PS5用充電スタンドのおすすめ人気比較ランキング!【純正も】

PS5と呼ばれているPlayStation 5でゲームをプレイしようとしたとき、コントローラーの充電をうっかり忘れていてがっかりする方も多いのではないでしょうか。せっかくワイヤレスで遊べるのに、有線接続しながらゲームをするのは少し不便です。PS5用充電スタンドなら、置き場所が定まっているので充電のし忘れを防ぎ、プレイしていない時間に充電することができて便利ですよ。

安心感という点で見ると、PS5の純正品であるSIEの充電スタンドはまず押さえておきたいですよね。同じく純正品の発売元であるHORIの充電スタンドも外せません。ほかにも、コントローラーやヘッドセットなどの周辺機器とPS5本体を一緒に収納できるものもあり、どれを買って良いのか迷ってしまいますね。

そこで今回はPS5用充電スタンドの選び方をわかりやすく解説し、人気のおすすめPS5用充電スタンドをランキング形式で紹介していきます。順位を選ぶ際には下記4点のポイントを重点的に比較して決定しました。

  • 充電のしやすさ
  • 設計の無駄のなさ
  • 機器のパフォーマンスを保護する機能が備わっているか
  • 充電スピード

また、「PS5用充電スタンドはどうやって使うの?」「コントローラーがちゃんと充電できているか確認する方法は?」といった気になる疑問についてもお答えします。

PS5用充電スタンドの必要性

本体が電源オフの状態でもコントローラーを充電できる

充電スタンドに置くだけでコントローラーを充電できるため、うっかり本体を電源オフにしてしまって充電出来なかったという心配がありません。また、本体から充電しなくていいため電源コードがなく、見た目がすっきりします。ゲームをプレイしたあとにはコントローラーを定位置に置くため、机の上に無造作に転がしておくよりも見栄えが良いですよ。

USBポートをほかの機器のために確保できる

充電するたびに本体に接続する必要がないため、USBポートに余裕ができます。PS VRやカメラなど複数の周辺機器を接続して使っている人は、使うたびにいちいち抜き差しする手間が省けますよ。また、本体のUSBポートだけではコントローラーが2台ある場合に面倒で時間もかかりますが、充電スタンドがあればタイプによっては2台同時に充電することができて便利です。

PS5用充電スタンドの種類

充電特化型

コントローラーの充電のみを目的にしたコンパクト設計

置くだけで簡単にコントローラーの充電ができるシンプルな設計です。充電に特化したデザインなので、置き場所は最小限のスペース。コントローラーの充電忘れを防ぎたい、コントローラーを定位置に置きたいという方におすすめですよ。

充電特化型は、コントローラーにフィットする形状が一般的。上に置くだけで位置合わせをする必要がないタイプと、充電スタンドに備わったアダプタにコントローラーの接続部を差し込むタイプとがあります。PS5本体に合わせた統一感のあるデザインだとインテリアを損ねません。

収納一体型

PS5本体やヘッドセットなどを一緒に収納できて部屋の見栄えがすっきり整う

コントローラーの充電だけでなく、本体や周辺機器をまとめて収納できる設計です。中には、本体の寿命を延ばすための冷却システムが搭載されているタイプもありますよ。充電特化型よりもスペースは取りますが、PS5関連のデバイスを一か所にまとめたい方に適しています。

PS5にはディスクドライブを搭載した通常モデルと、非搭載のデジタルモデルとの2種類があります。これらのモデルは底面の大きさが異なるため、自分の持っているモデルに対応している充電スタンドを選ぶことが大切です。どちらのモデルにも対応している充電スタンドもあるため、よく確認してから購入しましょう。

PS5用充電スタンドの選び方

充電スピードで選ぶ

ヘビーユーザーならフル充電まで3時間未満が目安

ゲームを頻繁にプレイする方にとって、充電時間はできるだけ短いほうがうれしいですよね。コントローラーをPS5本体につないで充電した場合、フル充電までに要する時間は約3時間です。そのため、3時間未満の急速充電対応の充電スタンドなら本体から充電するときよりも早く、ちょっとした休憩時間の合間に充電が可能。フル充電されたワイヤレスコントローラーなら、最高のコンディションでゲームに臨むことができますよ。

頻繁にプレイしないならフル充電まで3時間以上要するものでも十分

休日だけや1日のうちで限られた時間しかゲームをプレイしない方なら、フル充電まで3時間以上かかっても十分ですよ。充電スタンドがあれば、プレイが終わったあとに充電スタンドにコントローラーを置く癖がつきます。そのため、いざゲームをしたいときに充電されていないという悲劇を防ぐことができますよ。好きなデザインでインテリアに合わせるのも素敵ですね。

パフォーマンスの保ちやすさで選ぶ

充電したまま長時間放置することが多いなら過充電防止機能タイプ

コントローラーを保全する機能が備わっていたら嬉しいですよね。仕事から帰ってきてからゲームをする方や休日だけ遊ぶ方なら、過充電を防止する機能が備わった充電スタンドがおすすめです。フル充電されてからも充電状態が続くと、コントローラーの劣化につながります。充電が満タンになったら自動で電源の供給がオフになるタイプなら、コントローラーの不良を防いでくれて安心ですよ。

PS5本体の寿命を長持ちさせたいなら冷却システム搭載タイプ

冷却システムが搭載された充電スタンドは、長時間プレイするユーザーでも安心してゲームを続けられます。長時間ゲームに集中していると、いつのまにか本体がすごく熱くなっていて心配になることがありますよね。本体が熱くなる原因は、CPUが複雑な処理を大量にしているからです。冷却せずにそのまま使っていると誤作動につながり、最悪故障なんてことも。本体の寿命を長持ちさせたい方は、冷却システムが搭載されているかチェックしてみてくださいね。

充電スタンドのサイズで選ぶ

いつも1人でプレイするなら1台充電タイプ

1台充電タイプは、省スペースでシンプルな設計なので、デスク上などの場所を取りません。コントローラーを1台だけ所有しているなら、充電スタンドに2台分の設置スペースがある必要はありませんよね。実際、ひとつしかコントローラーを持っていないユーザーに支持されています。オンラインゲームや1人で集中してゲームをする方なら、1台充電タイプを検討してみてくださいね。

仲間とわいわいプレイするなら2台同時充電タイプ

コントローラーを2台同時に置ける充電スタンドは、誰かと一緒にプレイするときに充電切れになりにくいです。仲間と複数でプレイしていて、盛り上がっているときにコントローラーの充電が切れてしまうと、場の空気が下がってしまいますよね。2台同時に充電できるタイプなら、どちらかだけ充電し忘れたということも防ぐことができます。同じ空間にいる人と対戦プレイや協力プレイを楽しみたい方は、2台同時充電タイプがおすすめですよ。

PS5用充電スタンドのおすすめブランド・メーカー

SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)

純正ならではの安心感が魅力

PS5の純正品メーカーであるSIEは、アフターケアも含めて機器の信頼度が抜群。純正コントローラーのDualSenseを設置したときに統一感が生まれるシンプルなデザインが魅力です。純正ならではの安心感から、長年PSで遊んできたユーザーに圧倒的な支持を得ていますよ。

HORI(ホリ)

コストパフォーマンスが抜群

SONYからライセンスを得て製品を開発しているため、安心感が魅力のメーカー。SONYだけでなく任天堂などさまざまなゲームの周辺機器を手掛けており、安心安全な機器をリーズナブルに提供しています。コストパフォーマンスが抜群なので、性能を落とすことなくお得に購入したい方は注目してみてください。

BEBONCOOL(ビーボンクール)

多機能が備わったスタイリッシュなデザインが魅力

BEBONCOOLは、ゲーム用コントローラーを中心に各種周辺機器を取り扱っています。人気の縦置きスタンドでは、本体や周辺機器のほか、ゲームソフトまで一緒に収納できるなどユーザー目線でのデザインが魅力的。部屋のインテリアにもこだわりたい方にはおすすめです。

Razer(レイザー)

プロゲーマーに支持される高機能製品が人気

高性能ゲーミング周辺機器やゲーミングPCなどを展開しているメーカー。機器のパフォーマンスを維持するための高機能を備えながら、カラーバリエーションも豊富です。おしゃれなデザインと共にコントローラーのパワーを最大限に維持したい方には必見ですよ。

おすすめ&人気のPS5用充電スタンドランキング

充電特化型でおすすめのPS5用充電スタンド

SIE-DualSense充電スタンド CFI-ZDS1J(3,700円) |【純正品】

PS5を彷彿とさせる洗練されたデザイン

置き心地と使いやすさを追求した2台同時充電タイプの充電スタンドです。コントローラーを位置合わせする必要なく、置くだけで簡単に充電可能。ps4向けの純正スタンドで不評だったセットのしづらさが改善されています。シンプルなデザインなので部屋の雰囲気を壊しませんよ。

充電時間は本体と接続した場合と同等である約3時間なのが魅力的。コンセントから電力を供給できるので、USB充電器を用意する必要はありません。信頼性と安心感を重視するなら純正の充電スタンドが最適です。

HORI-充電スタンドダブル SPF-012(2,770円)

位置合わせ不要で置くだけ簡単に充電できる

PS5を彷彿とさせるデザインの2台同時充電タイプの充電スタンド。アタッチメント不要の置き心地と使いやすさが魅力的で、コントローラーの置き場所がずれていて充電できていないなんてことを防ぐことができます。物を雑に置いてしまいがちな、几帳面でない方には嬉しい設計ですよ。

充電スタンドと電源との接続はUSB Type-Cケーブルを使用しています。そのため、多くの周辺機器をUSBハブでまとめて接続する方には重宝しますよ。デスク上でゲームプレイやパソコン作業をする方には、コード類がすっきりして扱いやすいでしょう。

BEBONCOOL-PS5コントローラー充電スタンド(1,950円)

充電状態が直感的にわかりやすい親切デザイン

約2.5時間で完了する急速充電に対応した2台同時充電タイプの充電スタンドです。LED表示されたランプの色で、一目でコントローラーの充電状態がわかりますよ。長時間かかる充電時間が待てないせっかちな人には適しています。

過電圧、過熱、短絡、逆流を防止する高性能チップが搭載されているのも嬉しいですね。日中家にいなくてコントローラーを充電しっぱなしだと、コントローラーの故障につながる過充電の防止機能は気になるところ。安全性を気にする方には検討の余地ありです。

DOBE-CHARGING DOCK(2,788円)

コンパクトサイズで置く場所を選ばない

2台同時充電タイプながら非常に軽量コンパクトな設計です。使用していないときは目のつかない引き出しの中などに収納することも可能。デスク上など狭いスペースでゲームをプレイする方に適しています。

PS5だけではなく、SwitchやXboxなどさまざまなゲームコントローラーに対応しているのも魅力的。複数のゲーム機を持っていると、それぞれのコントローラーに対応しているのか重要な判断基準になりますよね。1台の充電スタンドで各種コントローラーを充電したい人は注目です。

収納一体型でおすすめのPS5用充電スタンド

BEBONCOOL-PS5縦置きスタンド(4,590円)

本体や周辺機器もこれ1台でスッキリ収納

本体のほかヘッドセットやリモコンまでまとめて収納できる充電スタンドです。2つのコントローラー用充電スペースがあり、さらに3つのUSB充電ポートが設けられているので周辺機器の充電も可能。PS5関連の製品をまとめて収納したい方におすすめします。

PS5本体を冷却するための冷却ファンが備わっているのも嬉しいですね。ゲームを長時間プレイする場合、本体が熱を持ってきて故障の原因になりやすいため、対策が取られているかどうかは大切なポイント。低スピード調節可能で低騒音な冷却ファンを搭載しているため、ゲーム機の耐用年数が気になる方に適していますよ。

KIWIHOME-縦置きPS5冷却スタンド(9,317円)

8種類のRGB照明でプレイ中の雰囲気を演出

充電スタンドでは珍しい、発光色によって部屋の雰囲気を変えることができる冷却機能付き充電スタンドです。8つの照明パターンがあり、手動で簡単に設定することが可能。ゲームをプレイしているときも雰囲気づくりがしたいという人に最適ですね。

ゲームソフトの収納スペースが確保されているのも魅力的。よくプレイするゲームのソフトをその辺に置いておくと雑然としやすいため、片づけられるスペースがあればスッキリします。ダウンロードではなく、ソフトで購入する人におすすめですよ。

FUNKS STORE-充電スタンド付冷却ファン 横置きタイプ(4,480円)

安全性にこだわった横置き構造が魅力

収納一体型では珍しい、横置きタイプの冷却機能付き充電スタンドです。縦置きではなく安定感のある横置きにすることができるので、地震が来ても安心な設計。子供やペットがいて転倒の心配がある人に適しています。

収納場所の選択肢が広がることも魅力的なところですね。縦置きタイプでは難しかったテレビ台や棚の中などに収納することも可能。表に出しておくよりもほこりや汚れがつきにくいため、掃除が苦手なズボラさんにも有難いデザインです。

Seimina-3-IN-1 冷却/充電スタンド(3,980円)

PS VRの設置&充電スペースがあり収納性抜群

冷却と充電、さらに収納の1台3役を担っている充電スタンドです。コントローラー2台分に加えて、さらに2台分のPS VRを設置して充電するためのスペースを確保。PS VRの収納場所に困るという人には嬉しいですね。

効果的な冷却システムが採用されているのも魅力です。強力な9枚羽根のターボファンが搭載されており、ワンボタンで本体に溜まった熱を素早く冷却可能。昼間の図書館レベルの低騒音設計のため、家族が寝てしまったあとにもゲームをプレイしたい人におすすめですよ。

1台充電タイプでおすすめのPS5用充電スタンド

DOBE-CHARGING DOCK for P-5(2,480円)

安全な充電をサポート

高性能な充電制御チップを採用している1台充電タイプの充電スタンド。フル充電後は自動で充電がストップするので、過充電を防止してくれますよ。1日のうちで数時間か休日だけゲームをする人にはおすすめです。

急速充電が対応しているのも注目する点ですよ。ゲームしようと楽しみに帰ってきたのにコントローラーの充電を忘れていても、すぐに充電できることで最高のパフォーマンスでゲームに臨むことが可能。うっかりしやすい人に適しています。

Razer-Quick Charging Stand for PS5(7,370円)

カラーバリエーションの豊富さが魅力

珍しい6色のカラーバリエーションから選べる充電スタンド。コントローラーの色に合わせることで統一感を生んだり、自分好みの色を選んだりと見た目で遊べる余地があります。オーソドックスな色では満足できない人に適していますよ。

DualSenseコントローラーを完璧に固定できる曲線型クレードル設計と安定構造も魅力的。曲線的な美しいデザインになっているので、見た目にも抜群のフィット感があります。インテリアのこだわりが強い人におすすめですよ。

ALLONE-PS5用クイックチャージスタンド(2,519円)

最速水準の充電が可能

高速充電が可能な1台充電タイプの充電スタンド。充電を忘れていてもゲームをすぐプレイできるように、バッテリー残量0から約2時間でフル充電することができます。忙しい日常でもゲームをしたい人に最適ですよ。

過充電の保護機能が付いているところも大切なポイントです。充電状態が80%以上になったら、自動で調節してコントローラーの劣化を防ぐことが可能。あまりゲームをする時間を取れずに充電しっぱなしの方でも安心ですね。

CYBER-コントローラースタンド(3,454円)

ケーブルの長さを調節できるのが魅力

コントローラーの充電に必要最小限なデザインの充電スタンドです。充電ケーブルをスタンドの内部に収納できるので、表に出すケーブルの長さを調節することが可能。見た目をすっきりさせたい人におすすめですよ。

付属されているアタッチメントをコントローラーに装着することで、置くだけで充電ができることも魅力です。ゲームが終わったあと、コントローラーを置くときに面倒な位置合わせをする必要がありません。ズボラな人でも安心して使えますね。

PS5用充電スタンドの使い方

充電するときはコントローラーを置くだけで非常に簡単

充電するときは、コントローラーを所定の位置に置くだけです。所定の位置に収まるとカチッという音が鳴るので、きちんとハマった感覚が一目瞭然。コンセントから充電する方法とUSBケーブルを使って充電する方法とがあるので、普段使っている機器の使用状況に合わせると無駄なく利用することができます。

PS5用充電スタンドで充電できているか確認する方法

PS5本体のコントロールセンターで確認

PS5本体の電源が入っている場合は、ゲームディスプレイで確認できます。コントローラーのPSボタンを押して画面下部に表示されるコントロールセンターには、「周辺機器」のアイコンがあります。充電中はバッテリーアイコンに動くモーションが見られ、充電が完了していたら3本のバーが表示されている状態になりますよ。

コントローラーとペアリングしたiPhoneで確認

コントローラーのバッテリー残量や充電状態については、iPhoneからでも簡単に確認できます。まずは、iPhoneとDualSenseをペアリング。ペアリングが済んだらiPhoneのウィジェット「バッテリーの状況」から確認することで、外出先でも充電状態がわかりますよ。

インストールしたアプリを使用してパソコンで確認

パソコンで作業中に、コントローラーを充電していたか気になることがありますよね。その場合は、DualSenseコントローラーの専用アプリを利用してみましょう。パソコンにアプリをインストールすることで、充電状況を簡単に確認することができますよ。

充電できていなかったときはコンセントやUSB充電器の接続状態を確認する

コントローラーを充電スタンドの充電ポートにきちんと設置している限り、接続不良は起こりにくいです。そのため、充電できていない場合は、充電スタンドと電源とをつないでいるケーブルの接続状態を確認してみましょう。ケーブルがきちんと電源につながっていなかったり、故障していたりする可能性がありますよ。

PS5用充電スタンドでPS4のコントローラーを充電できる?

PS4とPS5両方のコントローラーに対応する充電スタンドもある

PS5用充電スタンドの中には、PS4のコントローラーの充電が可能なものもあります。通常のPS5用充電スタンドでは、接続部のUSBタイプがPS4のコントローラーとは異なるためそのままでは充電できません。展開しているメーカーは少ないですが、PS5とPS4の充電ポートが分けて作られている充電スタンドもあるので、必要に応じて検討してみましょう。

まとめ

充電スタンドは自分のプレイスタイルやプレイ時間で選ぶのがおすすめ

PS5用充電スタンドは、コントローラーの充電に特化したシンプルなデザインのものから、本体も収納できる高機能なものがあります。1人で長時間プレイすることが多いのか、休日に仲間同士でプレイすることが多いのかによって、自分のプレイスタイルに合わせた充電スタンドを選ぶのが良いでしょう。さらに、過充電防止機能や冷却システムなど、コントローラーやPS5本体の寿命を延命するような安心、かつ安全な機能が備わった充電スタンドであれば、長く快適にゲームをすることができますよ。環境を整えて、素敵なゲーム時間を過ごしてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。