合金製や、ステンレス製のものだと耐荷重量が大きく、丈夫で壊れにくいですよ。

機能性で選ぶ

細かく角度を調整したい場合は角度調整機能が6段階以上のもの

自分のベストポジションは人によって様々なので、細かく角度を調節できる機能が付いていると、とても便利ですよね。角度調節機能が6段階以上のものを選ぶと、いろいろな姿勢での作業時にも細かく調整することができます。更に微妙な角度までこだわりがある場合は、角度を自由に調節することができる無段階調節機能という物もあります。微妙な角度まで調節することができるので、ストレスなく使用することができますよ。

オーバーヒートへの対策をする場合は冷却ファン付きや通気孔付きのもの

パソコンがオーバーヒートして稼働しなくなることは、絶対に避けたいですよね。そんな時には、冷却ファンがついていたり、通気孔が付いていたりなど、オーバーヒート対策をしっかりしている物を選びましょう。そうすることによって、パソコンも最大限のパフォーマンスを出すことができます。オーバーヒート対策をしっかりしていることで、パソコンの寿命を延ばすこともできますよ。

寝ながら使えるパソコンスタンドのおすすめブランド・メーカー

ニトリ

実用的なデザインとコストパフォーマンスが高いのが魅力

実用的な機能とデザインで日常生活に必要な雑貨や家具がほとんど揃うニトリ。実用的かつ多機能なデザインで、生活に馴染みやすく、とても人気がありますよね。お値段もお手頃価格のものばかりですので、手に取りやすいというところも大きなポイントです。

LOE(ロエ)

シンプルかつ頑丈なパソコンスタンドを探すならここ

シンプルでスタイリッシュなデザインの物が多いLOE。素材がアルミ合金で作られているものが多いので、頑丈なパソコンスタンドを多く取り揃えています。これぞ、タイムレスでロングライフなデザインですね。

SOLEMOOD(ソレムード)

人間工学に基づいて設計された身体に優しいパソコンスタンドを開発

アメリカOMAX社と、カイロプラクティック専門家がタッグを組んで生み出したというパソコンスタンドを取り扱うSOLEMOOD。様々な機能や素材に、こだわりを持っています。日常のわずかな不便も解消することを目指しているブランドです。

Tatkraft (タトクラフト)

快適な使い心地と高い機能性で欧州では圧倒的な支持

すべての家に快適をもたらすことを使命として、現在37ヵ国の国で商品展開をしています。その使命通り、発売されたパソコンスタンドは様々な機能が揃っていて便利。快適なパソコン作業を約束してくれますよ。

SAIJI(サイジ)

ピカイチの安定性を誇るパソコンスタンドが揃う

安定性が抜群のデスクタイプのパソコンスタンドを多く取り扱っているSAIJI。耐荷重量が大きい物が多いので、パソコン以外にも、飲み物やちょっとした小物を置いて作業したい人にピッタリです。パソコンスタンド以外にも、テーブルとしても使用できますよ。

BoYata (ボヤタ)

小さくてシンプルだけども高性能

パソコンでの作業が多いYouTuberからも圧倒的に支持されるなど、信頼が厚いBoYata。更に、価格も比較的低価格ということで、コストパフォーマンスも高いです。パソコンスタンドを初めて購入するという人にとっても、試しやすいのでおすすめですね。

おすすめ&人気の寝ながら使えるパソコンスタンドランキング

アームタイプでおすすめのパソコンスタンド

オフィスコム -液晶ディスプレイアーム (7,390円)

ガススプリング式のアームでスムーズに調整

デスクにアームを固定して、パソコンを空中に設置して使用するパソコンスタンドです。アームは、少ない力で上下移動、画面の前後移動が可能です。そのため、力に自信のない方でも快適に使用することができますね。

また、アームの取り付け方法は2種類あります。机などの側面に挟んで取り付けるCクランプ式と、机に空いている穴を利用して取り付けるグロメット式。取り付け方法を変えることができるので、どんなタイプの机にも対応することが可能ですよ。

LOE -ノートパソコン 自立型 (12,100円)

自立型のアームスタンドで移動も楽々

机に固定して設置するタイプではなく、自立型のアームスタンドです。そのため、いつでも好きな場所に楽々持ち運ぶことができるというところが特徴。ベッドルームやリビングにはもちろん、介護施設や病院でも活躍しますね。

また、ホルダーはノートパソコンホルダーだけではなく、タブレットやスマートフォンも挟むことができるタブレットホルダーも付属しています。その日使用する機器でホルダーを入れ替えて作業することができるので、スタンドを何台も購入する必要がありません。パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンも多用するという方にはピッタリですね。

折り畳みができるタイプでおすすめのパソコンスタンド

SOLEMOOD-ノートパソコンスタンド(10,622円)

形が自在に変化するパソコンスタンド

通常のパソコンスタンドのように使用することはもちろん、立ちながらの姿勢や、仰向けに寝転がりながらの姿勢も対応可能。ストレスなく操作できる形に簡単に変化させることができますよ。自在に変化するデザインの秘密は、4つのジョイント。稼働が最大360度で、無段階で調節できるので、微調整も思いのままです。

素材には、車のパーツに使用されることも多い、POMポリアセタール樹脂を採用しています。こちらの素材は衝撃や摩耗にもかなり強く、簡単には壊れません。とても頑丈なパソコンスタンドなので、安心感がありますね。

BoYata-ノートパソコンスタンド(5,299円)

プロのデザイナーにも認められ愛用されている品質

世界9ヵ国という多くの地域で販売されており、プロデザイナーやYouTuberでも愛用者が多くいるスタンドです。パソコンを多用する業種の人々にも認められています。信頼できる品質のクオリティーをもったパソコンスタンドですね。

多くの愛用者がいる秘密は、使いやすさにあります。耐荷重量20kgと強度もあり、ヒートショック対策を考えたデザインや、ミリ単位の細かい調節が可能な無段階調節機能と、全ての機能がバランスよく揃っています。パソコンスタンドを初めて購入する方にも良いですね。

SAIJI-折りたたみテーブル(6,079円)

豊富な角度調節機能と大容量の天板で幅広いシーンで活躍

普段はテーブルとして使用できるパソコンスタンドです。一見普通のテーブルですが、天板の裏側に折り畳みブックスタンドがついています。更に、天板上部にはタブレットを立てかけることができる溝や引き出しもあり、大変身する多機能のパソコンスタンドですよ。

また、高さと角度を細かく調節することができるのも便利です。高さが27cmから39cmの間で5段階に調節でき、角度も0度から36度に調節することができます。大人から子供まで幅広く使用できるのが嬉しいですね。

パソコンに貼り付けるタイプでおすすめのパソコンスタンド

ONED-Majextand(6,930円)

世界最薄デザインなのにハイスペック

厚さはわずか1.7mmと、なんと硬貨よりも薄いスタンド。一度パソコンに貼り付けたら、その薄さのお陰で持ち運びも楽々です。設置も1秒で完了するほど簡単ですので、すぐにでもパソコン作業を始めたいという忙しい方にピッタリのデザインですね。

高さ調節は、6段階まで設定することができます。タイピングに適した角度から、動画を楽しんだり、寝転がったりしながら作業するのに適した角度まで、様々なシチュエーションでの使用に対応。より快適に作業することができますね。

MOFT-超軽量折りたたみ式(2,981円)

世界最薄クラスのパソコンスタンドをお手頃価格で

本体の重さが82gとかなりの軽量でありながら、耐荷重量は8kgと、しっかりと強度もあり優秀なパソコンスタンドです。度重なる開閉にも負けません。その秘密は、PUとファイバーグラスを組み合わせにより実現させています。

また、パソコンに直接貼り付けて使用しますが、一度剥がしてまた付け直すことも可能です。剥がした後の傷や跡も残りません。接着する強度も最初に貼り付けた時と変わらないので、一発で貼り付ける自信が無い方や、他のパソコンにも使いまわしたいという方におすすめですよ。

サイドテーブルタイプでおすすめのパソコンスタンド

ニトリ-サイドテーブル(9,990円)

シンプルで使いやすく生活にも馴染みやすいオシャレなデザイン

天板が天然木でできており、ナチュラルで自然の温もりを感じますね。木の色味も落ち着いたダークブラウンで、普段の生活にもよく馴染むデザインです。シンプルでナチュラルテイストのインテリアが好きな方に、おすすめのパソコンスタンドですよ。

また、支柱がサイド部分に付いているので、ソファやベッドの隣に持っていきたい時にも邪魔になりません。脚部分にもキャスターが付いているので、移動も楽々。在宅ワークなどで自宅でのパソコン作業が多い方に、ピッタリのデザインですね。

Tatkraft -LIKE(ホワイト)/JOY(ブラック)(14,800円)

パーフェクトな機能でユーザーを虜にする

グラつかない広くて丈夫な天板で、耐荷重が26kgとかなりの重さまで耐えることができます。パソコンの対応サイズも7インチから17インチまでとかなりの幅広さ。安定性が高いので、大きめのパソコンを使用する方におすすめですね。

本体は大きめですが、組み立ての説明書もしっかり付いており、必要な工具も全てセットになっています。女性でも、一人で簡単に組み立てることができますよ。万が一組み立て方がわからない等あっても、ショップに連絡すれば日本人によるスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、安心ですね。

クッションタイプでおすすめのパソコンスタンド

Air Rhizome Interior-クッションテーブル(2,990円)

テーブルとクッションが一つになって便利

ベッドでリラックスしながらもパソコンで動画を見たり、ちょっとした作業をしたりする時に最適。シンプルなテーブルと、肉厚なクッションが一体になっています。テーブルとしてだけではなく、裏返すことで枕や足枕、肘当てとしても使うことができる優れものです。

クッション部分は直径1.5mm程度の細かいビーズが入っており、もちもちとした感触。テーブルの形も身体に沿う形で、絶妙にフィットしますよ。生地にもこだわっており、身体に合わせて伸縮するストレッチ生地を使用。リラックスグッズとしても優秀ですね。

自作で寝ながら使えるパソコンスタンドを

100均や家にあるもので簡単に組み立てる

パソコンスタンドは、自作することも可能ですよ。少しでも節約したい時や、身の回りにあるもので何とかしたい時には、100円ショップや家にあるもので自作してみましょう。例えば、100均に売っているシューズラックで代用したり、スマホスタンドを複数組み合わせて即席でパソコンスタンドを作ったりすることも可能です。段ボールで自作している例もありますね。

安定しにくいのでパソコンが落ちてくる可能性も

自作のパソコンスタンドは、簡単に作る場合、コストがかからないという反面、安全面や耐久面に関して既製品よりも劣ってしまうという欠点もあります。安定しにくいため、パソコンが落ちて壊れてしまうというリスクも考えられます。結局、かえって修理費や買い替え費で高くついてしまうということも。安全性を考えるならば、まずは手を出しやすい価格の既製品のパソコンスタンドを試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

仰向きや横向きで寝ながらでもパソコンスタンドを使えば快適に

同じ体勢でずっとパソコンの作業をしていると、身体も痛く、辛くなってきますよね。パソコンスタンドを使うことで、ベッドや布団で寝ながら、ソファで横たわりながらでも作業ができるようになります。格段に身体も気持ちも楽になりますよ。ぜひお気に入りの自分に合ったパソコンスタンドを見つけてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。